タグ

2007年10月15日のブックマーク (4件)

  • Sbox Error

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

  • mixi Engineers’ Blog » OAuthは熱いかも?な件に関して

    お久しぶりです、最近はすっかり寒くなってきましたねー。原宿のオフィス環境に最近慣れてきたトールマエサカです。さておき、今日は認証API系のお話をしたいと思います。 OAuthとは? OAuthとは、最近注目されているウェブ上での認証プロトコルの事です。1.0プロトコルの最終ドラフトが、今月リリースされ、良い機会なのでエンジニアブログに書いてみました。 このエントリーを書いている課程で資料を検索してみたらまちゅさんが大変素晴らしい記事: WebAPI のアクセス制御に使える OAuth という仕様 OAuth の Auth は認証?認可? (私もそう思う) を既に書かれている事に気がついたので私は軽くなめる程度にします。 で、実際にOAuthがどういう風に役に立つかというと、例えばウェブサービスAがウェブサービスBから、サービスBでのユーザの認証情報 (idとかpassword) を問わずに

    mixi Engineers’ Blog » OAuthは熱いかも?な件に関して
  • Kazuho@Cybozu Labs: MySQL のウォームアップ (InnoDB編)

    « DBIx::Printf と LIKE 式 | メイン | メッセージキュー事始め in Perl - コマンドラインクライアントを作ってみた » 2007年10月11日 MySQL のウォームアップ (InnoDB編) サーバの起動直後はデータがメモリ上にないためデータベースの応答速度が遅い、というのは良く知られた話かと思います。MySQL の場合、使っているエンジンが MyISAM であれば、各データファイルをあらかじめ cat ... > /dev/null するなりしてバッファキャッシュに載せておけばいいのですが、InnoDB は独自のキャッシュを持っているのでそういうわけにもいかないように思います。 具体的には、パフォーマンスを最大限発揮するためには OS のキャッシュにではなく、InnoDB のバッファプールにデータをロードすべきであるという点。それに、たとえ OS のキャ

  • Module::Installの話の続き

    「Module::Installを使ったプロジェクトのincディレクトリについて」の続きです。 ブクマコメントを見ると、「入れてない」or「入れないで欲しい」って意見がほとんどでした。miyagawaさんは入れてないということですし、charsbarさんがコメントしてるPlaggerとCatalystのリポジトリを見ると、たしかにincディレクトリがありませんでした。 あとCatalystのリポジトリでは、incがないだけでなくMANIFESTもリポジトリに入れてないようです。たぶんリリースするときに make manifest && make dist してパッケージングしてるんだと思います。 ということで、今後subversionでプロジェクトを管理するときには、 リポジトリにincは入れない。 リリースするときには make manifest && make dist でパッケージン

    nipotan
    nipotan 2007/10/15