タグ

2006年2月17日のブックマーク (7件)

  • dSb :: digi-squad*blog: 「EPIC 2014」日本語訳

    nilab
    nilab 2006/02/17
    「EPIC 2014」日本語訳
  • SNS誹謗中傷対策弁護士 | さくら共同法律事務所

    SNSが高度に発展した現代社会 われわれの生活やビジネスに多大な利便性を与えてくれてはいるものの 他方で、そこで横行する誹謗中傷、風評被害、プライバシー侵害 特に、匿名の発信者からなされる継続的な加害行為 これらの権利侵害行為に対して、弊所のネット・SNS専門弁護士チームが対応します。 こんなお悩みありませんか? 誹謗中傷を内容とする投稿の削除を請求したい 会社や店舗に対する風評被害で損害が出ている 匿名で名誉棄損や侮辱的な投稿している者が誰かを特定したい プライバシーを晒す投稿があり困っている 自社サーバに対する不正アクセスがあった どんな対応をされましたか? その結果は? 投稿者に直接抗議をしたが、逆に加害行為が激しくなった 抗議をうまく利用され、逆に炎上してしまった 投稿者が誰かわからないので、傍観するしかなかった プロバイダに投稿内容を削除するよう窓口に申請したが、発信者の表現の自

    nilab
    nilab 2006/02/17
    印刷用書体の著作物性 : 印刷用書体が著作物に該当するためには、従来の印刷用書体に比して顕著な特徴を有するといった独創性及びそれ自体が美術鑑賞の対象となり得る美的特性を備えていなければならない
  • http://www.asahi-net.or.jp/~dp8h-izn/diary2002-2nd.html

    nilab
    nilab 2006/02/17
    A.R.N [ Top > 日記(2002年下半期) ] : フォントは著作権の適応外 著作権は「作者の尊厳や権利等を守るため」ではなく「文化の発展に寄与する」ことを目的としている
  • 公有フォントの利用と制作のための参考情報

    《Freefonts》 2001年3月27日、7月23日 公有フォントの利用と制作のための参考情報 わたくしのような一般人がアクセスできる“書体制作についての知識”や“フォント制作についての知識”は、非常に広く深くなってきているようです。ここでは、印刷された情報やウェブにある情報等へのリンクを文脈つきで書き出してみようと思います。編集の都合上、1つの情報源を複数のジャンルに掲げる場合もあります。敬称があったりなかったりするかもしれませんが、他意はありません。 内田明 <uchida@happy.email.ne.jp> 書体/タイプフェイスとは何か 「タイプフェイスの保護と国際寄託のためのウイーン協定」は、次のように定義しています。「タイプフェイスとは、次にあげる一連のデザインであって、いずれかの印刷技術によって文を構成するために意図されたものをいう。ただし、その形状が技術的な制約によって

    nilab
    nilab 2006/02/17
    公有フォントの利用と制作のための参考情報
  • JTA 望ましいタイプフェイス法的保護のあり方

    当協会は、タイプフェイス創作者等の権利の正当性主張及び、複製行為の禁止と法的保護の確立を促進するため、昭和51年10月に協会員のための「タイプフェイスに関する倫理綱領」を制定した。しかし、タイプフェイスの用途は技術革新により、活字、写植文字盤など印刷という限られた市場から、デジタルフォントとして、WP、DTP、POP、AV、広告ディスプレイなど広範囲の業界で使われるようになり、無断コピー事件等の争いが多発するようになった。 このような急激な状況変化に対応するため、当協会は、会員のみでなく、デザイナー、フォント制作者、機器メーカー、使用者などを含めて、タイプフェイスに関与する全ての関係者に対し、下記に示す「望ましいタイプフェイス法的保護のあり方」を提唱することにした。 準拠法 著作権法 なお会員は、著作権法による明確な保護の確立推進のため、タイプフェイスは著作物であることを示す表示((c)マ

    nilab
    nilab 2006/02/17
    JTA 望ましいタイプフェイス法的保護のあり方
  • 窓の杜 - 【NEWS】PDF文書結合やパスワード設定も可能なフリーのPDF作成ソフト「PDF reDirect」

    PDF文書同士の結合やパスワードの設定も可能なPDF文書作成ソフト「PDF reDirect」v2.1.6が、2日に公開された。Windows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「PDF reDirect」は、PDF文書同士の結合やパスワードの設定、フォントの埋め込みなどが行えるPDF文書作成ソフト。仮想プリンターとして動作する仕組みで、ソフトをインストールすると、印刷ダイアログのプリンター一覧に“PDF reDirect v2”が追加される。 文書や画像の印刷時にこの仮想プリンターを選択すると、ソフトのウィンドウが開くので、あとはフォルダツリーで保存先を指定し、ファイル名入力後に[Save]ボタンを押せば、使用フォントが埋め込まれたPDF文書を保存できる。このとき、画質は4段階から選ぶこと

    nilab
    nilab 2006/02/17
    窓の杜 - 【NEWS】PDF文書結合やパスワード設定も可能なフリーのPDF作成ソフト「PDF reDirect」
  • MAPPLE - 明日、どこ行く?|地図とガイドブックの昭文社

    nilab
    nilab 2006/02/17
    昭文社Web Site - ■多言語対応の携帯電話向け地図情報サービスを開発 ―日本全国地図データを7ヵ国語で整備―<2006.2.16>