絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行・海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ
POE::Component::Q4M POE::Component::Q4M書いた(svn)これでPOEから非同期アクセス。APIがまだイマイチなので意見求ム カテゴリ 開発 2008年1月16日 12:04 D | ブログ記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
YAPC::Asia 2007 Tokyo で大人気だった USB::MissileLauncher をマルチに制御するパッチを作りましたので公開します。 Multi-USB::MissileLauncher for Win32 binary package http://namazu.org/~takesako/pub/usblauncher-20070501.zip ■ ctlmissileコマンド使用法 Usage: ctlmissile [ up | down | left | right | fire | stop ] [ 3000] オリジナルからの変更点 http://www.earth.li/~noodles/files/usblauncher-0.0.3.tar.gz からの変更点 * ctlmissile.c.patch コンパイルオプション -DLINUX -DWIN
非同期のメッセージングができるソフトウェアを探してたら、PerlでPOE::Component::MessageQueueというモジュールにあったので使ってみた。検索してもcpan以外のドキュメントが見当たらなかったので、ソース読んだりで使い方を調べてみたので簡単に紹介します。間違ってたり、もっと正しい使い方があったらコメント頂けると助かります。 概要 POE::Component::MessageQueueは、メッセージキューをPOE上に構築して非同期メッセージングを実現したperlモジュールであり、キューへの入出力はメッセージングに特化した(TCP上の)STOMPというプロトコルで行います。詳しくはcpanを参照してください。STOMPについては、この辺に書いてあります。 インストール インストールはこれだけ。 sudo perl -MCPAN -e 'install POE::Com
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
Trickster 2.0 Hackathon Day 1 Trickster 2.0 の開発をスタートしました。まずは環境をということで、Subversion レポジトリ をつくり Trac をインストールしておきました。Mailing List も立ち上がっています。 初日の今日はとりあえずライブラリまわりの整理とプロトタイプになるツールをいくつかつくってみました。David が Rendezvous の Discovery/Publish と DAAP Client の PoCo 化 (Wheel::Run で fork して non-blocking) をしてくれたので、iTunes の DAAP proxy をつくってみました(samples/daap-mirror-proxy.pl)。起動すると、 1. Rendezvous (bonjour) で DAAP (iTunes s
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く