タグ

2019年4月24日のブックマーク (5件)

  • aiko、新アルバムが“安すぎる”と話題に 「CDをまた手に取ってほしい」と値段設定の真意明かす

    歌手のaikoさんが4月22日、価格が安すぎると話題になっていた新アルバム「aikoの詩。」(6月5日発売)についてTwitterで言及。4枚組アルバムで3500円(税別)という安価な値段設定について、「CDをまた手に取ってほしいなーって」とその思いを明かしています。 ベストアルバム「aikoの詩。」をリリースするaikoさん(画像はaikoオフィシャルサイトから) 同アルバムは、1998年リリースの1stシングル「あした」から、2018年リリースの38thシングル「ストロー」までのシングル作品(両A面を含む)全42曲に加え、カップリング曲を1枚にまとめたベスト盤を収録。CD4枚組の通常盤が3500円(税別)、特典DVDが付いた初回限定盤でも4000円(税別)という値段設定となっており、過去にリリースされてきた“1枚組”アルバムが3000円前後ということを考えると、新アルバムが異常なほどに

    aiko、新アルバムが“安すぎる”と話題に 「CDをまた手に取ってほしい」と値段設定の真意明かす
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/24
    記事は後で読む。ポニーキャニオンで1番権力持つJ-POP歌手なので、社内の方針だと思う
  • 携帯3社 メッセージアプリに追加サービス LINEに対抗 | NHKニュース

    LINEに対抗するため携帯電話大手3社が去年から始めたメッセージアプリのサービス。企業の公式アカウントとやり取りする機能を追加することになりました。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は去年5月から開始したメッセージアプリ「+メッセージ」の機能強化を発表しました。 「+メッセージ」はLINEに対抗するため、携帯電話の番号でメッセージをやり取りするショートメールの機能を活用したもので、画像や動画、スタンプなどを送ることができます。 今回、追加するのは企業の公式アカウントとやり取りする機能です。 これによって利用者は、レストランの予約などが簡単にできるようになります。 また、3社は三菱UFJ銀行や野村証券など金融機関5社と連携し、複数の企業への住所変更手続きをアプリ上で1回で済ませることができる仕組みをつくるとしています。 LINEは7900万人の利用者をかかえ、アプリを入り口にショッ

    携帯3社 メッセージアプリに追加サービス LINEに対抗 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/24
    格安携帯とWifiのみのタブレットに対応しないと意味ないような
  • JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」

    🐰くるみ🐰 @kurumin__130 ええー!! JTBの窓口有料…? 店頭でパンフ貰ってきて、いつも窓口でアーリー付きのプラン組んでたのになぁ。しかも安くないし😭 2019-04-23 12:42:04 azuki@「ルナナナ🌕」配信&グッズ通販♪ @dmwtjagpfro JTBの窓口相談有料化? しかもそのお値段? 私たちがネットでは拾い上げられなかったお得なプランやオプションを提案してくれたりして、とても親切で助かっていたんだけどな… もう2度と窓口には行けないね。 2019-04-23 10:09:54

    JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/24
    他の旅行代理店が追従するかもしれないので、頭に入れておく
  • 開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア 2019年04月23日17時42分 インドネシアの大統領選などが行われた投開票所=17日、ジャカルタ 【ジャカルタ時事】インドネシアで17日行われた大統領選などをめぐり、投開票に従事した職員と警察官が過労で計106人死亡し、問題となっている。投開票や集計が長引いたためで、総選挙委員会は「彼らが真の英雄だ」と哀悼の意をささげるともに、次回2024年選挙の見直しに乗り出した。 84歳花川氏が5選=現職市区長で最高齢-東京・北区長選 総選挙委員会や地元メディアによると、投開票所の準備から集計の終了まで、場所によっては30時間以上を要した。極度の疲労により、倒れる職員が続出。23日までに91人が死亡し、374人が体調を崩した。この他、警備中の警察官15人も死亡した。 作業が長引いたのは、今回から大統領選と、総選挙や地方議会選が同時に行われ、

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム
  • 安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。

    安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/24
    週刊ポストソースなので信憑性無いが、こういう記事が出るような情勢になったのか