タグ

ブックマーク / www.sonycsl.co.jp (4)

  • スマートハウスを考える Customize YOUR House! シンポジウム開催のお知らせ

    近年のスマートハウス商戦の活況は驚くほどです。そもそもスマートハウスとは何なのでしょう?現状ではその定義は様々です。しかし、太陽電池や蓄電池、HEMS(家庭内のエネルギーを最適制御するシステム)が搭載された住宅に対する各社の取り組みは、さながら突如訪れた戦国時代のように思えます。そのせいか、スマートハウスについてほとんどの人が感じているイメージは、電気代節約できる家といったところではないでしょうか。しかし、それが当のスマートハウスの形なのでしょうか? 我々は、そうではないと考えています。スマートハウスとは、文字通り「スマート化(情報化)」された家、つまり情報技術を用い、人間にとって「スマート(賢い・気の利いた)」なサービスを提供してくれる家全般を指しているはずです。エネルギー制御はあくまでスマートハウスの限られた一面に過ぎず、その可能性から言えば、まだまだ探っていくべき将来があると思

    nilab
    nilab 2012/12/06
    スマートハウスを考える Customize YOUR House! シンポジウム開催のお知らせ : 2012年12月12日 12時30分開場 13時00分開演 : 大和ハウス工業 東京支社 2Fコンベンションホール、D'sスマートハウス
  • Rekimoto's Java Programs

    nilab
    nilab 2006/11/07
    Rekimoto's Java Programs : カコイイ javaアプレットがたくさん
  • Insects

    nilab
    nilab 2006/11/07
    Insects:TimePaint:時間の流れのなかに直接描き込む感覚:javaアプレット
  • ThumbSense Software

    ( Japanese | English ) | Sony CSL / Rekimoto / ThumbSense | BBS ThumbSense Windows version Download tsense040610.zip What's ThumbSense? ThumbSense はタッチパッド用の新しい対話技法およびそれを実現するソフトウェアです。 タッチパッドはトラックポイントと並びノートパソコンなど携帯用機器のポインティングデバイスとして広く普及・利用されています。しかし、「キーボードのホームポジションから手を離さないと操作できない」という問題がありました。ThumbSense はこの欠点を克服することを目標とした対話技法とそれを実現するソフトウェアです。 基的なアイデアはシンプルで、キーボード上のキーをマウスボタンとして兼用します。たとえばFやJキーなどホームポジショ

    nilab
    nilab 2006/11/07
    ThumbSense Software : タッチパッド + キーボード上のキーをマウスボタンとして兼用
  • 1