タグ

2014年3月6日のブックマーク (8件)

  • APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight

    ちょっと前にTwitterAPIのバージョニングをどうやるかみたいな話をしていたのですが、そのへんもやもやしているので少し整理しておきたいなと。 APIのURLを/api/v1/*とかってやるの、やめたほうがいいとおもうんだけどなぁ。いざv2を作るとなったときに、大量のコピペが発生して後悔するよ、って伝えたい。— Kenn Ejima (@kenn) February 28, 2014 さて、これについて色々と異論・反論も含めた意見が出たのですが、まずは、大昔にURL方式(=コントローラ分割)でやってきて後悔したぼくが、(5年ぐらい前から)現在はどうやってAPIのバージョンを管理しているか?について紹介します。 基原理としては、コピペが多発する根っこで分岐(=コントローラ分割)じゃなくて、必要最小限のところで限局的に分岐するのがいい、という考え方に基づきます。 一言でいうと、「パラメー

    APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight
  • テスト駆動開発/振る舞い駆動開発を始めるための基礎知識

    連載目次 2000年代初期に開発手法として確立された「テスト駆動開発」(Test Driven Development、以下「TDD」)は、その後10年もの間で普及が進み、今や珍しくない開発スタイルの1つとなっています。国内でも「アジャイルアカデミー」「TDD Boot Camp」などによる推進・普及活動が各地で活発化し、認知が広がってきました。 なおTDDは誕生からこれまでの間に、さまざまな工夫や実践上のノウハウが提唱されてきました。またTDDの普及に影響を受け、他のさまざまな「テストファースト」手法も台頭してきています。 稿では、そうしたTDDの発展や、振る舞い駆動開発(Behavior Driven Development、以下「BDD」)など他のテストファースト手法への展開についても解説します。 ※編集部注:ソフトウェアの「テスト」そのものの概要や種類について知りたい方は記事「J

    テスト駆動開発/振る舞い駆動開発を始めるための基礎知識
  • マップの戦略、コンセプトの戦略 | ウェブ電通報

    日頃「戦略」の提案をする機会がたくさんあります。背景の整理やら根拠やら、パワーポイントの資料にするとずいぶんなページ数になっちゃうのですが、戦略そのものはおおよそ1枚で説明できます。そしてその1枚は「マップ」か「コンセプト」、このどちらかで表されます。 マップとは、たいてい2軸を掛け合わせ、その市場における立ち位置を示した図のことです。その環境における脅威と機会を分析したデータに基づいて作成され「どのポジションを取れば競争を優位に展開できるか?」「どこで戦うか?(=ここで戦えば大丈夫)」を表現できます。 たとえば「自社商品のイメージを分析したところ、競合メジャーブランドに酷似していた。生活者が望む『健康的』な方向にシフトしよう」といったようなことを一目で伝えられます。ここでは「どうやってその方向にシフトするのか?(=どうやって戦うか?)」に大きな関心は払われません。とにかく「健康的」にすれ

    マップの戦略、コンセプトの戦略 | ウェブ電通報
  • 『メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。』へのコメント

    学び メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    nisemono_san
    nisemono_san 2014/03/06
    次の表紙、この動画を参考にしよう >> http://www.youtube.com/watch?v=69JWzMMgTko
  • 「ドロドロしたもの」の政治学 - 擬似環境の向こう側

    かつて田中角栄は「政治は欲望の分配」と述べたのだという。 政治家には様々な人びとが利権を求めて群がる。それをどう調整し、多くの人びとを満足させるかに政治家の手腕はかかっているというわけだ。利益の調整を得意とした田中らしい言葉だと言える。 もちろん、それが政治の全てだと言うわけではない。だが、政治システム論で有名な政治学者デヴィッド・イーストンもまた、政治を「社会に対する希少価値の権威的配分」と定義している。カネ、資源、名誉、糧。いずれにせよ万人が欲しいだけ手に入れられるものではない。だからこそ、政治が権威をもって人びとに納得させるかたちでそれを分配しなくてはならない。 裸一貫で叩き上げた政治家ときわめて抽象的な理論で鳴らした学究の徒とが奇しくも類似した結論に到達しているのを見ると、やはり政治と欲望は密接に結びつかざるをえないのだろうと思う。 ここでは、政治にまとわりつくこのような欲望を「

    「ドロドロしたもの」の政治学 - 擬似環境の向こう側
  • Interactive SICP

    Structure and Interpretation of Computer Programs Interactive Version Wizard Book n. Structure and Interpretation of Computer Programs, an excellent computer science text used in introductory courses at MIT. So called because of the wizard on the jacket. One of the bibles of the LISP/Scheme world. Interactive SICP n. Interactive Structure and Interpretation of Computer Programs. Online version of

    nisemono_san
    nisemono_san 2014/03/06
    yabai
  • プロ意識を感じた日のはなし - バンビのあくび

    県内の公立高校の卒業式はすでに終わり、来週、再来週あたりは卒業式ピークですかね。 卒業式の思い出はまたいつか書くとして、今日はそれより前に行われるイベントについての話です。 私が通っていた高校は、とってものんびした田舎の女子高でした。 セーラー服でしたので、それに憧れて入学する子もいるとかいないとか。 そんな我が校は2月に「予餞会」というものがありました。簡単に言うと「3年生を送る会」です。 受験もほぼ終えた3年生に楽しんでもらおう企画で華やかな部活動の出し物や先生のヘンテコリンな仮装とかあったように思います(若干忘れかけてる…) そして、その中でも皆が一番楽しみしていたのは「お笑い芸人による出し物」でした。 予算の関係もありますので、有名な方でない場合もありましたがそれでも「学校に芸人がくる!」と言うのは非日常体験でもあり、とてもワクワクしました。 確か、私が1年生の時はペナルティと、も

    プロ意識を感じた日のはなし - バンビのあくび
  • 宮台 真司 - チキたちのデータはGrowAsPeopeのネットワークのもので、全風俗嬢の中でどんな位置を占めるのか(お困り嬢ネットワ...

    チキたちのデータはGrowAsPeopeのネットワークのもので、全風俗嬢の中でどんな位置を占めるのか(お困り嬢ネットワーク?)、説明がないので皆目分からず、彼らのやっている単純比較には意味がありません。...

    宮台 真司 - チキたちのデータはGrowAsPeopeのネットワークのもので、全風俗嬢の中でどんな位置を占めるのか(お困り嬢ネットワ...