タグ

2012年2月20日のブックマーク (3件)

  • Make::Booth::Blog

    http://makebooth.comSearch Blog Tools Archive RSS 1 note February 20, 2012 企画素人の受託開発屋が胸を張れる企画を立てるまで 先日このようなエントリー【受託開発屋だけど、はじめて胸を張れる自社WEBサービスを作ることができた】を書きましたが、今回は【企画素人の受託開発屋が胸を張れる企画を立てるまで】と題として、普通の受託開発屋が企画する過程で素人なりに工夫した事について書いてみたいと思います。(※決してヒットする企画の作り方ではないです!) <いつもはこんな感じで頓挫してました> ずっと(なんと10年近く!)商売にできる自社サービスをやりたいなと考えていましたが、結局こんな理由で作れずにいました。 はじめは画期的だと思ったサービスも、少し調べてみると既に同様のサービスが多数存在して無理っぽい… 他社さんのほうが自分た

    nimai
    nimai 2012/02/20
  • 初心者向けRubyが欲しい(Rubyの良くないところ)

    以前から何度か記事にしているように、わたしはへなちょこRubiest。 気が向いたとき、たまーに、Rubyプログラムを書いています。 最近の作品 >Wikipediaのセクションへのリンク(節リンク)を取得するツール (09/22) >Dimoraが使いにくいので、CSVファイル(Excel/Calc)に出力するツールを作った (09/06) で、最近、会社のとあるシステムがASP化されたので、Rubyで自動巡回プログラムを作ろうと思い立ちました。 そのとき やっぱRubyって初心者向けじゃないよね。 と思いました。 と、同時に、誰か初心者向けRubyを作ってくれないかなー。と思いました。 以下わたしが、初心者向けRubyに望むこと。 rubygemsは、要らない Rubyが初心者向けじゃない。と強く思うのが、これ。 今回、IEのコントロールプログラムを書こうと思って、「watir」をイン

    初心者向けRubyが欲しい(Rubyの良くないところ)
    nimai
    nimai 2012/02/20
    それJRubyで(ry/真面目な話、Windowsでの最強Ruby環境はJRubyと思う。JRubyならCモジュールへの依存が小さいからね…
  • 「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン

    奥田碩元会長(トヨタ自動車元社長)に誘われたのが直接のきっかけでした。当時は小泉純一郎政権下。経団連は改革の旗手を担う組織でした。ただ、その後、会長が奥田さんから御手洗さん(御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長)に代わり、それからまた米倉さん(米倉弘昌住友化学会長)になるにつれ、どんどん風向きが怪しくなっていった。 辞めようと思った直接的なきっかけは、やはり震災後です。経団連は(電力の)発送電分離の話が出たときには早々に反対し、原子力発電所については早々と賛成であると表明した。「多分経団連ってそういうために作られたんだな」とその時、初めて分かりました。 経団連が言っていることがあたかも経済界の統一見解のように言う。だから僕は「そんなことないよ」と世の中にはっきり言いたかった。違う意見だってあるんだよ、ということですね。 「経団連は日企業の護送船団方式を擁護する団体」 ツイッターで退会をほのめ

    「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン
    nimai
    nimai 2012/02/20
    経団連が「改革的な組織だった」って…ww