タグ

2007年8月30日のブックマーク (7件)

  • JavaScript で XPath の構文木を考えてみる。 - IT戦記

    またまた パーサーブームの続編です。 昨日は数式のパーサーを作って、帰り道にいろいろ考えたんですけど、普通の言語で考えると構文木って結構複雑になるんじゃないかなあって思いました。 で、横断歩道で明日 XPath の構文木を考えてみようと思ったわけです。 では、仕様と見比べながら XPath の構文木の構造を考えてみましょう。 仕様読むの大嫌いなんですけど、がんばります。 仕様のリンク xpath cover page - W3C まず、冒頭に The primary syntactic construct in XPath is the expression. An expression matches the production Expr. http://www.w3.org/TR/xpath#section-Introduction とあるので、 XPath 全体は Expr である

    JavaScript で XPath の構文木を考えてみる。 - IT戦記
  • デザイン勉強会までにInkscapeを予習する | Blog hamashun.com

    追記:2007-08-29 文言を修正しました。 今度やるデザイン勉強会は、イラレがあると理解が深まるらしいです。 でも、さすがに値段が値段なので、今回の為に買うというのは難しいと思います。 そんな中に現れた救世主がInkscapeというソフト。 なんでもフリーソフトでありながら、イラレに匹敵する性能があるんだとか。 という訳で、デザイン勉強会番までに覚えたい最低限の機能を予想して、ピックアップしてみました。 あ、ちなみにスピーカーの方とは何も相談していないので、完全に僕の予想です。 インストール ダウンロードはInkscape 公式サイトからどうぞ。 特につまづく所は無いと思います。 日語以外の言語をオフにすると、40MBくらい軽くなるので、HDDの容量が気になる方はどうぞ。 インターフェイス クリックで拡大図が出ます。 とりあえずこれだけ覚えておけば、大体の事はできると思います。

  • WWW-YouTube-VideoURI-0.1 - a module to determine the URI of a Flash Video file on YouTube.com - metacpan.org

    The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.

    nipotan
    nipotan 2007/08/30
    URL から flv の URL を取る
  • Yamanote Tour

    Go around Tokyo in less than 4 minutes. Take a whole round of Yamanote line 20 times faster than usual speed. Download high resolution version at www.geocities.com/yamanoteminuto for free.

    Yamanote Tour
    nipotan
    nipotan 2007/08/30
    1:12 ぐらいにうちのマンションが一瞬写る
  • IT戦記 - JavaScript で数式パーサを書いてみた。

    背景 いままで、ちゃんとパーサというものを書いたことがなかったので勉強のためにアレコレ考えながらやってみようと思って、簡単な数式を木にするパーサを書いてみようと思ったのです>< 今回作るパーサの仕様 パースする数式の演算子は二項演算子 + - * / と単項演算子 + - だけ。 括弧とかは使わない。 演算の優先順位は * / のほうが + - より高い。つまり、 1 + 1 * 1 は 1 + (1 * 1) 単項演算子は二項演算子より優先順位が高い。つまり、 - 1 + 1 は (-1) + 1 で、作ってみた! ソースコード filter 関数とか使ってるので、 Firefox only です。 var parse = function(source) { var tokens = source.match(/[-+*/]|[^-+*/\s]+|\s+/g).filter(/^[^\

    IT戦記 - JavaScript で数式パーサを書いてみた。
    nipotan
    nipotan 2007/08/30
    XPath の件と言い、空前のパーサブームが訪れてる模様。
  • 最速インターフェース研究会 :: TemplateToolkitでハッシュを使う時の注意

    http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20070828/1188305840 ハッシュのキーの先頭が_だと取れなくなる、って話だけど、 それライブドアの社内IRCで去年の9月11日に散々既出のネタだよ。 ハッシュキーの先頭が.か_だとプライベートになって、itemだと取れなくなる。これはTTの仕様。 回避したいときは自前でプライベート関係なく値を取れるメソッドを定義してやればOK。 http://www.template-toolkit.org/pipermail/templates/2006-January/008206.html バージョンごとの検証とかしてないけど多分これで平気なはず。

    nipotan
    nipotan 2007/08/30
    そうだよね。社内でそんな話してたよ。ってわざわざツッコミ入れるためにログさらったのね。
  • 「エンジニアは魔法使い」という幻想 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ライブドアの櫛井です。今回はディレクターとエンジニアの意思疎通についてお届けしたいと思います。 ■魔法使いはいない? 一般的な受託案件などの場合、サイトのプログラムやサーバーまわりの調整などはシステム開発会社の担当の人が一手に引き受けてくれます。しかし、 livedoor のように社内に開発部がある会社では、ディレクターが自力でエンジニアに「何をしたいか」「なぜそうしたいのか」「それをすることで何を目指すのか」ということを正確に伝えていく必要が出てきます。 サイトの規模によってはエンジニアがディレクターを兼ねる場合もあるかもしれませんが、ウェブ業界全体を見てみても「ディレクターで元エンジニア」という人は希少で、ほとんどの場合プログラムやサーバーサイドの仕組みを十分理解できているディレクターというのは稀な存在といえます。 システムの知識を十分持っていないディレクターたちが抱く幻想

    「エンジニアは魔法使い」という幻想 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nipotan
    nipotan 2007/08/30
    ホントは魔法を使ってる説