タグ

2025年2月2日のブックマーク (9件)

  • 【動画】田代まさしさん「覚醒剤はフジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」

    元タレントの田代まさし氏が、自身の薬物依存の始まりについて衝撃の告白をしました。 YouTubeチャンネル「街録ch」に出演した田代氏は、「フジテレビのアシスタントディレクター(AD)に『いいのありますよ』と誘われた」と語り、薬物に手を出したきっかけがテレビ業界にあったことを明かしました。 業界の闇と薬物依存の連鎖 田代氏は、かつてテレビ業界の最前線で活躍していましたが、薬物問題によって転落の人生を歩むことになりました。 今回の告白では、「芸能界では薬物が身近な存在になっていた」とし、「最初は軽い気持ちだったが、やめられなくなった」と依存の恐ろしさを語っています。 ネット上の反応 ネットユーザーからは以下のような意見が寄せられています。 「おお、出たな。核心はこれだよ」 「今ごろになって言いだすなんて、、」 「フジテレビの不正は、徹底的に捜査しなかった警察の存在意義が問われる。」 「おいお

    【動画】田代まさしさん「覚醒剤はフジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    そら昔からエリート特有のいけ好かない感じ出してるテレビ局だしそらそうよっていう納得感はある。野球で言ったら巨人みたいなもんよ。
  • 仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい

    相沢陽菜 @fetus_hina コーディングとかしてるエンジニアは一旦集中が外れると頭の中のメモリが飛んで一時間分くらい平気で損することがあるのを理解して言うんならどうぞ、ってかんじ x.com/nekomimi999/st… 2025-01-31 17:51:02 ぐれさん @grethlen いきなり話かけられるなどして脳に割り込みが入ると、しばらく生産性落ちる状態を表す "注意残余" (attention residue) という言葉がございまして。プログラミングの文脈だけじゃなく、頭脳労働一般を指せるので、もっと流行ってほしい。 2025-01-31 21:42:30

    仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    工事現場とか介護の仕事みたいなエッセンシャルワーカーの人ならまだしもホワイトカラーの理屈なんてうるせぇバカでいいんだよ。
  • 仕事から帰って炊飯器開けたらコレで断末魔の叫び声をあげた「洗わなくていいから全部食って水にだけ浸けといてくれよ…」

    むりぽちゃん @muripo_yaba クソ忙しい時間とかめっちゃ腹減ったときに炊飯器がこの状態だとまじで発狂しそうになるw 共感でしかない…!! x.com/taisyolady925/… 2025-02-01 07:58:23

    仕事から帰って炊飯器開けたらコレで断末魔の叫び声をあげた「洗わなくていいから全部食って水にだけ浸けといてくれよ…」
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    まずTwitterなんかにアップロードするのなんて後回しで相方に文句言うのが先じゃ。うるせぇ。インターネット上に発信して主婦の共感を得ようとすることが悪なんだよ。
  • 【緊急対談】「フジテレビに上納文化はあります」日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判

    ▼フジテレビ歴史から理解したい方はこちらの動画シリーズからご覧ください フジテレビの泥沼の歴史ホリエモンが解説!創業からクーデターまで【フジテレビ解説①】 https://youtu.be/VavduY_KWxY ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 切り抜きをX・TikTok・YouTubeなどに投稿する際は この動画のURLリンクを記載してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *◆メルマガ* 『HORIEMON Newsletter』 最新ニュース解説を毎日無料で発行! ▶ https://horiemon.media/register/ 『ホリエモン公式メルマガ』 YouTubeにはない情報も盛り沢山で配信中! ▶ https://zeroichi.media/with/1242 *◆オンラインサロン* 『堀江貴文イノベーショ

    【緊急対談】「フジテレビに上納文化はあります」日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    昔の27時間テレビの最後に露木茂氏が仕切って新人アナの紹介とかナンシー関さんがコラムに書いた高慢ちきな感じが符合してくる印象はある。長谷川さん喋り方で損してる。営業マンみたいな受け答えはみんな嫌いなので
  • 高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    信州の「リケジョ」たちの快挙です。飯山高校(長野県飯山市)の女子生徒3人の「二酸化炭素を吸収する小さなボール」に関する研究が、台湾で開かれた高校生対象の科学の世界大会で、生化学部門の1位に輝きました。生徒たちは「環境問題の解決に貢献できたら」などとしています。 台湾で開かれた科学研究の世界大会「台湾国際科学フェア」(1月19~25日)。世界30の国や地域から高校生が参加し、化学、数学、天文学など13の部門で自分たちの研究成果を発表しました。 「生化学部門」で1位に輝いたのは… 「フロムジャパン、オオツカユア、タカトウヒナカ、フジサワヨシミ」 飯山高校自然科学部の2年生の女子生徒3人(大塚結愛さん、高藤陽菜果さん、藤沢佳美さん)です。 地球温暖化対策につながる「研究」が高く評価されました。

    高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    こういう若い人が頑張ったニュースはTwitterとはてなブックマークで知識マウント取ってくるオジサンが現れるから要注意だよ。
  • 『プロレス的世界観』とトランプ大統領|倉本圭造

    ビンス・マクマホン・ジュニアの奥さんで元CEOのリンダ・マクマホンさん(この人人もWWEのパフォーマンスによく出演していた人)は、2016年の第一次トランプ政権では実際に中小企業庁長官になっており、今回は教育長官になる予定だそうです。 このように、実際にトランプ氏とこのWWEは直接的な関係が沢山あるんですが、より大きな「カルチャー」的影響も沢山あるんですね。 詳しい人に色々と話を聞くと、特にトランプに影響を与えているのは、1990年代後半からの「アティチュード」時代だと言われているそうです。 普通は「態度」「姿勢」っていう意味の「Attitude」ですけど、この場合の日語に訳しにくいニュアンスはChatGPTくんによると、以下のような意味を持つそうです。 「Attitude Era」の「Attitude」には、日語でそのまま訳せる単語はなく、次のような意味を持つ言葉だと考えられます。

    『プロレス的世界観』とトランプ大統領|倉本圭造
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    アメリカだとNFLとバスケの次にプロレス、更にその次が野球くらいの格だけど、日本だと90年初期で猪木が現役から離れて以降はマイナーなスポーツエンタメとしか思われてなくプロレスの文脈を一般庶民が知らんから
  • 胸揉んでる時に何考えてるの?

    彼氏にもタイトルの疑問をぶつけてみたが恥ずかしいのか「うーん」「わからない」としか答えてくれない。胸に少し触れるだけじゃなくてがっつり揉んでるのだから「よくわからないまま揉んでいる」なんてことはないだろう。 彼氏は私の胸を揉むのが好きらしく、2人きりになったら外でも関係なく揉んでくる。求められてるのはすごい嬉しいしどんどん揉んでほしいんだけど何考えてるのがわからないのが怖い。揉むときは真顔(すこし目を細めてる)で、なにも喋らないから何考えながら揉んでるのか全く掴めない。 彼氏は真面目で優等生で気になることは納得するまで調べるような人だから、胸を揉む時も「これぐらい柔らかいのか…」とか「大きさはこれぐらいか…」とか色々調べながら揉んでるのかな?w 逆に、いつも真面目に振る舞ってる反動でものすごく過激な妄想とかしてるんだろうか…それだったら私の疑問への返答をぼかすのもわかる気がする。 私は彼氏

    胸揉んでる時に何考えてるの?
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    このおっぱいを独り占めにできて幸せだなぁって。はてなは非モテの中年オジサンばっかなんだからそんなこと聞いてもブクマ伸びねぇぞ!
  • 公務員が「能力不足」で免職になり賛否両論→その理由を聞くと印象も変わりそう「数日でできる仕事に3ヶ月かかり」「プロセスを踏まえればクビにできます」

    リンク 読売新聞オンライン 50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失 【読売新聞】 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。 県人事課によると、男性2人 160 users 62 長岐知弥|地方公務員×個人事業主の二刀流 @7agaki_tomo8 佐賀県の免職処分の簡単なまとめ 1. 背景 ・佐賀県は、50代男性職員2人を「能力不足」を理由に2024年2月29日付で免職 ・能力不足での免職処分は県として初 2. 処分の理由 ・指示に従わない。 ・資料を紛失する。 ・数日で終わる仕事に3か月かける上、品質が低い 3. 対応と判断 ・2022年末から2か月間、業務態度を観察。 ・2023年4月から半年間、指導

    公務員が「能力不足」で免職になり賛否両論→その理由を聞くと印象も変わりそう「数日でできる仕事に3ヶ月かかり」「プロセスを踏まえればクビにできます」
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    こういうどうしようもないけど能力低いポンコツが人手不足だから仕方なく雇ってるとこなんて日本にいくらでもあるし日本の衰退ってこういうのも原因でしょ。
  • 「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」

    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 jiji.com/jc/article?k=2… 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えました。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていません。 2025-02-01 10:08:30 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒ow.ly/lWvo50IHrZX jiji.com リンク 時事ドッ

    「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」
    nikutetu
    nikutetu 2025/02/02
    転職活動してるが田舎なんて完全週休2日ですらない年収300〜400万のバカみたいな仕事しかないぞ。企業が一般庶民舐めすぎ。結婚すること前提の設計にしてるもん。エッセンシャルワークが特にキツくて安いのはダメだぞ