記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira ?

    2022/05/20 リンク

    その他
    mventura
    mventura "人々が自らの生活をどれだけ権力にゆだねるのかということが、戦争を止められたり止められなくなることと切り離せない関係を持っています" ロシアを憎みながらロシアと同じ国になっていくこと。

    2022/05/08 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae これはある種の陰謀論だね。「防衛力の整備というのはすべて支配階級が民衆の富を収奪し自由と民主主義を抑圧するための方便なんだよ」という。自民党周辺に大いに怪しい連中がいるが、だから防衛力強化=悪は飛躍。

    2022/05/05 リンク

    その他
    horaix
    horaix ウクライナへの支援妨害を美談として語るリベラル。現在進行形で虐殺されているウクライナ人の人々の立場に立つつもりはないリベラル。こんな人間が説く平和や人権に誰が未来を委ねるのか?プーチン支持者だけでは?

    2022/05/04 リンク

    その他
    aturam
    aturam ロシアのウクライナ侵略からこっち、世論調査のまとめをしなくなってポエム投下ばかりになってしまった。プロジェクト名変わってるし社会運動路線にシフトしたんか?それとも野党のシンクタンクでもしてるんかね。

    2022/05/04 リンク

    その他
    yhaniwa
    yhaniwa 平和と引き換えなんだと言いくるめられ、私達は貧乏を受け入れていく。

    2022/05/04 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en フィリピンの話じゃなかった。中身は正直、クソ冗長なだけのポエムだった。/要約すると「ロシアよりも与党が許せない」だろうか。 https://www.sankei.com/article/20220503-N6LW5VI5ZNNFZPOLUZBE347ZWY/

    2022/05/03 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 “思想的に篭絡され、経済的にがんじがらめにされ、人権の水準が切り下げられていくことを容認してしまえば、それだけ戦争を止める力も損なわれることを結果します”

    2022/05/03 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin というか安保法制に反対した時点で、その後の選択肢は現状の安保は維持しつつ自主防衛色を強めるという方向になるはずなのだが。/この人の過去ツイートだが護憲派は高齢のコアな改憲派がいなくなるのを待っている。

    2022/05/03 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF ウクライナを見ても国防の大切さが分からない人もいる。ロシアがウクライナに侵攻したのは軍事力の差が大きく数日で首都を陥として目的を達せると思わせてしまったから、簡単に倒せないと思えば攻めてこない。。

    2022/05/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 結果はどうあれロシアと平和的解決を図ろうとした安倍の行動も褒め称えるっていうなら筋は通るけどその辺どうなの

    2022/05/03 リンク

    その他
    whkr
    whkr 国際情勢が不安定な時にリベラルが弱くなる理由を、図らずもこの人自身が体現してしまっているよな。

    2022/05/03 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 軍拡には富国強兵が必要。そして富国強兵は必ず富国が先。甘えすぎてる。隣国を他山の石とせよ。そして隣国を見習え。

    2022/05/03 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta ロシアによるウクライナの虐殺を肯定しちゃってる人

    2022/05/03 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 こいつのツイ垢見てるけど「国という枠組みへのヘイト」「戦っている以上どっちもどっち論」「早期に戦を治めるためなんだから弱い側が引け」を煽ってる。あと多分「人=心優しい人」くらいの人権感覚

    2022/05/03 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 海外では、左翼がウクライナに兵器を送ることに熱心である。ドイツの緑の党は、戦車を送ろうとしている。これは「抵抗の文化」があるから。自国の独裁者も他国の侵略者も同様に抵抗する。だから軍も必要と考える。

    2022/05/03 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 文中にもあるけど、図らずも左派とかリベラルは一体どうしたいのかが結局分からない内容だった。もっと死ぬ気で戦争に反対する運動はできないものか。

    2022/05/03 リンク

    その他
    kjin
    kjin ギリシャでもあったのか。これの例で出しただけかもしれないけど、リンク記事の「(拒否した方の)ウクライナの人への真の連帯は闘争です」みたいなのとか、相手からどう見られてると思ってるのかも知りたい“人々が自

    2022/05/03 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 「タイトルの比ってなんだよ」という憤りを原動力に斜め読みしたけど、防衛費のGDP比のことなら詩的に比の1文字に省略するのが気に入らないし、それを一大テーマとするならもっと比を意識させる文章構成があるだろう

    2022/05/03 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 タイトルでフィリピン大統領選の話かと/平和思想ってよりロシアへの迎合を強く感じるエントリ

    2022/05/03 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis ウクライナへの軍事輸送の妨害を賞賛するのかこの人。。。信じられないな。。。ウクライナ人の命よりも自身の平和への理想の方が上なんだねぇ

    2022/05/03 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 仮に日本が攻められて、その日本に向かう援助物資が他国の民衆に妨害された時、それを美談として称えるのだろうか。横で同胞が殺害されていっているという時に。全く同意できない。

    2022/05/03 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 美談かどうか。  “ギリシャの労働組合が「私たちは兵器がわが国の領土を通過することに加担しない」と宣言して線路に立ちふさがり、少なくとも二週間、ウクライナに向かうNATOの戦車の輸送を止めた”

    2022/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    比のゆくえ――憲法記念日によせて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    ロシアウクライナ侵略によって安全保障環境が変わった」「各国もこぞって軍事費の増額を図っている...

    ブックマークしたユーザー

    • ksk1304212022/05/31 ksk130421
    • laislanopira2022/05/20 laislanopira
    • mventura2022/05/08 mventura
    • nikunonamae2022/05/05 nikunonamae
    • driving_hikkey2022/05/05 driving_hikkey
    • horaix2022/05/04 horaix
    • aturam2022/05/04 aturam
    • yhaniwa2022/05/04 yhaniwa
    • rag_en2022/05/03 rag_en
    • washburn19752022/05/03 washburn1975
    • nagaichi2022/05/03 nagaichi
    • HanPanna2022/05/03 HanPanna
    • goadbin2022/05/03 goadbin
    • parakeetfish2022/05/03 parakeetfish
    • BIFF2022/05/03 BIFF
    • sds-page2022/05/03 sds-page
    • whkr2022/05/03 whkr
    • mangakoji2022/05/03 mangakoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事