2Fへに関するnikunonamaeのブックマーク (7)

  • 横文字ばっかりでむかつく

    パティスリーじゃなくてお菓子屋と書け バイキングやビュッフェじゃなくべ放題と書け バーバーじゃなくて床屋と書け ペットショップじゃなく愛玩動物屋と書け ホテルじゃなく宿屋と書け カフェじゃなく喫茶店と書け レストランじゃなく飲店と書け ゲームセンターじゃなく遊戯施設と書け スポーツじゃなく運動と書け キャンプじゃなく野営と書け レインボーブリッジじゃなく虹橋と書け スーパーマーケットじゃなく超市場と書け サラダじゃなく野菜盛り合わせと書け ビールじゃなく麦酒と書け お前らは日人だろ 極力日語を使え

    横文字ばっかりでむかつく
    nikunonamae
    nikunonamae 2024/03/18
    学術用語の漢語訳はぜひやるべき。英字で綴られればラテン語やギリシャ語が背後に透けて見えるが、カタカナにするとそれは失われる。日本語の場合「それ」は漢字や部首に相当し、初学者でも意味の推測が可能になる。
  • 19億円はタバコを吸う人のため? 規制強化で新たな問題も | 毎日新聞

    街の景観に溶け込むミラーを用いた試験的な喫煙所。喫煙者はミラーに自身の姿が映ることから、マナー意識が向上することを見込んだ=大阪市北区で(JT提供) 街中に喫煙所を設営する動きが加速している。3年間で、東京都千代田区は14億円超、大阪市では19億円超を投じるという。たばこ離れが進んでいるのに、なぜスモーカーの居場所をつくるのか。【宮城裕也】 路上に流れたスモーカー 千代田区は、全域が路上喫煙禁止区域となっているが、首都高速下の路上やコインパーキングで、紫煙をくゆらす人は少なくない。灰皿代わりに小さなバケツが置かれた区画や、吸い殻が地面に散乱している場所もある。 「たばこのポイ捨て禁止」との看板が設置されたコインパーキングで、吸い殻を回収していた清掃員の女性は「駐車場の隅など、物陰で吸う人をよく見かけます」とため息をついた。 たばこに関するルールは3年前、大きく変わった。 2020年、改正健

    19億円はタバコを吸う人のため? 規制強化で新たな問題も | 毎日新聞
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/29
    id:wackunnpapa ”少数派には居場所不要と主張” 無料部分しか読んでないが、「なぜ喫煙所を作る?(不要だろ!)」という主張ではなく、「なぜ?→駐車場等での喫煙が増えてしまったので」という記事構成に見えるよ……
  • ロシア空軍基地にドローン攻撃、3人死亡 ロシアはウクライナを非難 - BBCニュース

    画像説明, エンゲリス空軍基地を飛び立つロシア軍の爆撃機。同基地はウクライナに対するミサイル攻撃で繰り返し使用されている(12月3日撮影)

    ロシア空軍基地にドローン攻撃、3人死亡 ロシアはウクライナを非難 - BBCニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/12/27
    id:trade_heaven これはドローン攻撃による被害です。迎撃時の破片等による被害はまれな偶然ではなく昔からよく知られたことです(古くは英のV1迎撃における被害)。基本的に防空側が不利なのです。攻撃側もそれを承知です
  • なぜ人は「陰謀論」にハマり、なぜ問題となるのか? 最新研究から考える|じんぶん堂

    記事:作品社 トランプ大統領の選挙集会の会場周辺で掲げられていたQアノンの旗=米ペンシルベニア州ミドルタウン(朝日新聞社) 書籍情報はこちら 「陰謀論」は、何が問題? SNSなどを利用していれば、悪魔崇拝者による秘密結社が世界を裏で支配しているという主張や、新型コロナは存在しないとの主張を目にしたことは一度や二度はあるだろう。これらの主張はネット上の主張だけにとどまらず、実際にアメリカでは国会議事堂を占拠し、また日ではワクチン接種会場で接種の妨害を行う団体が現れるなど現実世界に影響を及ぼし、また過激化している。 これらは陰謀論と呼ばれ、最近ではネット上で頻繁に目にするようになった。 はたしてこれらの陰謀論をどのように受け止めればよいのか? そもそも陰謀論をすべて否定すべきものなのか? そして陰謀論を信じ、主張する人々とはどのような思考をもっているのだろうか? 今年春に刊行された、ジョゼフ

    なぜ人は「陰謀論」にハマり、なぜ問題となるのか? 最新研究から考える|じんぶん堂
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/09/08
    “「陰謀論者によって真の陰謀が表面化されることがある」とする著者の主張が証明” 件の被疑者は式辞動画送付という事実に基づいて広告塔と認識したわけだから陰謀論ではないよね(無論これは犯罪を免罪しないが)
  • 一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?

    回答 (22件中の1件目) ohhh…No読んでて悲しくなりました。 それは「一般的」ではありません、「男性的に」なのです。 私(女)は若い女性から良い匂いを全く感じません、どちらかといえばその香は不快です。 自分以外の女性の匂いは苦手です。 他の女性はわかりませんが、私にとって良い匂いとは30〜40代の男性の首筋やおでこあたりから出ている匂いです。 風呂上がりのソープまじりの体臭や、Tシャツに染み込んだ匂いなどは私をくつろがせ安心させます。大人の男の匂いは実はフローラル系です。 一方で男性からしたらこの匂いはおそらく快ではないと思われます。 単に性フェロモンの指向性の話か...

    一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/07/06
    id:taruhachi 同時に、その匂いをよく分泌するメスはそうでない個体よりも子孫を残す確率が高かったでしょうね。同じ種ですので(あまり知られてないよね!)片方だけ一方的に進化してゆくというのは想定しづらいですね
  • https://twitter.com/gerogeroR/status/1525403154044825602

    https://twitter.com/gerogeroR/status/1525403154044825602
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/05/16
    id:iinalabkojocho id:EoH-GS 「残業」としか書いてないものを「サビ残」にすり替え、「賠償」と書かれているものを「残業代」に読み替え、勝手に「強要」を前提にして「おかしい!」とか言い出すのだいぶおかしいと思う。
  • 比のゆくえ――憲法記念日によせて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    ロシアウクライナ侵略によって安全保障環境が変わった」「各国もこぞって軍事費の増額を図っている」などとして、すでに今年度予算で戦後最大を更新したところの防衛費を、5年以内にGDP比2%以上へと倍増する計画が進みつつあります。連日の戦争報道の効果もあるのでしょう。4月22日から24日にかけて日経新聞が実施した世論調査では、GDP比2%以上への増額について賛成が55%、反対が33%となり、賛成が反対を引き離す結果でした(記事)。 ロシアウクライナ戦争を呼び水として、こうした軍拡だけでなく、改憲や統制の強化などが一斉に進められようとしている現状があります。自覚的であれ無自覚であれ、多くの人が戦争に絡め取られてしまっており、左派やリベラルはこの状況に対峙する有効な拠点を保持できていません。それではどのように考えを出発させたら良いでしょうか。 冒頭に述べたように、いま自民党は防衛費の大幅な増額

    比のゆくえ――憲法記念日によせて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/05/05
    これはある種の陰謀論だね。「防衛力の整備というのはすべて支配階級が民衆の富を収奪し自由と民主主義を抑圧するための方便なんだよ」という。自民党周辺に大いに怪しい連中がいるが、だから防衛力強化=悪は飛躍。
  • 1