タグ

ブックマーク / www21.ocn.ne.jp/~kobataka (2)

  • 地番・住居表示入門FAQ集

    この「Musee de 小林孝博」で、私の予想を超えて、反響が多かったのが、「地番・住居表示入門」でした。 住所表現について、疑問に思っている方が意外と多いことと、その疑問にわかりやすく端的に答えてくれる文献が意外と不足しているということだと思います。 そこで、今までにいただいた質問メッセージを中心に、一問一答形式により、一層のわかりやすさをめざしていきたいと思います。 なにぶん、私もまだ研究途上なのでアレですが、少しでもみなさまの疑問を解決するきっかけだけでも提供できれば、と思っています。 では、どうぞ。 Q1 「地番・住居表示入門」のテクストにあった、 >>その土地に住んでる人が移転したらどうなるか。 >>当然、「その人が」持ってるナンバーごと移動する。そして、もとの土地には >>そこに新しく入ってきた人の持ちナンバ

    nilab
    nilab 2009/05/11
    地番・住居表示入門FAQ集
  • 地番・住居表示入門

    「地番・住居表示入門」      小林孝博 目次  序章  第一章 ふたつの住所表現  第二章 地番って、どんなもんだい?  第三章 住居表示物語  第四章 地番は生きている 以下の文章は私が専門のひとつである「住所学」について、初学者でも容易に概要が つかめるよう配慮し、書かれたもので、初出は学友への電子メールという形でした。 それに若干の加筆・訂正を加えたものです。  もとより私の浅学非才では、完璧に近いものとは到底言えず、ハッキリ言って、かなり拙いもので す。何しろ、ロクに参考文献もあたらず、実体験とうろ覚えの聞きかじり系知識と、あとは推測で書 いてる感じ。でも、大筋においてはウソは書いてないはずなんで、安心して読んで、住所学への関心 を深めてもらいたいもの。  こんな稚拙な文でも、もし読者諸君にとって、「

    nilab
    nilab 2009/05/11
    「地番・住居表示入門」小林孝博:地番は範囲の概念,土地の所有権:住居表示は位置の概念,郵便物の宛先としての所在地を表現:街区符号:住居番号は基準点からの距離を表している,基準点の多くは街区の東南すみ
  • 1