タグ

hidemaruに関するnilabのブックマーク (4)

  • [ヅ] jEditで秀丸エディタのキーボードマクロの快適さを手に入れるカスタマイズ (2011-08-30)

    秀丸エディタが手放せない理由のひとつがキーボードマクロ(キーマクロともいうらしい)の存在。 しかし、 Mac OS X には秀丸エディタは無い。。。 jEdit という Java で作られたテキストエディタが Mac OS X 上で動作し、キーボードマクロを使えるということで、さいきん使うようになった。 jEdit のデフォルトの設定だと Record Temporary Macro = C+m C+m Stop Recording = C+m C+s Run Temporary Macro = C+m C+p となっているので、 Ctrl を押しながら m キーを押して、その後 Ctrl を押しながら m キーを押すことで、記録開始。 Ctrl を押しながら m キーを押して、その後 Ctrl を押しながら s キーを押すことで、記録終了。 Ctrl を押しながら m キーを押して、その

    nilab
    nilab 2011/08/30
    ヅラッシュ! - jEditで秀丸エディタのキーボードマクロの快適さを手に入れるカスタマイズ
  • 秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタの紹介(Ver8.00対応版)(TSVモード,CSVモード)

    TSV/CSVモードは、秀丸エディタの新しい表示方法です。TSVモードはタブ文字、CSVモードはカンマ文字で区切られた文字列を表計算ソフトのように表示することができます。 (あくまでテキストの見せ方をそのようにするだけで、機能は表計算ソフトにはおよびません) TSV/CSVモードのときはルーラも専用の表示形式になります。 編集を行うと自動的にカラムの幅が計算されて表示が更新されます。 ルーラーを左クリック/右クリックすることで、折り返し,ルーラー,タブストップに関する操作が簡単にできます。 タブ区切りのテキスト(TSV) 通常の場合(タブの文字数=4) TSVモード カンマ区切りのテキスト(CSV) 通常の場合 CSVモード ガイドライン(縦)とガイドライン(横)を表示すると表計算ソフトのような見た目になります。 ガイドライン(縦)は、自動的にカラムの幅に合うようになります。 各カラムの境

    nilab
    nilab 2009/08/04
    秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタの紹介(Ver8.00対応版)(TSVモード,CSVモード) : 「TSVモードはタブ文字、CSVモードはカンマ文字で区切られた文字列を表計算ソフトのように表示することができます」
  • [ヅラド] 秀丸エディタのキー操作連続再生をラクにする

    nilab
    nilab 2009/03/30
    _[ヅラド] 秀丸エディタのキー操作連続再生をラクにする
  • コアテクの路地: 秀丸になりたーい

    実は私はつい半年前まで、まったく Linux を利用したことがありませんでした。学校でも研究室が窓系 OS だったため、UNIX にすら触る機会がなく、純粋培養の窓ユーザーとしてコンピュータ歴 10 年です。 そんな私なので、初めて vi を起動したとき、画面の前でフリーズしてしまいました(直観的に何もできない !)。今では大分慣れましたが、やはり今でもエディタは「秀丸」がベストと思っています。 というわけで、手間をかけずに vi をどれだけ「秀丸」に近づけるか色々試した結果、以下のようにしています。 ■ taglist.vim taglist.vim というアドオンを使っています。 このアドオンを使うと、このように左側に関数や変数一覧が出てきます。 ■ grep.vim grep.vim というグレップのアドオンも入れています。 ちなみに、.vimrcで以下のように設定し、自分なりに秀丸

    nilab
    nilab 2006/09/09
    コアテクの路地: 秀丸になりたーい : vim を 秀丸風味にしたい!
  • 1