タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmerとopensourceに関するnilabのブックマーク (1)

  • 「オープンソースへの貢献」って?

    ネタが降って来たので,連続で書いてます。 この連載でも「雑文」でも,最近のネタ元の多くはtwitterIRCだったりします。ITproなこともあるのですが,他のニュースサイトやブログがネタになることはあまりありません。一応RSS feedはしているのですが,だんだん増えてしまって読むのに一苦労で放置しているということと,そういったまとまった文章を読むと,どうしても他人の意見に引っぱられてしまって「ネタ」として面白くないからです。 そんなわけで,今回の話題はいわゆる「オープンソース貢献者賞」とは直接関係ありません。という一言を書くためにわざわざ調べまくったのは間抜けなんですが,書き始める前に「そう言えば最近だったよな」と思い出したのでした。 今回のネタ元はtwitterでのある人の発言,「やっぱもっとオープンソースに貢献できる環境がいいのかなぁと,急に思ったり」を受けてです。個人的にはこの

    「オープンソースへの貢献」って?
    nilab
    nilab 2008/11/20
    「オープンソースへの貢献」って?:ITpro : 「時としてコミュニティで投げつけられる「コードの1行も書いてから云々」という暴言に心折れて去って行く人も少なくありません」 ← ここ共感。
  • 1