タグ

ブックマーク / 2chcopipe.blog.2nt.com (2)

  • NEWs保存道場 同じコンビニでもこんなに違う件

    679 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2009/06/23(火) 22:06:29 ◆同じコンビニでもこんなに違う件◆ ★セブンイレブン(イトーヨーカドーグループ) ・毎月部に支払うロイヤリティーは莫大な金額、平均で300万円以上 売上げが増えれば増える ・経営の主導権はセブン部にあり、お店側はただの使用人というか奴隷。完全服従体制 ・値引き売り、勝手な値付け、勝手な休み・・・・・・は一切できない ・廃棄したもの、万引きされたもの、毀損したもの・・・にも容赦なくロイヤリティーが課せられる( д )…… ・押し付けられる仕入れ値は100円ショップの売値より高いw 部がピンハネでウマー_ト ̄|○ ・弁当やパンは高くてマズくて有名 部がピンハネしてるから当然だわ・・・ ・お店側が困ったとき部は知らん顔で、放置 ・自殺者、離婚者など多数あり、5年働いても残るのは借金だけ、文字

    nilab
    nilab 2013/02/23
    同じコンビニでもこんなに違う件|2chコピペ保存道場
  • NEWs保存道場 ファミコンのⅡコンにマイクが採用された理由

    407 名前: ダイアンサステルスター(東京都)[] 投稿日:2009/08/02(日) 11:22:08.64 ID:o2UNaH9u >>231 STARTとSELECTのボタンをつけるより、マイクの方が断然安かったから。 横井軍平は山内組長から「1万円未満で売れ」と言われてファミコンの開発をはじめた。 途中で組長に泣きついて1万5千円までに変更してもらったが、それでも異常にきつい。 ファミコンのカラーになったアズキ色は、この色のプラスチックが一番安かったから。 6502カスタムなんていう日じゃまったくなじみの無いCPUになったのは、 これを作ったリコーが販売に失敗して倉庫に山積されてたから(買い叩いたわけだ)。 2コンマイクは、そういう意味では、ちょっと贅沢なものではあった。 当初、コストの問題から、横井さんは2コンからSTARTとSELECTをはずして、 ノッペラボウにしておこう

    nilab
    nilab 2009/08/10
    ファミコンのⅡコンにマイクが採用された理由|2chコピペ保存道場:「STARTとSELECTのボタンをつけるより、マイクの方が断然安かったから」
  • 1