Getting the Most Out of Your O'Reilly iPhone App Hidden Features Know Your App Earlier this summer, OReilly partnered with Lexcycle to begin packaging and selling our books as iPhone/iPod touch applications. Because our book apps are powered by Stanza, Lexcycles tremendously popular reader app, they include a lot of features, many of which are documented elsewhere. The existing docs demo
国内No.1ケータイコミック配信サイト「コミックシーモア」(※1)及び「定額よみっぱー」(※2)を中心に電子書籍ビジネスを展開する、エヌ・ ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:大橋大樹、以下 NTTソルマーレ)は米アップル社が販売する海外のiPhone・iPad向けに、コミックを中心に販売する電子書店「ZQ Books」を開設いたします。 ※ iPhone向けアプリは2011年5月に提供開始予定です。 ※1 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供するiモード、KDDI株式会社が提供するEZweb公式サイト、およびソフトバンクモバイル株式会社が提供するポータルサイト「Yahoo!ケータイ」の公式サイトです。 ※2 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供するiモードの公式サイトです。 1.背景、目的 世界中でiPhone等のスマートフォン市場が急速な伸びを見せて
※注意! このサービスは開発中のプレビュー版です。α以前の状態であり、テスト・検証も不十分です。今後も随時改修が入る可能性が高いです。 予期しない動作をする恐れがあります。このサービスの利用により万一不具合を被っても責任は取れません。 ご利用の際は以上の点をご了承の上、At your own riskでお願いします。 ※Sony ReaderでePubを使用する場合の注意 Sony Readerには日本語フォントがインストールされていないため、標準の状態では日本語を表示することができません。 このサービスで作成したePub形式のファイルでは、IPAモナーフォントを使用するよう指定されています。 Sony Readerで日本語を表示するには、以下の手順でIPAモナーフォントをインストールして下さい。 IPAモナーフォントをダウンロードし、解凍します (.tar.gzの解凍方法につい
See related links to what you are looking for.
2010年代に突入して半月強、Kindleの国際展開やACCESSによる携帯電話での提供など、心なしか日本における電子書籍に関する話を目にする・耳にすることが増えたような気がします。個人的には昨年末にSony Readerを購入したこともあり、日本でもアメリカのように電子書籍が本格普及してくれればと感じています。 そんな電子書籍のフォーマットの1つに、ePubというものがあります。このフォーマットは「米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(IDPF)が普及促進するオープンな電子書籍ファイルフォーマット規格」(Wikipediaより)であり、Sony Readerでは標準型式として採用されているほか、Google Booksでも採用されている型式です。現状ではKindleではサポートされていないようですが、オープン型式
Avoid annoying download prompts and easily read ePub files directly in Firefox. Conveniently access previously saved ePub files right from the toolbar button. Listen to your eBooks by installing the Read Aloud extension! The requested permissions are needed so EPUBReader can download and open epub files directly from websites and save them. If you experience any problems or issues, please let me k
電子書籍元年などと呼ばれた2010年が終わりました。いくつものサービス、デバイス、フォーマットが俎上に登りましたが、コンテンツはいまだ増えず……というわけで、2010年が元年だったかどうかは「電子書籍2年」たる2011年の動き次第なのかもしれません。今回は、前々回の続きで「EPUB 3.0」におけるリッチメディアの扱いについてまとめます。 Editor's Draft 第2版について EPUB 3.0 Editor's Draftの第2版が公開されました(ダウンロードサイト)。公開日は12月16日、いまだ詳細に定義されていない項目も多く含まれますが、第1版に比べても「姿が見える」ものに進化しています。 11月に公開された第1版との比較ですが、XHTMLやCSSなどEPUBの構造について言及した文書「EPUB Content Documents 3.0」には、脚注と引用に利用する「epub:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く