新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    https://x.gd/uZ8WHトランプとWWEは興行絡みで実はかなり長い付き合いがある(当時はのトランプはまだ民主党支持のはず)。/https://x.gd/2Vm3W関係ないがウィル・スミスの件はWWEが遺恨精算マッチ主催して終わる話だった。

    その他
    number917
    よく知らないのに例えにしちゃうとダメなヤツ筆頭のプロレスさんですね

    その他
    hitac
    米国のリベラルの反省に、米国人はプロレスやリアリティ・ショーが大好きだ、トランプが米国の代表になるのはある意味必然だったって聞いたんだが、その通りなんだよね。アレを好きで選んだんだよ

    その他
    flatfive
    flatfive サンデル先生はじめ、こういう中道左派的な考えが広まれば色々とマシになるだろうなと。/自分の理解が追いつかないのを相手の愚かさと勘違いしてそうなコメが散見されるが、まさにソレだと負け続けるよって話では。

    2025/02/02 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 誰だったかな、プロの小説家の「銀河英雄伝説(田中芳樹小説)のノリで仲間に皮肉な軽口を叩いたらドン引きされた」体験談を読んだことがある(まあ当然か)

    2025/02/02 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan リベラルが大嫌いな保守の考えがにじみ出てる。左派は共同体感覚なんかないんだというのは何を言ってるのかという感じ。アドラーは保守だとでもいうのか。移民は出てけって共同体の感覚がないのは保守だ。

    2025/02/02 リンク

    その他
    kei_mi
    WWEはバックヤードのスーパースターの素顔(キチガイキャラ・マンカインドの中の人のプロレス愛とか)定期的に出しててショウであること明確にしてますが、それでもというのは分かる。

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo まず、この人の知ったかプロレス観と、現実にトランプ陣営がやってることに乖離があるし(民主党に配慮してない)、そもそもそのプロレス観が間違ってるしで、なんだろ、日本語お上手ですね、くらいしか感想がない。

    2025/02/02 リンク

    その他
    kazuau
    タイトルだけ見てそんな燃えやすいものに例えない方が、と思ったが、ちゃんとバックボーンのある話で面白かった

    その他
    hatesas
    プロレスは政治(的な面はある、演説やコミュ力大事)だが、政治はプロレス(競技や見世物)では無い。プロレスや(まともな一部の)政治家にも失礼だ。

    その他
    rgfx
    盗人やヘイトスピーチにも一分の理、みたいな。

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor リングの上でやってるなら段取り(アングル)もあるが、リングの外でやられたらプロレスでもなんでもないんだよ。

    2025/02/02 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    面白い。相手にも立場や都合ごあるというのは常に念頭に置いていたい

    その他
    Kouboku
    プロレスに絡めて言うと、90年代後半のWWFだとThe Rock(サモア系)とかもベビーとしていて結構多様性あったんだよね。それが変わったのはイラク戦争後くらい

    その他
    muradown
    確かにトランプの言舌は格闘技のノリに近いように思える。個人的にはAtitudeEraって最近散々叩かれてた日本の90年代露悪的サブカルと地続きだと思うけど日本で支持されないのはまだ欧米ほど分断が進んでないからか

    その他
    san57
    san57 実際はプロレスに関わる前から立花孝志レベル100みたいなことやってる人だから関係ないんじゃね?

    2025/02/02 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu アメリカだとNFLとバスケの次にプロレス、更にその次が野球くらいの格だけど、日本だと90年初期で猪木が現役から離れて以降はマイナーなスポーツエンタメとしか思われてなくプロレスの文脈を一般庶民が知らんから

    2025/02/02 リンク

    その他
    esbee
    勉強になる〜『「ボストンの奴らはアイオワの人間は文字も読めないと思ってるけどそんなことはないからな!」 …といきなり言われたという話をしていたりしてw』

    その他
    ustar
    ustar 話は聞かせてもらった!つまり馳浩が総理を目指す!

    2025/02/02 リンク

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara ショー的なところが強いとは思う.他者理解が全くなく自己利益追求、快楽追求の行動理念が見え隠れしてる.WWE的というのは良く分かる.

    2025/02/02 リンク

    その他
    bml
    bml プロレスはなんだかんでヒールはきっちり大舞台で負けてオチをつけるんだが、現実はそうはなぁ・・・。

    2025/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『プロレス的世界観』とトランプ大統領|倉本圭造

    ビンス・マクマホン・ジュニアの奥さんで元CEOのリンダ・マクマホンさん(この人人もWWEのパフォーマ...

    ブックマークしたユーザー

    • GakkiKozou2025/02/05 GakkiKozou
    • fjch2025/02/04 fjch
    • jazwol2025/02/04 jazwol
    • irbs2025/02/03 irbs
    • parakeetfish2025/02/03 parakeetfish
    • suna_zu2025/02/03 suna_zu
    • and_hyphen2025/02/03 and_hyphen
    • goadbin2025/02/02 goadbin
    • ya_ma2025/02/02 ya_ma
    • number9172025/02/02 number917
    • napsucks2025/02/02 napsucks
    • exciteB2025/02/02 exciteB
    • in_factor2025/02/02 in_factor
    • Cetus2025/02/02 Cetus
    • k_stereo_nhk2025/02/02 k_stereo_nhk
    • greenmold2025/02/02 greenmold
    • candidus2025/02/02 candidus
    • hitac2025/02/02 hitac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む