タグ

ブックマーク / urarara.blogspot.com (4)

  • アバター整形の価格設定は妥当か?

    整形が出来るようになったプーペガールの事例を考えます。 CA社員から「プーペは整形で儲かってるんですよウヘウヘ」なんて話を聞いても 「はあ?モバゲーとかGREEとかでも整形なんて普通にあるじゃん? 人(アバター)は見た目が9割、なんて言うけど、そのうちのほとんどが顔で評価されていると(多くの女性が実体験上)感じているところですので、みんなが整形に金かけるなんて分かりきってるじゃん?今更何ハシャいじゃってんすかCA社員。」 くらいに思って、実際にプーペの新しく登場した整形スポット「ビューティープーペビル」をチェックするのを怠っていたのですが、今日初めて見てびっくりしました。 その価格設定について。 高い!と思いました。 どうして高いと感じたかについて、以下の2つの観点からこの後説明します。 何となくモバゲーやGREEの整形と比べてしかし、プーペ内の物価を調べるにつれ、どうも高いわけではなく、

    アバター整形の価格設定は妥当か?
    nilab
    nilab 2009/05/04
    らられぽーと: アバター整形の価格設定は妥当か?:「プーペは整形で儲かってるんですよウヘウヘ」「ビューティープーペビル」で整形:目の形,顔と口の形(1000円):ほくろの位置変更,そばかすを取る/付ける(100円)
  • らられぽーと: はてなプロフと前略プロフを比べてみた

    2009年3月8日 はてなプロフと前略プロフを比べてみた 前略プロフィールを愛用するうさぎ様が、はてなプロフィールを使ってみましたよ、と。 はてなプロフの方が良い所キーワードで繋がれるはてなお得意のキーワードで繋がる、というコンセプトは秀逸(他のプロフサービスには既にあるのかもしれませんが)。 前略の場合、いちいちフリーワード検索しなければいけないし、はてなのようにキレイに一覧表示されないから、知り合いと繋がるには良くても、キーワードで未知の人と出会うという用途には、あまり向いていない。 前略プロフの方が良い所 掲示板が設置できる これが最重要。前略を馬鹿にする奴は、この重要性が全く分かっていない。今から丁寧に説明します。 コミュニティと「話の種」コミュニティを作る際には、単に場を用意するだけでは駄目で、その場で話す「話の種」を用意しなければなりません。 はてなブックマークでは、そのブック

    nilab
    nilab 2009/03/11
    らられぽーと: はてなプロフと前略プロフを比べてみた
  • らられぽーと: あるTwitter中毒者の心的変化

    2009年1月22日 あるTwitter中毒者の心的変化 Twitterがどのようなサービスなのかを調べようと思って使い始めたら、すっかり中毒になってしまった。24時間Twitterのことばかり考える。Twitterのために生きているようなものだった。こんなにはまったウェブサービスは他にない。 twitterの正しい使い方には以下の記述がある。3. 退会する 毎日朝6時までtwitterする生活が続き、生産性がはっきりと低下します。 twitter以外の何も考えられないような日常を送るようになったとき、 そのときがあなたの退会のチャンスです。 twitterはアカウントを取得して退会するまでがtwitterです。 まだ退会していない人は、真のtwitterを未だ体験していないモンキーです。 はやく退会しましょう。 私も、まったくこの通り正しくTwitterを使った・使い切ったユーザーである

    nilab
    nilab 2009/02/04
    らられぽーと: あるTwitter中毒者の心的変化
  • urararaの超就活日記: マスメディアはどうなるのか(新聞篇)ー産経新聞が無料のiPhoneアプリになった件

    2008年12月12日 マスメディアはどうなるのか(新聞篇)ー産経新聞が無料のiPhoneアプリになった件 ●新聞社のビジネスモデルおさらい 賢明な皆様はご存知かと思いますが、今までの新聞社のビジネスモデルをおさらいしましょう。 「新聞社と販売店の関係図」 上の図の通り、新聞社のビジネスモデルは、販売収入+広告費である。 販売収入=700億円(スタンド)+17,500億円(宅配) 広告費  =7300億円販売収入の宅配による17,500億円のうち、ここから販売店に配達6500億円と拡張補助金として1500億円が戻される。つまり、8000億円が店の取り分であ り、新聞社は9500億円を得る。 つまり、新聞社は広告収入以上に、流通の独占によって生じる配達費に収入をよっている(流通の独占で利益を上げてきたのはTV局も同じ)。その戸別配達制度は、多くの世帯が新聞を購読しているからこそ成立していた。

    nilab
    nilab 2009/01/28
    らられぽーと: マスメディアはどうなるのか(新聞篇)ー産経新聞が無料のiPhoneアプリになった件:新聞社のビジネスモデルは、販売収入+広告費:新聞社と販売店の関係図
  • 1