2017年7月7日のブックマーク (10件)

  • モブおじさんと私

    モブおじさんという存在をご存知だろうか。 ボーイズラブ、通称BL発祥の(たぶんね)言葉で、作品内でAV男優のような役割をするおっさんのことである。 彼らにはだいたいの場合名前はなく、時に顔もなく、太ってメタボな場合は多く、ただ誰かをレイプするためだけに登場する。 そんなモブおじさんと、幼稚園の頃からかれこれ15年近くセックスしていた。もちろん妄想の中で、だ。幼稚園の頃から小学生くらいは、性的な興奮と言うよりは「おじさん怪物に身体を固定され、無理やり大切なハートを盗まれてしまう」というものだったが、まあ質的な部分は同じなのでカウントすることにした。妄想の中の私はAV女優のように、現実にはありえないシチュエーションでモブおじさんに犯され続けた。下着会社の面接を受けたら面接官のモブおじさんに犯されてしまうのと、痴漢にあって電車で犯されてしまうのが二大テーマだった。 だんだんと大人になるにつれて

    モブおじさんと私
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    モブサイコ
  • 松居一代、船越に「未練なし」と「最高裁まで争う」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    俳優船越英一郎(56)から離婚調停を申請されていたタレント松居一代(60)は6日、日刊スポーツの取材に「未練はまったくない」と明かした。ただ、全面的な謝罪を要求し、離婚裁判では最高裁まで争う姿勢を示した。調停の先の裁判まで見据えていることで、夫離婚劇は泥沼化しそうだが、船越の所属事務所はこの日も「何も変化はありません」。船越側が沈黙を守る一方で、松居のブログはランキング1位となるなど、対照的な様相を見せている。 【写真】松居一代が都営バスの中で撮影した写真 ■「命を懸けて」 積極的に仕掛ける松居に対して、船越は抑制的な対応に終始している。この日は、レギュラーのNHK「ごごナマ」(月~金曜午後1時5分)が報道特番のために休止。事務所もコメントはしなかった。ただ、関係者によると、松居が動画で主張する、不倫女性との裏切りをつづっていたとされる船越のノートなどは存在せず、「そんな自分に都合が

    松居一代、船越に「未練なし」と「最高裁まで争う」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    裁判ってスタンドバトルみたいなもんよな…
  • 飲み代は経費OK、しかし保育料は経費で落ちないのは何もかも男性中心な社会だから

    青山 まさゆき @my_fc1 うちの事務員さんの意見です。「夜の飲み代が経費で落ちて、昼間働くのに必要不可欠な保育料が経費で落ちない。制度も意識も何もかも男性中心な社会。」なるほど。 2017-07-06 21:58:10

    飲み代は経費OK、しかし保育料は経費で落ちないのは何もかも男性中心な社会だから
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    交際費と福利厚生費をごっちゃにして何かいいことあるんだろうか…
  • 伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 新たな証拠写真

    マーシャル諸島ジャルート環礁の波止場にいる人々を捉えた写真。カメラに背を向けた女性は体形が似ていることなどから、世界一周飛行中の1937年に消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハートとみられている(1930年代撮影、2017年7月6日提供)。(c)AFP/US National Archives 【7月7日 AFP】(写真追加)世界一周飛行中の1937年に消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハート(Amelia Earhart)の運命についての新たな証拠を発見したとするドキュメンタリー番組が9日、歴史番組専門チャンネル「ヒストリー(History)」で放送される。 伝説の飛行士である彼女とナビゲーターのフレッド・ヌーナン(Fred Noonan)の身に何が起きたのかは航空史上最大の謎の一つとされ、これまでにさまざまな説が唱えられてきた。定説では、2人は太平洋(Pacific

    伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 新たな証拠写真
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    「1930年代撮影」って雑すぎるだろう…
  • 異性のいとこと同居している話

    仕事の事情で、三年間ほどとある地方都市で働かなければいけなくなった。 そのことを親に告げたら、「あそこにはいとこのA子ちゃんが住んでいるから世話になったらいい」と言われた。 いとこのA子は俺より年上で、子供の頃はよく一緒に遊んでいた。 だがそれは幼き頃の話で、お互い大学で都会に出ていってからは、正月や法事やお盆なんかに親戚が集まった時 に話をするくらいの仲だ。 A子は優しくて元気なお姉ちゃんで、話も合うし、全く悪い印象はなかったので、アパートはどの辺がいいかとか、その辺のことを聞いてみようかなとは思っていたが、 暇な母親がぶしつけにもA子に電話をして、今度俺がそっちの町で住むことになったとベラベラ喋った挙句、気が付いたら、A子のマンションに一緒に住む流れになっていた。 ちょっと待て、一応お互い未婚の男女が一つ屋根の下ってまずいだろうと俺は主張したが、母は、「A子ちゃんだから 大丈夫でしょ」

    異性のいとこと同居している話
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    異動を断って告白せずに今までどおり同居を続ける、が良い気はする
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    "Thumb" だから(手の)親指。3番目の、というのも分かる。けど、しょうもない下ネタも想起してしまう / なぜサム「ズ」アップなのか(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156729050
  • 愛犬に「コアラ追い掛けよう」 ケイティ・ペリーPVに非難殺到

    交通事故で片方の目と左脚を失い、豪東海岸ポートマッコリーにあるコアラ専門病院で暮らすコアラ(2016年4月28日撮影)。(c)AFP/PETER PARKS 【7月7日 AFP】米歌手ケイティ・ペリー(Katy Perry)が、愛犬に「コアラを追い掛けよう」と呼び掛けるワールドツアーのプロモーションビデオ(PV)をめぐって、動物愛護活動家などから非難される騒ぎとなっている。 問題とされたのは、来年行われるワールドツアー「Witness」のオーストラリア公演用PV。主催の豪百貨店最大手「マイヤー(Myer)」が制作したもので、マイヤーの宣伝や、公演チケット8000枚のプレゼントキャンペーンも紹介されている。 このPVの中でペリーは、愛犬のプードル「ナゲット(Nugget)」に向かって「さあ、コアラを追い掛けに行きましょう」と呼び掛けていた。 豪東海岸ではコアラが絶滅の危機にひんしているが、生

    愛犬に「コアラ追い掛けよう」 ケイティ・ペリーPVに非難殺到
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    ポリティカルコレクトネス
  • 隠れ待機児童ワースト10の自治体は 数え方にからくり:朝日新聞デジタル

    保育園に申し込んで落ちたのに、住んでいる自治体が「待機児童ゼロ」と発表しました。どうしてなのでしょう? その背景には、待機児童の対象に含まれない「隠れ待機児童」と呼ばれる子どもたちがいるのです。 朝日新聞は主な自治体を対象に、今年4月時点の隠れ待機児童の数を集計しました。最も多かったのは横浜市の3257人、次いで川崎市の2891人でした。ところが、待機児童数は横浜市が2人、川崎市は「ゼロ」と発表しています。さいたま市も隠れ待機児童数が1434人いるのに、待機児童数は0です。 「なぜ堂々と『ゼロ』なんて言うのか」。川崎市に住む40代の女性会社員Aさんは、憤りを隠せません。 Aさんには、昨年7月に生まれた子どもがいて、妊娠している時から保育園に入れるための「保活」を始めました。15の認可保育園に申し込みましたが、すべて落選。今年2月末になって抽選で認可外の保育園に入れることがようやく決まり、な

    隠れ待機児童ワースト10の自治体は 数え方にからくり:朝日新聞デジタル
  • 介護者が見たバニラエア問題

    バニラエアと車椅子使用者が奄美大島空港で搭乗トラブルを起こし// 無料オンライン小説です▼配色 指定なし(作者設定優先) 標準設定 ブラックモード ブラックモード2 通常[1] 通常[2] シンプル おすすめ設定 バニラエアと車椅子使用者が奄美大島空港で搭乗トラブルを起こしたという。この問題を現場で働く人間の目線で話してみようと思う。 まずはSankeiBizから記事を引用してくだんの事件をおさらいしてみよう。 引用元。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170630/mca1706301720014-n1.htm 奄美空港で格安航空会社(LCC)のバニラ・エアを利用した車いすの障害者の男性が階段式タラップを同社から介助を受けられず自力で上った問題で、石井啓一国土交通相は30日の閣議後記者会見で、「(バニラに対して)サービスの在り

    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    なぜこのサイトなんだ…。このサイトでこの問題について他にも書いてるひといるが…
  • Facebookのザッカーバーグ氏がベーシックインカムで持論「アラスカが良い教訓」

    Facebook CEO Mark Zuckerberg is seen on stage during a town hall at Facebook's headquarters in Menlo Park, California September 27, 2015. REUTERS/Stephen Lam/File Photo

    Facebookのザッカーバーグ氏がベーシックインカムで持論「アラスカが良い教訓」
    nisatta
    nisatta 2017/07/07
    年間11万円の例でベーシックインカム語るとか冗談か