タグ

2020年5月24日のブックマーク (9件)

  • 少女の日記に100年前のスペイン風邪 「少しこはくなる」不安な胸の内、京都で発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    大正期に流行したスペイン風邪で揺れる京都での日々を、12歳の少女が記した日記が見つかった。多数の死者が出た1918年11月前後に周囲で病人や死者がいることを記し、父が不在の夜に「今晩から少しこはくなる」と、不安な胸の内を刻んでいる。コロナ禍との類似が指摘される100年前のパンデミック(世界的大流行)の実像を知る上で貴重な史料と、専門家は評価する。 【写真】日記を記した野田正子さん 日記は徳正寺(下京区)で生まれた野田正子さん(1906~98年)が、京都市立高等女学校(現・堀川高)に入学した18年の5月から22年9月まで記している。徳正寺住職の扉野良人さん(48)が2017年に境内の納骨堂で、大伯母に当たる野田さんの日記6冊を見つけた。今年に入ってのコロナ禍で扉野さんが日記を再読し、関連記述を見つけた。 1918年10月22日にスペイン風邪とみられる記述が登場する。〈この頃は大変いやな風が流

    少女の日記に100年前のスペイン風邪 「少しこはくなる」不安な胸の内、京都で発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • ”ホラーの帝王”スティーヴン・キングに「人生で読んだ中で最も恐ろしい」と言わしめた、『ホット・ゾーン』第1章「森の中に何かがいる」先行公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    ”ホラーの帝王”スティーヴン・キングに「人生で読んだ中で最も恐ろしい」と言わしめた、『ホット・ゾーン』第1章「森の中に何かがいる」先行公開 ウイルス・ノンフィクションの名作、リチャード・プレストン『ホット・ゾーン』が5月22日(金)に早川書房より緊急文庫化。『IT』『シャイニング』などで知られる”ホラーの帝王”スティーヴン・キングは、書にこんな賛辞を寄せています。 「書の第1章は、私が生まれてこのかた読んだ最も恐ろしいものの一つである──しかも、その恐怖は章を追うにつれて深まってくる。驚嘆すべきはその点だ。恐怖はいや増す一方なのだから。実際、なんと稀有なノンフィクションだろう。貪るように読み終えたいま、ここに描かれた事実はこの先長く自分の脳裡から離れないだろうという予感がしている」 記事ではこの第1章を全文公開します。当にすさまじいですが、名作の名作たるゆえんをご堪能いただければ幸

    ”ホラーの帝王”スティーヴン・キングに「人生で読んだ中で最も恐ろしい」と言わしめた、『ホット・ゾーン』第1章「森の中に何かがいる」先行公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡- Presented by Fate 15th Celebration Project | News

    この度、「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」図録におきまして、一部掲載内容に不備があったことが判明いたしました。 お買い求めいただきましたお客様、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。 不備のあった掲載画像について確認したところ、レイアウト制作時に仮画像として配置していたものを正しい画像に差し替えずに制作を進めていたことを確認いたしました。対応といたしまして、不備のあった箇所の修正を行い、お買い上げいただいたお客様には良品との交換の対応を実施いたします。 今後は同様のミスを二度と起こさぬよう、一層の注意を払いグッズ制作に臨んでまいります。 【掲載内容に不備のあった箇所および訂正内容】 P012 TYPE-MOON History 2001年08月 タイトル表記 誤)「シエルさんインドですよ」 

    TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡- Presented by Fate 15th Celebration Project | News
    ninamu
    ninamu 2020/05/24
    草生える
  • sora tob sakanaが解散を発表、6月からラストツアー開催

    sora tob sakanaが解散を発表、6月からラストツアー開催 2020年5月22日 20:00 2279 104 音楽ナタリー編集部 × 2279 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1162 1014 103 シェア

    sora tob sakanaが解散を発表、6月からラストツアー開催
    ninamu
    ninamu 2020/05/24
  • Perfume「STAY HOME」壁紙プレゼント

    Perfume 「STAY HOME」 壁紙プレゼント Perfumeの過去のMVから、 ビデオ会議などの背景に 使える壁紙をご用意しました。 お好きな画像をダウンロードして お楽しみください。

  • ゲームは必ずしも物語を必要としないが、それでもゲームにしか出来ない物語を描く

    物語を楽しめなくてもゲームは楽しめる あまり大っぴらに語られることではないが、私にはゲーム中の物語は全然楽しめなかったけど、ゲームプレイ自体は楽しめたというタイトルが幾つもある。 有名なところで言えば、『スーパーマリオブラザーズ』には主人公であるマリオがクッパにさらわれたピーチ姫を取り戻す冒険活劇という明確な物語が存在するが、私は特にその物語を楽しんだことがない。だけど、ゲームとしては私の人生の中でも非常に重要な位置を占めるほどに楽しんだタイトルである。(昨今のマリオシリーズはクッパにさらわれたピーチ姫の救出という基軸をブレさせずにあの手のこの手の技巧を凝らすようになっており、それはそれで非常に興味深いのだけど。) (画像はスーパーマリオブラザーズ | Wii U | 任天堂より) 物語を楽しむ上で、「感情移入」という言葉がよく使用される。確かに物語上の特定のキャラクターに自分を重ねるこ

    ゲームは必ずしも物語を必要としないが、それでもゲームにしか出来ない物語を描く
    ninamu
    ninamu 2020/05/24
  • 日本相撲協会が『あつまれ どうぶつの森』へと潜入、「あつまれ大相撲」。公式とファンがゲーム内で見事に相撲文化を表現 - AUTOMATON

    『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』は近ごろ、大手メーカーや美術館との(非公式)コラボレーションで何かと話題になる。アパレル業界からはヴァレンティノやマーク ジェイコブス、アナスイなど歴々たるファッションブランドが名を連ねる。一方でアート界からはメトロポリタン美術館やJ・ポール・ゲッティ美術館など名だたるミュージアムが参戦を果たした。そして昨日5月22日、さらに文字どおりビッグな新規参入者が名乗りをあげる。そのニューカマーとは「日相撲協会」。日の伝統を背負う団体がまさかの『あつ森』コラボを果たしたのである。その告知ツイートには、まごうことなき相撲と『あつ森』への愛があふれた動画が添付されていた。 告知文によれば、日相撲協会公式Twitterは明日5月24日から15日間、『あつ森』で作成した大相撲のマイデザインを公開するという。 「廻し」や「懸賞幕」といったアイテムや、大相撲の風

    日本相撲協会が『あつまれ どうぶつの森』へと潜入、「あつまれ大相撲」。公式とファンがゲーム内で見事に相撲文化を表現 - AUTOMATON
  • (補記あり)人形性愛者による幼児型ラブドール反対運動への抵抗

    「幼児型セックスドールの生産・販売・の廃止を求めます。」という署名活動がchange.orgで行われている。 大意として述べられていることをページから引用すると ①日の【児童買春・児童ポルノ禁止法】にて幼児型セックスドールの製造・販売・所持を規制すること ②小児性愛者に対する相談窓口の設置や加害行為を防ぐ為のカウンセリングやセラピーへの取り組み ③ECサイトなどに未だ販売される【幼児型セックスドールや児童ポルノ】の取り締まり、及び【販売禁止を徹底】 以上3つを求める署名活動だそうだ。 ②に関しては私も賛成ではあるが、いかんせん①や③に関しては記事を読んだ限り感情が先行している雰囲気が否めない。 案の定Twitterでは「人形は実在の人間ではない。児童ポルノ禁止法は実在の児童を守るための法律であり人形の摘発に労力を割かれているうち実在の児童を守れなくなる」「表現の自由の侵害だ」などの批判が

    (補記あり)人形性愛者による幼児型ラブドール反対運動への抵抗
  • エロゲにバイノーラル音声が実装されにくい理由

    【宅録で】バイノーラル収録対応可能な声優さんが増えた結果、それを【ゲームにも利用したい】というクライアントが増えましたが、非常に利用が難しい「理由」をまとめました。同じ界隈でない人には全く意味のない記事です。

    エロゲにバイノーラル音声が実装されにくい理由