タグ

ブックマーク / lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (14)

  • コンビニと持ち帰り弁当が合体しない理由を憶測で書いた - 24時間残念営業

    2013-09-10 コンビニと持ち帰り弁当が合体しない理由を憶測で書いた 俺はきっと、ウォシュレットから迸った水流がアナルを直撃する瞬間の「あひゃあ」という声が出そうな感覚に慣れることなく生涯を終えるのではないか、ウォシュレット・ネイティブの人たちにとってはあのアナルに対するソフト錐揉みアタックが所与の事実なのか、というような内容をファミレスで1000文字くらいにわたって書いたあげく寝落ちしてテキストどっか消えた。と思ったら「コンビニとオリジン弁当いつ合体するの?」というブコメを見かけたので、それについて書くことにした。消えてしまったテキストは半分寝ながら書いていたのでよく覚えていないのだが「ぼくの肛門はがんじょうです」「肛門マッチョと呼んでください」「アナルポッキーゲームというのを考えました」などは覚えていて、最低なものだったことだけは確かです。 さて、コンビニとオリジン弁当、つまり弁

    ninosan
    ninosan 2013/09/11
    セイコマは「このまま個人酒屋でじり貧になるくらいなら」という切羽詰まった状態から鞍替えするからオーナーの真剣度が全然違うのでした。値引きも寛容だし。
  • オリンピックすごかったのか - 24時間残念営業

    2013-09-08 オリンピックすごかったのか わりと短い。 いちおー更新したのでアクセス解析など見るついでにはてなのトップページ見てたのだが、オリンピックがすごい話題だった。なんかびっくりした。こんなに話題になるようなことだったのか。あまりにびっくりしたのでついでにエントリ書いてみることにした。 いやなんか、なんでこんなに話題なんだろう。そんなに大きなことだったのか。意外だった。 個人的な話ではあるんだけど、俺、卓球以外にスポーツってほとんど見ることないし、自分でもあんまやらないし、そもそも東京在住じゃないし、どうせナショジオとかアニマルプラネッツとかアニメしか見てないし、つまり単純に個人的な接点がない。接点がないので、興味もない。賛成も反対もない。やるならやればいいんじゃないかなーくらい。経済的な効果っつったって、俺の仕事じゃなんかキャンペーンやるよーとかそんくらいだろうし、むしろ五

    ninosan
    ninosan 2013/09/09
    まぁ動くカネが半端ないですから。
  • 放射能とうまい話 - 24時間残念営業

    2013-08-26 放射能とうまい話 今日店でレジ売ってたら軽めの放射脳の人来た。 「この野菜、安いけど、放射能とかだいじょうぶ?」 「厳格な検査がありますから平気だと思いますが。というより産地が◯◯県ですから、遠く離れてますよね」 「でもねえ……放射能入ってたら怖いでしょ。もう怖くてこわくて」 初老くらいのおばちゃん。 どうしたもんかなーと思ったけど、とりあえず 「こういう事故があった時期だからこそ、かえって厳格な検査になってるんだと思いますよ。むしろそういう事故が表面化しなかった時期の野菜とかのほうが、よほど怖かった、ということもあるかもしれません」 とかてきとーなこと言っといた。 んでまあ、このときは産地が福島から離れてたから特に問題なく買ってった。 実際に福島県産の野菜とか入ってくると、いまだに売れない。反射神経的には「えーかげんにせーよ」と思うし、むしろ風評被害とかあって売れな

    ninosan
    ninosan 2013/08/26
    放射性物質ではないけど、「ヤマザキ」のパンはよっぽど飢え死にしそうじゃない限り買わない。根拠は従姉妹の工場経験。だから北海道ローソンのデザートも買わない。大体他が同じ値段だったら買う理由が(ry
  • POP書きと新商品 - 24時間残念営業

    2013-08-11 POP書きと新商品 更新ちこくした。つーかいま帰ってきた。この時期はなにかとやること多いんすわ……。 今日のは別にどうということもないにっきです。 ところで、毎週、店で採用するほとんどすべての新商品の手書きPOPを書いている。以前はうちの奥さまにやってもらっていたのだが、あまりの単調作業に「もう一生POPは書かない」とまでいわせてしまったので、俺の仕事になった。 ちなみに、大昔は某チェーンも羽振りがよく、新商品にはすべて自動的にPOPが発行されていた。しかもプラスチック製のわりとしっかりしたやつだ。しかし、あるときそれがなくなった。なくなったら、新商品の売上が落ちた。落ちたらどうすればいいか。自分で書くしかない。その結論に至るのは簡単だが、やるのはすごいきつい。泣きたい。むしろたどりついてしまった自分を恨みたい。 それ以来、忙しすぎたりして中断することはあるものの、基

    ninosan
    ninosan 2013/08/11
    △第三のビール ○新ジャンル まぁメーカーと直接やりとりするわけじゃないからいいのか。
  • 説明下手のバイトに説明のやりかたを教えるために悩んでいる - 24時間残念営業

    2013-02-19 説明下手のバイトに説明のやりかたを教えるために悩んでいる 火薬庫に腹マイトで特攻して散華しようかなーとも思ってたのですが、時間がないのでやめることにしました。でもここ数日なんにも書いてなくてそろそろ欲求不満が溜まってきたので、最近悩んでいることでも書くことにします。ちなみにこの文章には、特に役に立つことは書いてないです。なぜなら俺自身がまだ悩んでるからです。 前からたまに書いてるんですけども、いま店長候補の子を育てています。仕事における勘もよく責任感もあり、なにより決めたことを実行する力があります。すばらしい。まあすばらしくなければ店長候補になんかしないわけですが、ここに来てちょっと心配ごとがありまして。 そろそろ対外的な場所にも出そうと思うんですよ。各店舗のオーナーが集まるミーティングとか、もうちょっと大きな会議とかですね。別に俺がそういうの嫌いだから身代わりにしよ

    ninosan
    ninosan 2013/02/19
    ジャパネットたかた見せればいいのでは?
  • つまらない記事書いたよ - 24時間残念営業

    2013-02-13 つまらない記事書いたよ http://anond.hatelabo.jp/20130209201645 読んだ。 テンション低いので、すごいテンション低いままで言及しようと思います。 しかしまあ、知らないってのはすごいもんで、加野瀬さんを「なんのとりえもない人」呼ばわりとは恐れ入る……。テキストサイト云々にしろ、そのへん出身で文章でメシってる人はそこそこいると思うんですが。 あと根的な話ではないけど、俺、コンビニの話で人気出たわけじゃないよ。 俺ごときが有名人かどうかは知りませんが、つーかはてなの外に一歩出れば、このブログのこと知ってる人なんてあんまりいないと思うんですけども。あとこの手の「はてな内部の有名人」的な話になるたびに思うんですけども、俺、たまに新着日記とか片っ端から読んだりするんですね。で、そのたびに「この人たちのほとんどははてな村的なものなんて知らな

    ninosan
    ninosan 2013/02/14
    10でも1万でもスタンスは変わらない。なぜなら1番の読者は自分だから(←うまいこと言ったつもりになってる テンカトリガー報告、好評更新中(←いい加減にしろ
  • 大変な商売だなーと思った - 24時間残念営業

    2013-01-31 大変な商売だなーと思った http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748727.html これ読んだ。 ちょっと数時間ばかり事務所でぼんやりしてなきゃいけない仕事があって、やることないので、書こうと思ってたことを片っ端から書いてひまをつぶす。 ちなみに、内容はゆるいです。 まず最初に書いておきますと、俺は宗教上の理由によりAKBなんちゃらのことをまったく知りません。知ってる知らないじゃなくて、極力その情報を排除するようにしております。理由は秋元なんとかさんっていう人の商売のやりくちが骨の髄から大嫌いだからです。幸い、テレビさえ見なければ、向こうから情報が飛び込んでくるようなご時世でもありません。 とはいえエントリ書くのになんの知識もないのもなーと思って、とりあえずウィキペディア程度は見といたんですけど、もう、これ見るだけで腹

    ninosan
    ninosan 2013/01/31
    あのー秋元康はスケープゴートで電通が……あーもういいやめんどくせ。はいはい秋元康はすごいね天才ですね。
  • 酒タバコの年齢確認について - 24時間残念営業

    2013-01-27 酒タバコの年齢確認について ネタ提供と聞いて、体脂肪率25%のおっさん堕天使がゆっくりと降臨してきました。ほら見て……僕のなかのモンスターがそれなりの社会的認知を得たよ……。 というわけで日曜の昼下がり、みなさまいかがお過ごしですか。俺はマルタイカップラーメン縦型BIGを試だと言いはったった結果、どう考えてもカロリーオーバーです。世界人類が太りますように。やせないと……。 というわけで、タバコの年齢確認の問題です。 じーさんが暴れた云々の問題は別としまして、リンク先のブコメを見る限り、あんがい店側やシステムのほうを叩く意見も見られました。 俺の意見はこうです。 まず、未成年がタバコやお酒を買うことは法律で禁止されています。よって、買いに来た時点で法律に違反しています。つまり、万引きやるためにポケットにうまい棒を入れた状態です。法律はよく知らんのですが、違法行為であ

    ninosan
    ninosan 2013/01/27
    711で麦とホップを買ったときは「YES」しかなかったら押したけどNOがあったら興味本位というか思わず押してしまうかもしれん。 先のエントリーにも書いたけどいっそpontaで(ry
  • おばちゃんという対人コミュニケーション術のエキスパート - 24時間残念営業

    2013-01-26 おばちゃんという対人コミュニケーション術のエキスパート ちょっと前に読んだエントリだけど、こちら。 女子のコミュニケーション能力のことはよく知らぬ。英語のことはなおのことよく知らぬ。いや、やっぱり女子のコミュニケーション能力のほうがわからないかもしれない。俺には女子がわからぬ。日々やらなければいいことをやって機嫌を逆なでしているだけだ。 英語については、海外製のRPGをやりはじめて、日語の資料があまりないため、必死になって英語をある程度読めるようになるべく努力しているうちの奥さまのほうがよほど理解しているし、勉強もしている。つーかあの人ゲームのためならなんでもやるよな……。俺が英語をわからなくて悔しい思いをするのは、ウィキペディアのリンク先が英語だったときだけだ。あれは腹が立つ。でもまあ、たいていは日語でまにあうので腹を立てるだけで終わりだ。 で、俺がエントリを書

    ninosan
    ninosan 2013/01/27
    ホントに稀だけどダメだしばっかするババアがいた場合は最悪の域に達する。 個人の観測範囲では看護師長に多いかな。医者の機嫌ばっかうかがってるのね。
  • たまこまよくわからん - 24時間残念営業

    2013-01-25 たまこまよくわからん 1月の京アニ新作ってことで、いちおうたまこま見た。 2話までは一気にバンダイチャンネルで課金して見たわけなんだが、2話の途中で耐えられなくなってやめた。課金してるし、どうせ感想書くんだろうからせめて2話までは見終えようと思ってたんだけど、とにかく耐えられなかった。 んで、ブログであんまネガティブな感想書くのもアレなんで、感想書くのやめようかなーとも思ったんだけど、ちょっとあまりにも印象がわけわからないんで、とりあえず書いて、ほかの人がどう思ったのかを聞いてみようと思った次第。 そんでだ。まず、全体の印象なんだが。 「うざい」 これに尽きる。なんというか、全登場人物が例外なくうざい。 まず鳥がうざい。これはまあ、わかる。あれがうざくないはずはない。作る人だって、あれはうざいキャラだと思って作っているはずだ。だってうぜえもん。 まあ、1話のラストで暗

    ninosan
    ninosan 2013/01/25
    一応書くと課金はagentがするものであってclientが(ry
  • 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 両方読んだ。 過去に何度も触れた話題ではあるが、いま一度書いてみようと思う。この話題が出るとMK2さんが裸ネクタイで農道のまんなかに踊り出てきます。書きたくなるんだんよこれは!! 現在の俺は関東地方の片田舎に住んでいる。都心は通勤圏には入らない。ま、下のリンク先の方のいう「関東圏」にはあたるわけだが、各種社会インフラっつーことでいうと、まずまず田舎といっていいと思う。とりあえず、高齢率と離婚率、高校中退率あたりの高さと、大学進学率のやたらめったらな低さだけでも「田舎」は名乗っていいところだと思う。 ちなみに以前は横浜の都心部に住んでいた。どんな用事でもだいたい自転車でこと足りる。「あー今日あのマンガ

    ninosan
    ninosan 2013/01/15
    関係ないけど日本にジャスコはもうありません。
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    ninosan
    ninosan 2012/12/19
    それで「カップ麺は400円」って言っている麻生を呼んでくるのはヤバくないか??スンゲー嫌な予感するんだけど。自分はエコポイントを全く評価してないし。
  • ひょっとして拡散なくても売れたのでは - 24時間残念営業

    2012-11-12 ひょっとして拡散なくても売れたのでは http://www.asahi.com/national/update/1110/OSK201211100086.html これ。続きは会員登録で! ぎゃー。 えーとまず70円はたぶん原価割れです。まあ場所によって原価は違うだろうけど、通常時に105円の定価販売やってるところだったら、どこもそんな変わらないと思うんですけども。原価いくらだっけなーと思って調べようと思ったら「そんなくだらねえことのために店の情報使うな」とうちの奥さまに叱られたうえに、よく考えると書いちゃいけないことのような気がしてきたので正確な原価はわかんないです。原価割れか、原価ジャストくらいじゃないかなあ。 不思議なのはまず、なにをどうやったら4000になるかってことですな……。まあコンビニだと上限かかってて、たいてい999とか、まあそんなような数字になってる

    ninosan
    ninosan 2012/11/12
    ちなみにスーパーでの仕入れは「定価」の4割。だから「冷凍食品半額」でも利益が出ます。コンビニは知りません。
  • つーかカルビーのポテチ売れねえ - 24時間残念営業

    2012-11-01 つーかカルビーのポテチ売れねえ http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121029/238740/ 呼ばれたので出てきた。呼ばれなくても書くつもりだったけど。 まず前提の話なんだけど、そもそもカルビーのうすしおとかもう売れねえわけですよ。コンソメでも売れなくて、売れるとしたらダブルコンソメとかそれくらい。えーと、これ読んでるコンビニ関係者の方にはぜひ聞いてみたいんですけど、もうカルビーのうすしおカットしてる店ってけっこう多いですよね? うちはまあ、じーさんばーさん多い店だから、定番切らしちゃいけねえっていう理由で週販3くらいしか売れなくても意地でも置き続けてますけど、こんなん品ぞろえとして棚の片隅に存在してりゃいいんで、最下段の左端でひっそりと蹲ってますよ。 最近さぁ、おでんとかよく売れちゃってさぁ、なんつー

    ninosan
    ninosan 2012/11/01
    アクリルアミドがヤバイってみんな気づいたんじゃないの?と意味不明な事を指摘。プリングルズも売れてないよね……。
  • 1