タグ

ブックマーク / cild.hatenablog.com (23)

  • アフィ暴落僕ブログバブル崩壊 - ちるろぐ

    ヤバイよ。 この調子じゃ、来月の銀行振り込みがない。ブログのアクセスが激減して、広告のチャリンチャリンが雀の涙になってしまったんだ…。 あんなにいっぱいいた、僕のファンも離れてしまった。潮目が変わるように、サーっと引いてしまったんだよ。 僕はいま、ハシゴを外されたメタブタワーのうえで、ただ呆然と立ち尽くしている。 トリバゴショックまず、検索アクセス激減の理由は、トリバゴ記事の下落なんだよ。去年に投下した記事なんだけど、ある日とつぜん急浮上して、チャリンチャリンなりはじめた。一時期は、僕の中でお祭り騒ぎになるほど儲かっていたんだ。 ところが、ある日、急に失速してしまった。どうしたのかなと思って、検索結果を見に行ったら、こんなのが上位に入ってた。 知り合いの 「クレジットカードの読みもの」にとられちゃったんだよ。記事公開から一晩で、あっという間に上位表示されてしまった。 ズッ友だと思っていたの

    アフィ暴落僕ブログバブル崩壊 - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/07/08
    だってぷらら社屋にいつまでたっても突撃しないし(してたらごめん)/というか貴殿はカネのためにWeblogを書いていたのかね?
  • OCNモバイルONEの使い心地を教えるよ - ちるろぐ

    こんちは。格安SIM歴2年3ヶ月のチルドです。 今日は、先月から使っている「OCNモバイルONE」の使い心地をシェアしようと思います。 TONEからぷらら、そして、OCNへと移り住んできた僕ですが、OCNのクオリティには満足しています。とくに低速帯のクオリティが高いですね。 ただし、OCN最強!、という話しではなくて、あくまで目安としての使用感です。 現在、格安SIMの業者が増えすぎて、どう比べていいのか分からないのが当のところです。価格とプランもまちまちなので、簡単には比較できません。 そこで今回は、僕が過去に使用したSIMカードとOCNの使い心地を比較しつつ、ポイントを3つに絞って、お届けしようと思います。 速度 まず気になるのは、速度ですよね。格安SIMには、速度に制限のある低速モードと、制限のない高速モードがあるんですが、OCNは低速モードの安定性が素晴らしいです。低速モードでも

    OCNモバイルONEの使い心地を教えるよ - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/06/09
    ぷららの社屋いくって話は(おいやめろ)
  • ブランディングに失敗した - ちるろぐ

    セルフブランディングってむずかしい。 僕には、これといった特技がないんだよ。だから僕がブログで人気になるには「人柄」を売りにするしかないと思った。 そのために、ここ数ヶ月は、愛されキャラになるための記事、いわゆるブランディングに注力していたんだよ。 崩れたブランド ところが、昨日の記事で、その思惑はもろくも崩れ去ってしまった。せっかく積み上げてきた好感度が暴落してしまったんだよ。 油断もあったかも知れない。 ちょっとした苛立ちに、アンガーコントロールを失ってしまった。けれど、僕をよく知っている人たちにとっては、なんてことない日常だったハズだ。 しかし、コンテクストを理解していない大衆にとっては、かっこうのヘイトの対象になってしまった。否定的なコメントの流れから、こんな時だけ乗ってきたスマートニュース(SmartNews)。 迷走の果てに 僕は間違っているのかも知れない。ブランディングにしっ

    ninosan
    ninosan 2016/06/03
    ぷららに行くってハナシはどうなったん?
  • ぽぽぽぽーん - ちるろぐ

    ぽーんぽーん、ぽぽぽーん ぽんぽんぽーん ぽぽぽぽーっん ぽんぽぽぽーん ぽっぽっぽっぽ、ぽぽ ぽーんぽーん、ぽぽぽーん ぽんぽんぽーん ぽぽぽぽーっん ぽんぽぽぽーん ぽっぽっぽっぽ、ぽぽ んーばっんーばっ んんばっ んばんばんばんば ぽーんぽーん、ぽぽぽーん ぽんぽんぽーん ぽぽぽぽーっん ぽんぽぽぽーん ぽっぽっぽっぽ、ぽぽ ぽーんぽーん、ぽぽぽーん ぽんぽんぽーん ぽぽぽぽーっん ぽんぽぽぽーん ぽっぽっぽっぽ、ぽぽ

    ぽぽぽぽーん - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/05/27
    ところでぷららを解約してDTIの使い放題人柱はまだ?(なお自身は人柱という言葉が好きではない(←なら使うな
  • チルドさんを囲む会が開催されます in 博多 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 来たる5月11日(水曜日)、修羅の国福岡(天神・博多周辺)にて、僕(id:cild)を囲む会が開催されますのでお知らせします。 参加者は、現在、僕を含めて4名です。当日の飛び入り参加も大歓迎ですので、お気軽におこしくださいませ。 スケジュール 日時 2016年5月11日 12時 博多駅到着 13時 JR博多シティ屋上 つばめの杜 集合 14時 昼 16時 おやつ 17時 ショッピング・散歩 19時 夕 各種イベント トークショウ オシャレなカフェでチルドさんのトークショウがあります。 ぷらら爆遅体験 参加者のみなさんに、僕のルーターWi-Fiに接続してもらい、搭載した「ぷららモバイルLTE」の、遅さを体感するイベントです。 参加費 参加費は無料です。少人数なら昼おやつ夕飯はチルドさんが提供します。 免責事項 イベントは流動的に変更される可能性があります。チルド

    チルドさんを囲む会が開催されます in 博多 - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/05/05
    「ぷらら爆遅体験」←これに加えて「HSBCインドオープンで大損体験談」も追加しよう(ゲス顔)
  • 素直にI'm Sorry - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 このたび「嫌いなはてなブロガー」に選出されてしまいました。 なにが言いたいかと言うと、散るろぐ、お前に、 誰かに向かって、「ブログ辞めるな」って説教垂れる資格はねーよってこと。 お前らみたいな中身のなにもないブログの跋扈が、 苦労してコストかけて頑張って書いてるブログを駆逐したんだよ。 〜中略〜 つまり、散るろぐ、お前みたいなやつが、ブログ文化を衰退させてるんだよ。 それぐらい自覚してから、ブログ書けよ。 ばーかばーか! 僕は、この手で、良ブログを駆逐し、ブログ文化を衰退させてしまった…。 そして、その血で染まった手に剣を持ち、退場したブログを「根性なし」と、切って捨てた。 たしかに、お前が言うな、案件である。 内容が無いようだ 悪かったよ。 僕にも、自分が「中味の無い記事を書いているなあ」という自覚はあるんだよ。 でも、ブログの中味って、とても曖昧で掴みどころのな

    素直にI'm Sorry - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/05/04
    ところでぷららの速度報告どうなったの?
  • ブログを辞めるのは根性が足りないから - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 今日はちょっと厳しいことを言います。 みんなブログ始めるじゃないですか。そして、しばらくすると辞めてしまうんです。ブログは仕事でも、強制されて書くものでもありませんから、辞めるのも自由です。 それは分かってるんです。 分かってるんですが、なんて言うか、言い訳がましいんですよ。やれ、多忙になっただの、誹謗中傷されただの、モチベーションを失っただの…。 辞める人間は、当にもう、ありとあらゆる理由を並べ立てるんですよ。それこそ、百万通りの、もっともな理屈があるわけです。 でも、多忙でもブログ続けてる人、ふつうにいますよね? 誹謗中傷されたって、基的にはブログサービスが対応してくれますよ? モチベーションを失うなんて論外だ! 最初はね、最初は、みんな元気いいわけですよ。そのときは。 でも、しばらくすると、誰も見てないー、とか言うんです。そして、一日空き、二日空き、三日目

    ブログを辞めるのは根性が足りないから - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/05/03
    これはぷららを辞めないというフラグですかな?自分で自分の首を絞めに行くとは新しい。(←読者に対してなんたる仕打ち)
  • ニーサ(NISA)はじめたよ - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 先日、ニーサ(NISA)口座を開設しました。じつは僕、銀行に貯金が1200万円あるんですよ。そこで、投資をはじめることにしたんです。 ニーサ(NISA)を知らないひとは、いないと思うんですが、カンタンに説明しますね。今からは資産運用の時代ですから、知っておいて損はありませんよ。 ニーサ(NISA)とは? 僕もまだ始めたばかりなので、細かくは説明できないんですが、ざっくり言いますね。いいですか? たとえば、どこかの株を100万円買ったとしますよね。1年後、その株が値上がりして、120万円になったとします。 これ、そこで売ってしまえば120万円になります。20万円も儲かるんですよ。 ところが、実際は16万円くらいに目減りしちゃうんです。はぁ?4万円はどこいったの?って思いますよね。 この4万円、国が没収します。儲かったお金には20パーセントの税金がかかって、とられちゃう

    ニーサ(NISA)はじめたよ - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/28
    インドオープンだけ見ても手数料3.24%でいきなりマイナス19,440円のスタート。19,440円あればmineoでパケット100ギガ以上買えますなあ(暗黒微笑)
  • チルドさんって本当はバカなんじゃない? - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 どうも最近、僕のまわりで 「チルドさんって当はバカなんじゃない?」 という疑惑が流れているらしい。 そうだね。 ある人がバカであるか否か、という判断はとても難しいよね…。色んな事情もあるから、十把一絡げには言えない、ってのが当のところじゃないかな。 だって、世に名を成した人物でも、極端に物忘れが激しかったり、支離滅裂な行動をしたりするからね。 例えば、長嶋茂雄元監督のファンや、アンチの人々はいるけど、彼がバカだと思う人はいないよ。それは単順に、彼が野球が上手いからじゃなくて、個性として認知されているからなんだよ。 ぷららの失策 先日、僕は、SIMカード界で最弱のコスパと通信測度を持つと言われている「ぷららモバイル」のSIMカードを契約してしまった。 これは僕の人生の中でも、特筆すべき失策として語り継がれるだろうね。ぷららは、無制限のくせに、大きなデータを取得しよ

    チルドさんって本当はバカなんじゃない? - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/25
    むしろ本当に契約したのは評価したい。ただ、自身のサイトを見てればそうはならないはずなんだが……。
  • ネットの接続をさんざん悩んで僕がたどり着いたのは「ぷららモバイルLTE定額無制限プラン」だった - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 先日から、インターネットの回線をどうするか非常に悩んでおりました。 はじめはADSLへ申し込もうとして、その手続きのややこしさに断念。そしてつぎに、OCNの格安SIMをモバイルルーターで運用することにしました。 しかし、試しに手持ちのスマホからパソコンにテザリングしたところ、わずか数分で200MBを喰らい尽くされました。Windowsという魔物は、呼吸するようにデータを消費するのです。1GBなどペロリとたいらげます。おまけに、テザリングをやめてオフラインで作業しようとしたら、画面が固まりました。 Windowsは、固定回線ありき─、データ通信ありき─、なめるな小僧─、そんな文字列が僕の脳裏を、走馬灯のようにかけめぐったのです。 ぷららモバイルLTE定額無制限 そんなとき、ある一人のネ申(ブクマカ)が「ぷらら」の存在を教えてくれたのです。やはりはてなブックマークは使え

    ネットの接続をさんざん悩んで僕がたどり着いたのは「ぷららモバイルLTE定額無制限プラン」だった - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/19
    自身の読者のくせにこの選択?ふーん(冷笑 id:mashori されてないですね。スレによると0.79Mだったとか。/このエントリーに星つけているのはどういう意図なのか割とマジで知りたい
  • ネット引く難易度が高すぎて泣きそう - ちるろぐ

    地震、かなり揺れましたね。怖いです。 その影響から、おちゃらけた文章を書く気にもなれず、ストイックにAmazonでネットショッピングに励んでおりました。 こんちは。チルドです。 今月はじめにクレジットカードを作って、すでに10万円近く使ってしまいました。この国は大丈夫なんでしょうか。 さて、その出費の内訳ですが、半分はパソコンと通信機器です。 インターネット接続環境 ひとり暮らしを始めて、家のインターネット環境をどうするか、ずっと悩んでいたんですよね。光にするか、ADSLにするか、WiMAXという選択肢もあります。 ちなみに現在は「TONE」という月額1080円の格安スマホで、すべてをまかなっています。しかし、それもキツくなってきました。 そこでパソコンと回線ですよ。 ノートパソコン購入 パソコン自体は、ネット巡回とブログ書き、アドセンスをちょいちょい触る程度なので、ハイスペックはいりませ

    ネット引く難易度が高すぎて泣きそう - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/16
    自身の読者じゃないの?と一瞬思ったが読者だからOCN ONEにしたのか。
  • 業界最安値「チルドサロン」を開校します - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 このたび、散るろぐの会員制ブログとして、チルドサロン(cild salon)を発足いたしましたのでご報告いたします。 チルドサロンの取り組み サロンの取り組みとしまして、クローズドなブログに、毎月、3の記事をアップしていきます。 ① チルドサロン向け記事 ② 僕のプライベート記事 ③ 連載小説 なるべく、100円を超える価値を創造できるよう、いろいろ工夫していきますので、温かく見守っていただければ幸いです。 安心の月額100円 「サロン」と聞くと気になるのは月会費ですが「チルドサロン」は、なんと100円です。しかも、年間コースだと最大40%の割引になります。 1ヶ月コース100円 /月(税込) 1年コース70円 /月(税込) (一括払い840円) -2年コース60円 /月(税込)(一括払い1440円) 一般的なサロンは、3000円〜1万円と高額ですが「チルドサロン

    業界最安値「チルドサロン」を開校します - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/07
    本体価格93円と書いた方良くない?(クソリプ)
  • クレジットカードの迷宮にハマってる - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 最近ブログ書く時間がないんだよ。楽しみにしてくれてる読者には申し訳ないんだけど、ちょっと忙しくて。 実はクレジットカードにハマってるんだ。 コイツは魔物だよ。 カードが来てから、もう3万円も使ってしまった。 いや、必要なモノを買ったんだから、決してムダ使いじゃない。それだけは信じてほしい。 photo by frankieleon クレジットカード払いで節約 僕はこの歳になるまで、「節約」ってのは、お金を使わないことだと思ってた。 ところが、この世にはなんだって抜け道がある。 それがクレジットカードなんだよ。僕は、郵便局に100万円貯金してるけど、利息は1年間で200円しかない。365日でだよ。ほぼゼロだよ。 でも、この200円を、5000円にする方法がある。それがクレジットカードなんだ。 生活費をポイント還元する クレジットカードを使ってる人には、当り前なんだけど

    クレジットカードの迷宮にハマってる - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/04/02
    ここまで書いているのに、「よみもの」に一切触れていないのが熱い。
  • くそう。炎上できねぇ - ちるろぐ

    近ごろ、とんと炎上できないよ。 僕のブログの認知度が中途半端にあがってしまって、「お前には釣られん」とか「NGリストに入れてるから、そもそも見えない」とかなっちゃてるんだろうね。 ブログと仕事を比べるのは難しいけど、仕事でも結果だしてナンボ。ブログでも、アクセス積み上げてナンボのような世界がある。 そこには、決まった手順なんか無いから、泥臭く顧客まわりをしてもいいし、ひたすら更新したっていい。とにかく露出を増やして、アクセスがアクセスを呼ぶような、良い循環を作らなきゃならない。 僕の場合は、そうゆう根気も、得意なジャンルもないから、一か八かの炎上か捨て身の飛び込みをかけるしかない。なんにでも手を出して、ラッキーパンチに掛けるしかないんだよ。 このところ、グーグルはもちろん、まなめにも、スマートニュースにも見捨てられてるから、ブックマークに頼ざるを得ないのが現状なんだ。 だけど、スレきったブ

    くそう。炎上できねぇ - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/03/13
    最後にそんじゃーねとでもつければ(圧倒的投げやり感)
  • ブログがつまらなくなった理由 - ちるろぐ

    最近みんな、ブログをあんまり、読まなくなったよね。 僕もそうなんだよ。どうも読む気にならなくて。 理由は、ひとつではないけれど、大きな流れとして、ブログの目的が、お金になってしまったからだと思う。 お金自体は良いんだよ。 つまらなくなったのは、SEOサイトがコミュニティーになって、その中で完結していることなんだ。 コミュニティーでは、それぞれが日々、ブログを更新する。だけど、それは、記事ではなく商品紹介。ブログではなくチラシなんだよ。 良いチラシですね─ チラシ作りの参考になります─ シェアされそうなネタですね─ もて囃されるのは、検索で上位表示されるノウハウと、儲かるチラシの作り方。 ブログが失ったもの ブログって、無名の個人が、それぞれの生き方、それぞれの属性から見える世界を、その人の言葉で書くことだったんだよね。 人間の考え方って、多種多様な形を持ってるから、いくら見てても飽きない。

    ブログがつまらなくなった理由 - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/03/10
    久々に「お前がそう思うならそうなんだろう」を思い出した。
  • 文庫本を200キロ捨てたよ - ちるろぐ

    こんにちは。マジメが取り柄のチルドです。 一人暮らしを始めてから、ひさしぶりに実家へ行ってきたよ。自分の所持品だったヤカンと器をとりに戻ったんだよね。 そこで、運悪く父とエンカウント(遭遇)してしまった。 僕はこの男を、マジディスリスペクトしてる。悪いヤツではないんだけど、小さいんだよ。すべての話がしょーもなくて、細々としていて、それを僕に聞いてどうするんだよ、っていう…。 昨日も、さっさと出ていくつもりだったのに、となりの家はいつも留守してるとか、どうやって連絡したらいいとか、町内会がー、孫がー、家がー、とか、ゴチャゴチャ言っていた。 知らんがな。 だからと言って、無視するとキレはじめるから、適当に相づちを打っていた。すると、とつぜん、僕のを処分していいか、とか言い始めたんだよ。 いやいや、それ、僕が出て行くとき、そのまま置いといていいって、自分から言ったはずなんだけど、もう気が変わ

    文庫本を200キロ捨てたよ - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2016/03/04
    は?あんたブログやめたんじゃないの?なにしれっと更新してんだか。やっぱり2号なのか。
  • こんなブログはもう止めだ - ちるろぐ

    こんにちは。紳士のライターのチルドだよ。 僕のブログのコメント欄は、承認しないと表示されないようにしているんだ。オープンにしていると、たまにアダルトなリンクを貼られて、グーグルに怒られてしまうからね。 だから僕は、毎朝、コメントをチェックして「承認する」ボタンをポチッとするのが日課になっている。 そして、今朝も、コメントをチェックしていたら、かなりの長文が投稿されていた。また通りすがりの人が僕を罵倒していったのかな、とか思った。ときどき僕の生命を脅すコメントも来るからね。 ところが、今日のコメントは違ってた。 そこには、僕の文章(表現)に対する批判が、理性的かつ、ていねいに指摘されていた。そして文末には、何か思うところがあれば、IDと名前を晒して(IDも書かれていた)意見を書いてもらっても構わない、と結ばれていた。 最上もが2nd写真集 『MOGAMI』最上 もが すべての女性を愛してる

    ninosan
    ninosan 2016/03/03
    どっかのはてなやめるやめる詐欺のようにならないように。しれっと復活したら「2号」って呼ぶぞ?
  • 連載の中止とお詫び - ちるろぐ

    * いつも「散るろぐ」をお読みいただきありがとうございます。 先日(2015年10月17日)連載を開始いたしました「アムウェイで挫折した思い出」につきまして、続編の執筆を断念したことを、ご報告申し上げます。 該当記事につきましては、全6話による完結を予定しており、草稿もあがっていましたが、諸般の事情により継続が困難と判断し、連載を中止する運びとなりました。 続きを楽しみにお待ちいただいた読者のみなさま、ならびに関係者各位様に、深くお詫び申し上げます。 中止の経緯 中止の判断としましては、はてなブログガイドラインに準ずるものとなります。「紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘」に抵触するリスクを考慮しました。 ガイドライン - はてなブログ ヘルプ この判断に至りましたのは、はてなブックマークより、アカウントの剥奪を匂わせる、脅迫的なコメントが寄せられたことに端を発します。 アカウント、飛ばされ

    ninosan
    ninosan 2015/10/18
    こういう時、なんて書けばいいか知っている。「つぶしあえー」/他のコメにもあるけど気持ち悪すぎる
  • 嫌なら辞めろ?100円商売の功罪 - ちるろぐ

    * こんちは。チルドです。 タイトルは100円だけどダイソーの話じゃないよ。100円商売ってのは簡単に言うと薄利多売のこと。うちのお祖母ちゃんがそう言ってたんだ。 近ごろ100円商売が蔓延しているよね。とくに外産業はひどいもんだよ。安売りをして業績アップみたいなペテンをやる経営者が調子に乗っている。 photo by Loïc Lagarde 飲の商売ってのは、つまり下のようなビジネスだよ。とてもわかりやすい解説だから引用させてもらった。 例えば東京のオフィス街にあるコーヒーショップ。そこには日中人口3000人と非定住の流動人口3000人に対してコーヒーショップが3軒あり、3軒の差はないとします。つまりフェアシェアは33%です。そうすると1軒当たりのコーヒーショップの潜在人口は2000人おり、そのうちの30%がコーヒーを買うとすれば一日当たり600杯のコーヒーが売れます。一杯300円と

    嫌なら辞めろ?100円商売の功罪 - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2015/04/18
    ちょっと言ってることわかんない(笑) / マクドナルドって概ねコーヒー100円だけどここに書いてあるようなこと起こってないんだけど?どこの国のハナシ?
  • 1年間1000円以下で毎日ヒゲを剃る方法 - ちるろぐ

    * みんなヒゲ剃りってどうやってるのかな…。 ためしに検索してみたら、いろんな方法があってビックリしたよ。でも、あんなトリッキーなプレイや高価なアイテムが当に必要なのかな。 僕のヒゲ剃りは、スキンケアまでいれても1年間で1000円以下だよ。それでも十分きれいになってるし、スキンケアもできてると思う。 だから今日は、その手順を紹介するね。 photo by shinyai 道具 必要なアイテムは以下の3つだけ。 ・T字カミソリ(コンビニなど、3入り) 200〜300円 ・ニベア(青くて丸い缶、どこにでも売っている) 200〜400円 ・石けん(カウの青箱3個入り。青地に白で牛のマーク) 200〜300円 STEP.1(準備) まずお風呂に入ってシャワーを浴びるよ。はじめに髪やカラダを洗ってしまう。シャンプーとかリンスは、ふだん使ってるのでいいよ。 STEP.2(準備2) ここまでに5〜1

    1年間1000円以下で毎日ヒゲを剃る方法 - ちるろぐ
    ninosan
    ninosan 2015/02/20
    風呂のガス(灯油・電気)代が1000円で収まるわけないんですがそれは。