ブックマーク / www.rasikusinaig.info (838)

  • 人間の体水分は60%〜80%アナタの水分はどんな具合? - らしくないblog

    私たちの母、父とも呼ばれるガイア(地球)が悲鳴を上げている! 文明ができてから1万年と言われているが、その間 人間たちは「水」を汚してきた。 ノアの方舟で、水を管理していく地上のリーダーとして自覚をうながされたにも かかわらず汚し続けてきた。 自然環境の破壊、環境を悪くする人工物、汚染物のたれ流し これらによってガイアは異常気象、洪水、山火事などで人間たちに警告を 与えているが、他人のせいにしているばかり。 体重の10%の水を失うと人間は生命の危機的状況に陥る。 今、地球はどんな水で溢れているのだろうか。 地球の一部である、私たちはどんな水やべ物で暮らしたら良いのか 考えてみた。 体と水分 文明が作った「水」や化学物質 品添加物 身の回りで活性酸素を発生させるもの できるだけ天然成分のものを使う 海水と血清の成分は同じ 「良い水」の選び方 水の選び方、6つの条件 リンク 体と水分 私た

    人間の体水分は60%〜80%アナタの水分はどんな具合? - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/23
  • ゴマ香る! ニガナのゆし豆腐の白和え - らしくないblog

    田舎のばあちゃん料理、もしくは料亭の小皿料理とシチュエーション幅が広い 「白和え」沖縄の自宅で島野菜で作ってみたよ! ニガナとゆし豆腐の白和え ▶︎材料(大皿2枚分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ニガナとゆし豆腐の白和え ご近所のスーパー「サンエー」の店を入るとすぐ 島野菜が豊富に積まれている。 そして左手には日配品(牛乳、豆腐、納豆など) ニガナとゆし豆腐が、お安くなっていたのでパイナップルペン(ふる〜😂) のようにドッキングさせてみよう。 ▶︎材料(大皿2枚分) ニガナ・・・15枚ほど ゆし豆腐・・・1丁 ●すり胡麻・・・大さじ1 ●白味噌・・・大さじ1 ●ハチミツ・・・小さじ1 ●しょうゆ・・・小さじ1 ●マヨネーズ・・・大さじ1 ごま油・・・小さじ1 リンク ▶︎作り方 ニガナを洗って、茎のかたい部分を除いて細かく切る。 1をザルとボウルで水にさらして、3〜4回取り替える。水気を

    ゴマ香る! ニガナのゆし豆腐の白和え - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/21
  • ミネラル補給するなら「沖縄県産アーサーとかにかまサラダ」 - らしくないblog

    心がバテないようにするためには身体に「ミネラル」が必要。 ミネラル分がたっぷりの 沖縄特産品のアーサーを使ったサラダです。 沖縄のアーサー アーサー栄養 アーサーとかにかまサラダ ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 身体にミネラルが必要なワケ ミネラル別、多く含まれる品 沖縄のアーサー 浅瀬の岩場にへばりついているアーサー 一般的に「あおさ(のり」と呼ばれる緑の海藻。 岩場に生えていて、沖縄では1月中旬から3月まで採ることができます。 自然の恵み、海の幸「アーサー」沖縄の海辺で採ったことはあるのだが 葉にくっついた砂や汚れを洗うのがとってもめんどー、べるには、手間がかかる。 沖縄島でも、ちょっと足を伸ばせば、アーサー取り放題の海がそこにある。 お金をかけずに得られる自然の恵みなので、文句を言っちゃーいけないが 老眼も進んでいるサイヤGは、スーパーで選んでいます。 沖縄のアー

    ミネラル補給するなら「沖縄県産アーサーとかにかまサラダ」 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/20
  • モチベーションを保つためにすること - らしくないblog

    サイヤG、人生いろいろと成功や失敗を繰り返している。 そんな中で「モチベーションを保つ方法」というよりコツをつかんだので 皆さんにも紹介しよう。 モチベーション 知人からの相談 何をやるか、どうやるか 電話の最後に モチベーション(まとめ) モチベーション 今更ですが「モチベーション」という言葉、意外と都合よく使われます。 「やる気」「動機」などの意味で使われるが、2種類のモチベーションがある。 外部からの動機づけ 内部からの動機づけ 1の外部は、ビジネスで言ったら、昇格やボーナスとかインセンティブ、職位・地位など これらは組織やチームにとっては、わかりやすいベンチマーク(指標)となるが このモチベーションは一時的なもので、継続した成長には結びつかない。 それに対して2の内部からの動機づけ これが大事、肝心! 自分の成長のためにしたいこと 資格をとる 旅などして視野を広げる を読んで知識

    モチベーションを保つためにすること - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/19
  • 泊いゆまちで仕入れたマグロで「ねぎま鍋」 - らしくないblog

    沖縄に遊びに来る観光客 ビジネスで度々、訪れているビジネスマン 意外と知られていないのが「沖縄マグロの美味しさ」 「美ら海マグロ」ご存知か! 沖縄マグロが美味しい理由がここにある。 まぐろブランディング 沖縄のマグロが美味しい理由 泊いゆまち 鮪ねぎま鍋 ▶︎MEMO まぐろブランディング www.tomariiyumachi.com 「美ら海まぐろ」沖縄県がチカラを入れている、まぐろのブランディング。 結論から先に言うと沖縄のマグロ、地産地消でサイコーにうまい! 全国的にも「生鮮マグロ」としては有全国有数の漁獲量を誇ります。 沖縄のマグロが美味しい理由 沖縄はいくつもの海流に囲まれていて、一年中マグロが豊富に獲れる 漁場が近い、近海マグロなので、時間をかけず水揚げするため新鮮で美味しい 沖縄県内でべられる県産マグロは、一度も冷凍されることがなく生鮮マグロのまま口に入る 沖縄では、今 漁

    泊いゆまちで仕入れたマグロで「ねぎま鍋」 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/18
  • 泡盛の香る! 高カカオのチョコテリーヌ - らしくないblog

    昨日は沖縄の美味しい珈琲レポートでしたが コーヒーと言えばハイカカオなチョコレート! サイヤG的には😋 チョコレートの栄養知識 高カカオのチョコテリーヌ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO チョコレートの栄養知識 健康やアンチエージングに良いと注目のチョコレート! 何でもいいわけではないらしい😂 菓子のチョコと ハイカカオなチョコレートがあるが、注目すべきは「カカオ」 カカオ成分 ハイカカオチョコレート、実ははっきりした定義はなく外国産、国内産も 70%以上がボーダーラインか? 一般的な菓子チョコは、30%〜50%程度で、砂糖や甘味料、乳脂肪分・油脂などが 配合されている。 ハイカカオチョコレートは、カカオ成分の%が高くなればなるほど 甘味料が少なく、カカオの味わいもあり健康効果も高くなる。 カカオに含まれるポリフェノールは、健康効果にさまざまな効果がある。 物繊維が豊富で腸内環境を

    泡盛の香る! 高カカオのチョコテリーヌ - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/17
  • 沖縄の珈琲豆を摘んで焙煎していただく「中山コーヒー園」 - らしくないblog

    沖縄県は、コーヒーベルト(コーヒー豆が栽培できるエリア)の北限 沖縄とコーヒーを愛する世界の人が繋がれる場所として名護のコーヒー園が 「収穫・焙煎・カフェ・農園キャンプ」楽しめるフィールドを作っています。 コーヒーベルト コーヒーの地場産業 沖縄コーヒー6次産業化のステップ 現在の沖縄県のコーヒービジネス規模 沖縄コーヒービジネスが成長する理由 中山コーヒー園 詳しくはこちらのHPで おいしいコーヒー 沖縄のコーヒーいろいろ コーヒーベルト 沖縄はコーヒーベルトの北限 「コーヒーベルト」と呼ばれる、珈琲栽培に適した地域の最北端にある沖縄。 珈琲豆にとっては寒く、台風被害も多いので高品質の豆を作るのは容易ではない。 10年前に親から引き継いだ名護の山奥で、情熱を注いでコーヒー農園をはじめたオーナーやコーヒーを愛す農園を運営するスタッフさんたちに会いに行ってきました。 コーヒーは、豆の上質さだ

    沖縄の珈琲豆を摘んで焙煎していただく「中山コーヒー園」 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/16
  • お麩でプロテイン効果が倍増する! ニラ玉 - らしくないblog

    お麩で「タンパク質」を増したニラたま プロテイン効果を上げるには、お麩を使えばOK! 麩のチカラ お麩でプロテイン効果倍増! ニラ玉 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 幸せホルモンは、麩のタンパク質で作られる! 麩のチカラ ふあふあして、味気ないべ物のせいか、お麩には栄養がないイメージを持つ人も多い。 お麩、最近では世界的にも注目されていて ビーガン ダイエッター アスリート 達からも注目されている! マクロビオテック(日の伝統)・ビーガン(菜主義)の生活であれば、お肉の代用品として ダイエッターやアスリートにとっては、高タンパクで低脂質、GI値(血糖値上昇)も低い。 元々は、僧侶たちが殺生禁断・肉を断つ代わりの栄養源として「大豆」「小麦粉」 から栄養タンパク源を求めた材。 現代人が今更のように、いただいているがSDGsの理念に理にかなっている品。 お麩は、植物性の高タン

    お麩でプロテイン効果が倍増する! ニラ玉 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/15
  • 沖縄秋の楽しみ方10選 - らしくないblog

    ここ2週間くらいの沖縄、秋の景色をお伝えします。 沖縄の楽しみ方、何といっても海遊びが主役ですが、秋冬は名護市がおすゝめ。 沖縄の季節感 沖縄のあざやかな南国特有な樹木(一部) 名護市のフクギ通り 名護市の観光スポット10選 沖縄秋冬の楽しみ方(まとめ) リンク 沖縄の季節感 1年に3回も花を咲かせるサンダンカ(三段花) 沖縄には独特の季節感がある。 サイヤGの場合、生まれは長野県、育ちは東京 全国を飛び回っていたので60年以上、土の季節感が染みついている。 沖縄に移住して、2年目 1年間とおした季節感は馴染んできたが、秋となると 土との違いをすごく感じる。 紅葉・初雪・木枯らし・マフラー・しんみり感 こんなワードは沖縄の秋?には無い。 一年中、温暖な気候に恵まれている沖縄では、南国特有の珍しい植物が多いため リゾート感・南国イメージを保ちながら、秋を感じさせることが無い。 沖縄のあざ

    沖縄秋の楽しみ方10選 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/14
  • 鶏もも肉の野菜煮込み - らしくないblog

    野菜のうまみと鶏肉スープのハーモニー どシンプルなのに美味しい! 奥深い味になる煮込みです。 鶏もも肉の野菜煮込み ▶︎材料(2〜3人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 野菜の芯や皮 物繊維と心の問題 鶏もも肉の野菜煮込み 鳥もも肉の皮をしっかり焼けば、ほぼほぼ完成の簡単レシピ。 ▶︎材料(2〜3人分) 鳥もも肉・・・2枚 塩・コショー・・・少々 オノリーブオイル・・・適量 キャベツ(芯ふくむ)・・・1/4個 にんじん・・・2 じゃがいも・・・2個 玉ねぎ・・・2個 ◎白ワイン・・・50cc 水・・・500cc ◎ローズマリー・・・2 ◎グローブ(ホール)・・・小さじ1/2 ◎粒黒コショー・・・小さじ1/2 ◎コンソメスープの素・・・大さじ1 ▶︎作り方 鳥もも肉を1/3に切って塩、コショーをしてしばらく置く。 鍋にオリーブオイルをひいて鶏もも肉、皮目にしっかりと焦げ目がつくように焼く。

    鶏もも肉の野菜煮込み - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/13
  • サーモンと男爵のワイン蒸し - らしくないblog

    サーモンとじゃがいもを重ねて、スープを加えて蒸す それぞれの旨味が調和して、すごく美味しくなる。 海を超えてきたジャガイモ サーモンと男爵のワイン蒸し ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 海を超えてきたジャガイモ 北海道べ物が美味しい季節。 カニやいくら、ジンギスカンもいいけれど 「じゃがいも」忘れちゃならない庶民のみかた😋 じゃがいもは、明治時代に海の向こうからやってきたお野菜。 渋沢栄一から、北海道の造船会社や土地の立て直しを任された川田男爵が アメリカやイギリスから様々な「種」を輸入してキャベツやレタスなど西洋野菜を栽培。 日銀行の総裁を父に持った名家の川田男爵は 私財をつぎ込んでできたのが「男爵いも」というわけだ。 サーモンと男爵のワイン蒸し 今日は、そんな男爵にはふさわしいワインを使って 北海道の鮭とじゃがいもで料理を作ろうと思います。 ▶︎材料 生サケ(切り身)・・・3

    サーモンと男爵のワイン蒸し - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/12
  • 沖縄の海鮮事情おウチで海鮮丼 - らしくないblog

    久々の「糸満のお魚センター」に買い出し。 お隣には野菜が新鮮な「うまんちゅ市場」があるので 買い出しゴールデン地帯だ\(^^)/ ウチナー海鮮事情 おウチ海鮮丼 おうち海鮮丼のMEMO マグロが狙い目な沖縄 ウチナー海鮮事情 沖縄の海鮮事情 20年くらい前まで私は 観光客という立場でもあったが、いわゆる海鮮メニューは 見かけることは少なかったように思う。 もちろん昔から鮮度の高い、鮮魚は採れる島なので 魚料理はふんだんにありました。 馴染み深いものとしては・・ 糸満の堂「イマイユのバター焼き」 バター焼き マース煮、煮付け 唐揚げ 焼き物 魚てんぷら(沖縄独自なおやつみたいなもの) 酢味噌あえ 20年前、那覇市でよく仕事をしていた時期があり 地元の取引先の接待を 受けるということで寿司屋に向かいました。 タクシーのベテラン運転手さんに言わせれば 「寿司屋」らしい寿司屋は県庁の近くに1件し

    沖縄の海鮮事情おウチで海鮮丼 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/10
  • イタリアンなゴーヤーと豚肉の炒め - らしくないblog

    ゴーヤーも、ケチャップとお味噌で炒めてイタリアン風🇮🇹 一年中ゴーヤー イタリアンなゴーヤーと豚肉の炒め ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 一年中ゴーヤー 沖縄の夏野菜と言えば「ゴーヤー」 沖縄の気候では一年中、収穫できるので家庭や堂など1年、通して定番のメニューの素 材です。 ゴーヤーはインドや東南アジアが原産地で、中国を経由して琉球の地にやってきた。 世界には300種類のゴーヤーがあるそうですが沖縄では 20種類ほど沖縄で栽培されている。 種類によって味や風味などの違いは、そうありませんが どんな種類でも、固めでイボが密集していて、色ツヤがいいのは「苦い」 栄養成分も濃い! 色が薄めで、ふっくらしたゴーヤーは、水分がたっぷりで苦味も少ないので サラダや、和物などに向いている。 とにかく熟年・病人・デブのサイヤGにとっては「ぬちぐすい(命の薬)」 6で298!  市場

    イタリアンなゴーヤーと豚肉の炒め - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/09
  • 糖尿病入口なら自分で治せる!「島野菜、ハンダマとツル紫のナムル」 - らしくないblog

    クセの強い島野菜のナムルです! 島野菜で抗酸化作用が強めナムル。 島野菜の特徴 ハンダマ ツルムラサキ 島野菜のナムル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 野菜をべましょう 島野菜の特徴 紫の葉が特徴のハンダマ 沖縄の野菜、島野菜には大きく2つの特徴がある! 苦い ネバネバ系 これには理由があって、常夏に近い沖縄 温暖な気候やミネラル(珊瑚礁に囲まれた土地)豊富な土壌で多種多様な野菜が育つ。 これらの島野菜は、暑くて過酷ともいう環境から身を守るため、抗酸化作用のある成 分、苦味成分を含む野菜も多い。 ビタミン類、鉄分などミネラル分、アントシアニンなど。 ネバネバ「ぬめり」の正体は、ガラクタンやアラバン、ペクチンなどの物繊維。 これらの成分は、整腸作用やコレステロールを吸収、抑える効果があります。 ペクチンには、血糖値の急上昇を抑える効果があるので、成人病の予防・未病には最適 な成分です

    糖尿病入口なら自分で治せる!「島野菜、ハンダマとツル紫のナムル」 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/08
  • ちょっぴりフルーティーなラフテー - らしくないblog

    ラフテーと角煮の違い! 大きくは3つ 「出汁+お酒」で調理するか「泡盛+かつお出汁」か否か 豚肉は皮つきの三枚肉か、ついていないか 白い砂糖を使うか黒糖か ちょっぴりフルーティーなラフテー ラフテーの糖質を抑えたかったので、いちじくドライフルーツを使いました。 ラフテーで使われる黒糖自体、GI(血糖値の上昇度)数値が少なく健康的な糖質ですが 甘辛くしておいしくするには、けっこうな量を使う。 そこで、いちじくのセミドライフルーツを使って煮込むことにした。 ヨーロッパでは、牛肉と赤ワインをいちじくと一緒に煮込むと、柔らかく上品な甘さ なって結構、定番レシピ。 実験してみようではないか😋 ▶︎材料(2人前) 豚の皮つき三枚肉(豚バラブロックOK)・・・350g ゴーヤー(小)・・・1 ドライいちじく・・・1個 かつお出汁・・・150cc 生姜(スライス)・・・3〜4枚 泡盛・・・50cc 黒

    ちょっぴりフルーティーなラフテー - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/06
  • B級カロリー多めrecipe😅沖縄ソウルフードで簡単グラタン - らしくないblog

    沖縄ソウルフードのスパムとキャンベルスープ を組み合わせるだけのグラタン。 沖縄ソウルフードのグラタン ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 沖縄ソウルフードのグラタン 沖縄のランチョンポーク、キャンベルスープは戦後から 県民の馴染み品となり、沖縄の基地経由で輸入されてきたため 独自の流通となりました。 キャンベルスープは、日向けのものと違い世界各国で 売られている缶詰と同じ。 味つけや香りが日向けのものと違います。 ▶︎材料 ポーク缶(チューリップ)・・・1/3個 キャンベルスープ(チキン味)・・・大さじ2 ブロッコリー・・・2房 とけるチーズ・・・30g パセリ粉・・・少々 👉今回はキャンベルスープは「チキンスープ味」にしました。 沖縄では輸入もの缶詰が定番。 土の日キャンベルスープ缶詰とは味も違います。 ▶︎作り方 箱型スパム スパムを缶から取り出して、中をくり抜いて箱型に

    B級カロリー多めrecipe😅沖縄ソウルフードで簡単グラタン - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/05
  • ジャガイモとひき肉のピカタ - らしくないblog

    オーブン料理を活用すれば生活が豊かになります。 オーブン料理 ジャガイモとひき肉のピカタ ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO オーブン料理のすすめ リンク オーブン料理では、登場しない「オーブン料理」 オーブンレンジの普及で各家庭でも 馴染みのある料理になってきました。 下ごしらえさえすれば、調理器にまかせきり。 卓に、そのまま出せるものが多いので 以外にもエコで楽ちん。 何品も作ることが多い夕飯や 大事に人たちと過ごす事では 「オーブン料理」は便利です。 オーブン料理している間に一品も二品もできるので 効率の良い料理の段取りができます。 ジャガイモとひき肉のピカタ ひき肉・ジャガイモ・卵好きなら フライパンで作ることが多いピカタも オーブンで簡単にできちゃう! ▶︎材料(3〜4人分) 合い挽肉・・・200g ジャガイモ(中)・・・2個 A ハチミツ・・・小さじ1

    ジャガイモとひき肉のピカタ - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/04
  • たった3つの食材で「気のめぐりが良くなるスーパードリンク」 - らしくないblog

    整腸材3 つで身体も心もデトックスをしませんか。 腸がつまっていませんか? 季節の変化によい材 レモン効果 生姜効果 香辛料のクローブ 炭酸水か白湯(さゆ) レモンジンジャーのスパイス漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 まとめ 腸がつまっていませんか? 漢方では、腸がつまってくると「気」がふさがると言います。 日照条件や気圧の変化はカラダに影響を与えます。 気温や湿度の変化が 肺や大腸に負担をかけてしまう。 カラダ中が乾燥するので、腸で作られる 「しあわせホルモン」分泌も停滞しがちです。 季節の変化によい材 「腸」を刺激して活発にするべ物として レモンと生姜がよく知られています。 今回レシピでは、スパイスの「クローブ」を加えて 「レモンジンジャーのスパイス漬け」 レモン効果 腸を刺激して動きを活発にします 香りにはリラックス効果がある 柑橘系でトップクラスのビタミンCとクエン酸で抗酸化力

    たった3つの食材で「気のめぐりが良くなるスーパードリンク」 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/03
  • エネルギーチャージ速攻!【黒糖パンナコッタ】 - らしくないblog

    黒糖と相性の良い琉球ガラス器に入れました😃 材料揃えてレンチン3分 一晩冷やしてべるだけ😋 夏のエネルギーチャージに速攻効果あり! 《目次》 黒糖のパワーがすごい 黒糖の栄養効果 黒糖パンナコッタ ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 黒糖のパワーがすごい 沖縄各地に広がるサトウキビ畑 パンナコッタ イタリア料理などのデザート コンビニのスイーツコーナーでも地味に長い人気商品。 パンナコッタ 材料が同じようなもの使うのに名前は違う?? ムース、ババロア、念の為プリン 何がどう違うか区別してみました。 プリン・・・海洋王国時代のイギリス発祥で、船乗りたちが船のある材を卵液と一緒に蒸して出来上がった卵料理。18世紀の終わり頃かパンやフルーツを使ったものや卵だけのスイーツが主流になった。 ババロア・・・現在のドイツあたりが発祥の地、バイエルン王国でべられたため、このような名

    エネルギーチャージ速攻!【黒糖パンナコッタ】 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/02
  • 糖尿病入口なら自分で治せる!【島ピーマンのナムル】 - らしくないblog

    サイヤG、取り返しのつかない糖尿病や合併症となる前に野菜で「ヘモグロビンa1c」正常数値に戻しました。 その極意は、キャベツとナムルをたくさんべるだけ! サイレントキラー 糖尿病は自力で治せる! 「糖尿病の自力改善」健康雑誌でタイトルとなったサイヤG(60Pに掲載) 島ピーマンのナムル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ナムル健康法 サイレントキラー 近年、自分や身内、友人たちが「糖尿病」が原因で人生を狂わしている。 狂うどころか、寿命を短くした人もいる。 そっと忍び寄る殺し屋(サイレントキラー)はこんな顔ぶれだ❗️ 高血圧症 高コレステロール症 肥満 糖尿病 これらの病気は、互いに関連しあい「痛い」「苦しい」とかの症状が 無いため、知らず知らずに悪化して気づいた時には手遅れというケースが多い。 最近、身内は脳梗塞で倒れたが重度の障害となり普通生活には戻れない。 人は自覚なく、家族

    糖尿病入口なら自分で治せる!【島ピーマンのナムル】 - らしくないblog
    nishi30
    nishi30 2022/11/01