タグ

ブックマーク / onigiriface.com (1)

  • おみやげ算をわかりやすく図で証明

    おみやげ算の計算については、機械的に暗記して使っている方がほとんどだと思います。 「なぜそのような計算方法になるのか?」を知りたい方向けに、おみやげ算をわかりやすく図で証明したいと思います。 おみやげ算は証明できるのか? 「おみやげ算は証明できるのか?」についてですが、中学3年生で学習する乗法公式(式を展開する公式)を使うと証明できます。 ※乗法公式とは(X+a)(X+b)のような公式。 例えば14×12の場合、前半の式は「16×10」になりますが、これは乗法公式だと(14+2)(12-2)となります。 しかしおみやげ算を使うのは主に小学生。まだ習っておらず理解できないと思うのでこれ以上は割愛します。 小学生にもわかりやすく図を使って証明します。 17×12=を例におみやげ算を証明していきます。 17×12=は縦×横の掛け算です。図で表すと「図1」の四角形になります。 図1の四角形の横の数

    おみやげ算をわかりやすく図で証明
    nilab
    nilab 2024/02/25
    “おみやげ算はそれぞれを計算(掛け算)をした後に、最後に両方の数を足すのはなぜなのか?というのが図で理解できたかと思います”
  • 1