タグ

2017年1月18日のブックマーク (13件)

  • 『医者と喧嘩した話・・・医師の倒し方教えます - きよねこ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    お追従を放置し続けたはてな運営の明日はどっちだ。にしてもうさぎより先にこっちがやらかすとはねえ。(ねこだかうさぎだか熊だか何なんだ)
  • キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞

    在宅勤務の広がりで専用の情報システムが増えている。キヤノンITソリューションズ(ITS)は2月、社員がパソコンの前にいることをカメラで確認し、勤務時間に反映するシステムを発売する。「そこまでする必要があるのか」との声も上がりそうだが、社内外で浮上した問題が発端だった。「きちんと仕事をしているか確認ができない」。システムの開発を担当したキヤノンITSの石原保志さん(52)は営業を通じて多くの企業

    キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    これなら会社でソリティアやってるほうがいいな(末期感)
  • 【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。

    提言・オピニオン ※皆様がこの記事を拡散してくれたおかげで、その後、小田原市ホームページの内容は改善されました。詳細は末尾の「追記」をご覧ください。 昨日(1月17日)、神奈川県小田原市の生活保護担当職員が「保護なめんな」等と書かれたお揃いのジャンパーを作り、それを着用して生活保護世帯の家庭訪問を行なっていた、というニュースが飛び込んできました。 この問題は各メディアによって取り上げられましたが、特にTBSと東京新聞が詳しく報じています(一定期間が過ぎるとリンクが切れる可能性があります)。 小田原市 生活保護担当職員、ジャンパーに「なめんな」 News i – TBSの動画ニュースサイト 東京新聞:小田原市職員の上着に「不正受給はクズ」 生活保護担当が市民訪問に着用も:社会(TOKYO Web) 問題のジャンパーは2007年に当時の係長らの発案によって作られ、これまで64人もの職員が購入し

    【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    指摘されるまで10年間使ってたんだろ?漫画にもあったけど、受給者を減らすと成績になる仕組みがあるとしか思えん。もちろん他の自治体も。
  • 竹島に少女像設置の動き 官房長官「強く抗議 」 | NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、島根県の竹島に慰安婦問題を象徴する少女像を新たに設置する動きが韓国内で出ていることについて、「受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べたうえで、韓国側に対して直ちに強く抗議したことを明らかにしました。 また菅官房長官は、プサン(釜山)の日総領事館の前に少女像が設置されていることに関連して、「一昨年の日韓合意は、最終的、不可逆的に解決されることを確認している。韓国でも、『日韓合意を守ることも大事だ』とユン・ビョンセ(尹炳世)外相が発言しており、合意をお互いの国が守ることが大事だ」と述べました。

    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    なんつーか、ここに来て安倍ちゃんの支持率が上がっているのを見てないのかしら。このままだと擁護派まで敵に回すんじゃないか。
  • 渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞

    将棋の渡辺明竜王(32)は17日、三浦弘行九段(42)の将棋ソフト不正使用疑惑を日将棋連盟に指摘したことについて「メディアの取材に対応したことにより、三浦九段にご迷惑をかけたことを申し訳なく思う」と謝罪した。11期目の防衛を果たした第29期竜王就位式で述べた。連盟の委嘱で疑惑を調査した第三者調査…

    渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    ハッシーはどうすんだろう。
  • Google、「Google+」の大規模アップデートを発表、低品質コメントのデフォルト非表示化やGoogle+イベント復活など | juggly.cn

    2023年12月 (2) 2023年11月 (166) 2023年10月 (87) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    パズルでドラドラ(←漂う品質感)
  • 映画館でわざわざ観る必要がない問題

    「この世界の片隅に」はわざわざ映画館で観る理由がない。映画館で観る人はとにかく褒めたいアーリーアダプターと話題に乗っかりたいブロガーさんだけである。 いずれYoutubeかAmazonビデオでなら観るだろう。そしてレビューに「素晴らしかった!」とか書くんだろう。 この手の話はここ10年映画が衰退している理由でもある。 BDの普及、レンタル屋、テレビの高精細大画面化。 キネマ旬報はこの流れとともにおっ死ぬんだろう。それでいい。 新海アニメは製作からして光源を持ったディスプレイモニターで作られており、ディスプレイの進化がそのまま映像の仕上がりになっている。 8Kディスプレイで「君の名は。」を観たら映画館のスクリーンで観るよりずっと良いのだろう。 映画館のスクリーンは、レコードと同じ運命を歩むだろう。未来に生きて欲しい。

    映画館でわざわざ観る必要がない問題
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    おまけに飲食物も割高だしな(追い打ち感)
  • 友達いないとお金貯まるよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    友達いないとお金貯まるよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    友達いないとお金貯まるよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    反論コメであふれそうだから今のうちに書くけど、富山市議会の犯罪者連中が「つきあいでカネが必要だった」という言い訳をしていたのを思い出すのであった。
  • Amazonの音声認識「Alexa」は世界のIoTを席巻し「スマートフォンの次」のプラットフォームの覇者となりつつある

    Amazonが販売するスピーカー型の音声アシスタント端末「Amazon Echo」は、Amazonのハードウェア史上最大のヒット作になりました。しかし、当の大ヒットはEchoではなくその中身である音声認識機能「Alexa」によってこれからもたらされるのであって、Alexaを武器に「スマートフォンの次」のプラットフォームをAmazonが手中に収めつつあるという指摘があります。 Alexa: Amazon’s Operating System – Stratechery by Ben Thompson https://stratechery.com/2017/amazons-operating-system/ Voice Is the Next Big Platform, and Alexa Will Own It https://backchannel.com/voice-is-the-n

    Amazonの音声認識「Alexa」は世界のIoTを席巻し「スマートフォンの次」のプラットフォームの覇者となりつつある
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    「中の島からさっぽろの運賃いくら?」「250円です」って返ってくるだけでも万歳だな。(幌平橋からが200円)「次の福住行き何分後?」「4分後です」とか(東豊線のホーム遠いのである)
  • NHK「スタジオパークからこんにちは」3月で終了 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKが今年4月から、平日午後1時から3時台にかけて番組編成を刷新することが17日、分かった。ライブ感を大事にした3時間の生放送の新番組を放送する。タイトルは「ごごナマ」。現在、同放送枠ではゲストを招いたトークや番組を紹介する「スタジオパークからこんにちは」(月~金曜午後1時5分)の第1部と第2部(同午後2時5分)を放送、午後3時台は再放送番組となっている。 「スタジオパークからこんにちは」は95年3月にスタートした長寿番組だが、約22年の歴史に幕を下ろすことになる。関係者によると、新番組の出演者や内容は検討中だが「スタジオパークから-」に代わるトークコーナーなども検討している。 同放送枠は、日テレビやTBS、フジテレビなどの民放が報道、情報系番組を生放送し、社会的な関心事の最新情報に柔軟に対応している。NHKの新番組もそうしたことを意識した形となりそうだ。

    NHK「スタジオパークからこんにちは」3月で終了 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    渋谷だから「シブ5時」よりはいいかな。ミヤネ屋が酷いから引導渡してほしいところだ。(つーか酷いのになんでつぶれないんだろう) / ちちんぷいぷいはヤマヒロを無駄遣いしてる感。
  • 『2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ』へのコメント
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    君の名は。のバンドワゴンがひどすぎて、順位が低い指標の方がかえって信用できる雰囲気がある。(古坂大魔王はむしろ玄人の方がウケているからなんとも興味深い)
  • 注意!これが「普通」より遅い「残念な快速」だ

    快速は、各駅停車よりも速い。 鉄道ファンではなくとも、鉄道を利用する方なら誰でも知っている当たり前のことだ。 ところが、全国には普通よりも遅い快速や、途中の駅で普通に追いつかれてしまうという、快速の名前が台無しの列車が走っている。 そこで、時刻表で見つけた、快速という肩書きにもかかわらず普通に追いつかれたり、所要時間が普通よりかかったりする「残念快速」を紹介する。 なお、時刻は2017年1月現在のものである。 一度追い越した列車に追いつかれ…… 首都圏を走るJR東日の高崎線。ここに残念快速が走っている。上野19時23分発の快速「アーバン」前橋行きだ。土休日に運転されるこの快速は、鴻巣で前を走る普通高崎行きを追い越し、前橋の手前の高崎に20時57分に到着する。 が、高崎の出発時刻は21時15分。時間調整のため18分も停車する。その間に、高崎発前橋経由、桐生行きの普通が先に出発。さらに、鴻巣

    注意!これが「普通」より遅い「残念な快速」だ
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    「函館本線」の列車と「千歳線」の列車を混、ぜ、る、な
  • 本物のアイドルはいいぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20170117115317 12年くらいとあるアイドルとその所属グループを追ってるけど、12年間の思い出がありすぎる。 全部幸せな思い出。 3次元だからもちろん容姿とかは劣化していく。(といっても一般人とはレベルが違うので全然綺麗だけど) 笑えば目尻に皺が見える。 熱愛報道もちょこちょこされてる。 トークがいまいちで未だにバラエティはハラハラしながら見るし、 価値観が合わなすぎてラジオを聞いていてイライラしたりもするけど、 それでも歌って踊ってメンバーと仲良い様を見ていると日々の疲れも消し飛んで 気になるところも腹立つところも全てひっくるめて好きだって思える。 もっと笑い皺見ていたい。 10代の頃は好きすぎて、結婚して養いたいと思っていたけど 今はテレビの向こう側でにこにこしてたまに歌って踊ってくれればそれでいいと思ってる。 何年も観察し

    本物のアイドルはいいぞ
    ninosan
    ninosan 2017/01/18
    前にも書いたけど電通48が問題なんじゃねーの?当初のコンセプトは「会いに行けるアイドル」だろ?それが握手券とかじゃんけんとかどんどん意味不明になっていったじゃん。そういえば坊主騒動もあったか。