30分プログラム、その77。サブアカウント切り替え用のリンクを追加するスクリプト。 けっこう便利なので、ちょっと丁寧に解説をば。 概要 画像のように、アカウント切り替え用のリンクを追加します サブアカウント一覧の自動取得はできないので、手動で設定する必要があります 途中で面倒になったので、ダイアリーとRSSでしか使えません インストール http://mzp.sakura.ne.jp/files/hatena_account_switch.user.js をクリックすると、Installとか書かれたボタンがベロっとでてくるので、それを押せばいいはずです。たぶん。 Firefoxは違った気がするけど。 rkの取得 設定にはcookie保存されているrkという値が必要になります。rkmとはちょと違います。 このrkを各サブアカウントごとに調べてください。 WebDeveloper Firefo
QuickTime 7.5.5 のセキュリティコンテンツについて QuickTime 7.5.5 のセキュリティコンテンツについて説明します。このセキュリティコンテンツは、システム環境設定の「ソフトウェアアップデート」パネルまたは Apple の「ダウンロード」ページからダウンロードしてインストールできます。 Apple では、ユーザ保護の観点から、完全な調査が終了して必要なパッチやリリースが利用可能になるまではセキュリティ上の問題を公開、説明、または是認いたしません。Apple 製品のセキュリティについては、こちらを参照してください。 Apple Product Security PGP キーについては、こちらの記事を参照してください。 CVE ID を使って脆弱性を調べることもできます。 その他のセキュリティアップデートについては、こちらの記事を参照してください。 QuickTime
これは超絶便利! よくウェブページを印刷するといらないヘッダーやらのおかげで意味不明なページを印刷することになるが、そうした悩みを解決してくれるサービスだ。 使い方は簡単で、印刷したいページのURLを入力し、ブラウザ上のエディターっぽいもので印刷したい部分だけを取り出してから印刷するだけだ。 ユーザビリティもしっかりしていて、選択した部分を削除したり、逆に選択した部分だけを残してあとを削除したりすることもできる。 選択できるのはどうやらDOMのようだ。その要素の親要素、子要素を選択することもできるので使いやすい。 印刷用のスタイルシートがある場合もあるが、そうでないサイトも多い。とっても便利なので覚えておくといいですな。
移りゆく季節とともに読書の秋がまたやってきます。 最近ずっと読書らしい読書から離れていましたので、リハビリもかねて、堅い本を瞬間的に1章ずつ読んではノートをつけるということをしています。1章に費やす時間は15分程度。メモに5分程度。 ふと思い立ってこのノートの付け方をモレスキン手帳にマインドマップ式につけてみると、これがなかなか調子がいい感じです。 試行錯誤でやっていますが、今のところ無理矢理見開き2ページにマインドマップと、メモを押し込めています。このときに注意しているのが、次のような点です。 マップ部分では、章を自分が感じた通りの骨組みに還元します。きっと、理解できていない部分もあるのですが、そうした不十分な点もマップをみていると「あ、この部分は理解が曖昧だな」という風に見えてきます マップに向かない、複合的な概念や情報はメモ部分に抜きだして書いておき、マップからリンクだけしておく。
Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! 管理人 @ 8月 20日 10:44pm Gmail(Gメール) 便利なGmailですが、SSL接続(https)で接続しないと簡単にハッキングされてしまうらしいです。 Webmonkey(英語)によると、Gmail Account Hacking Tool (Gmailアカウントハッキングツール)という物がリリースされているとのことです。(追記:詳しくはこちら→スラッシュドット・ジャパン | GmailのセッションIDを自動的に盗むツールが登場) 重要な記録も最近はメールで送ることが多いです。この記事を見た人は今すぐhttps接続に変更しましょう! 実はGmailはひっそりとhttps接続機能を追加しているのです。 https接続への変更方法は次の通りです。 Gmail画面右上の「設定」をクリック 表示される「全般
何年か前のことになるが、日本に住むヨーロッパ人の友人からこう言われた。日本人の特質として"silence," "lie," "suicide"この三つがある、と。沈黙、嘘、自殺。沈黙と自殺はすぐに納得した。黙して語らず、あるいは言葉を重ねることなく相手に重要なことを伝えるという美意識は確かにあるし、自殺はここ数年の日本の自殺者の数を見るまでもなく、死によってお詫びをしたり、悪を浄化させたいと願ったりという心性はおなじみのものだ。また沈黙と自殺はどこか繋がっている気もする。 では嘘はどうか。日本のことわざに、「嘘(つき)は泥棒のはじまり」という戒めがあるけれど、同時に「嘘も方便」という言い方もある。ヨーロッパ人の友人は日本人、日本社会の何を見てウソが多いと思ったのだろう。 ウソを「(意図された)本当のことではないこと」、と理解することにしよう。本当のことではないこと、は日本人の好みの傾向を表
などです。 落とし物が届くと、警視庁では拾得物件預り書を作成し、届けた人に渡します。 (落とした人は交番や警察署などで、落とした物の特徴を書いた遺失届を提出しておくと手元に届く確率が高くなります。) 警察署では、中身の確認をしながら記名品や連絡先がないかを調べ、落とした人に返します。 落とした人が分からないものは、約1か月後に警視庁遺失物センターに送られます。 遺失物センターでは、遺失届と拾得物を照合・検索し合致するものがあれば落とした人に返してます。 3か月過ぎても落とした人が分からない場合や、落とした人が取りに来なかった場合には、拾った人のものになります※。 ただし、携帯電話やカード類など、個人情報が入った物については、拾った人にお渡しすることはできません。 ※警察に届けるまでの期間によっては、拾った人のものにならないことがあります。 拾った人がその
先週もっとも読まれた記事は、涙の会見後、何が起きたのか――白骨温泉・若女将が語る「事件の真相」(後編)。長編・白骨温泉シリーズの最終回です。番外編として、同じく嶋田氏執筆の「“本物”の温泉とは?――ポスト秘湯ブームの今、満足できる温泉に出会う法」も掲載しましたので、こちらもご覧ください。 フォントを変えて、Windows XPでVista気分 ところで皆さんは、どんな環境で誠を見ているでしょうか? Windows Vistaだと「メイリオ」という名のフォントが入っています※。メイリオの名の由来は「明瞭」。実際にメイリオは、縁がなめらかで読みやすいフォントだと思います。 しかし筆者の環境は、OSがWindows XP。Windows XPでは日本語を表示する標準フォントは「MS P ゴシック」なので、「Vistaはフォントがメイリオでいいな~」と、ちょっとうらやましく思っていました。 ところ
Thank you for stopping by. Panoramio has been discontinued. We’ve appreciated your contributions over the years and hope you will continue to share amazing photos with the world. Sincerely, The Panoramio team Frequently-asked questions What happened to my Panoramio data? If your Panoramio profile was linked with your Google account, then all your Panoramio photos were copied to your Google Album A
ジャケットポテトとは? 2008-04-14-4 [FoodDrink][Word] 「ジャガイモをレンジでチンして食べたりするよー」という話をしてたら、ヨーロッパ生活経験者に「それってジャケットポテト?」と言われたのでちょこっとだけ調べてみました。 - ジャケットポテト http://ochasuke.catfood.jp/recipe/jacket_poteto.html ジャケットポテトはイギリス料理のひとつで非常にポピュラーなものです。 じゃがいもの皮をジャケットに見立てて、この名前がつきました。 - イギリスで食べる喜び - Potatoes http://oakenshaw.hp.infoseek.co.jp/item01-potatoes.htm ちなみにジャケット・ポテトの「ジャケット」はジャガイモの皮を指します。 ジャガイモを皮をジャガイモの上着と見立てているんでしょうね
おサイフケータイで電車に乗れるモバイルSuica。カードタイプのSuicaと違い、券売機にはおサイフケータイは通せないので、携帯電話の通信機能を使い、オンラインでチャージ(入金)を行うことになる。 モバイルSuicaへチャージするには、オンラインバンク対応の銀行口座、またはクレジットカードを事前に登録しておく。銀行口座からだと、オンラインチャージをするたびに手数料がかかるが、クレジットカードからなら手数料不要でチャージできるので、モバイルSuicaユーザーの多くはクレジットカードからチャージをしているのではないだろうか。 現在は「初年度無料キャンペーン」として、どのクレジットカードを登録しても年会費無料でモバイルSuicaのフル機能を利用できるが、4月1日以降、ビューカード以外のクレジットカードを登録している場合は年会費1000円が必要になる(参照記事)。 ビューカードはJR東日本が発行し
10GBのストレージと簡易ウェブサイトを作れる『Google sites』がAppsに追加 管理人 @ 2月 29日 04:52am Google Apps ウェブブラウザを通して、簡単にウェブサイトを作ることができるGoogle Siteが公開されました。 HTMLが分からない人でも簡単にサイトを構築できるのが売りです。レンタルブログサービスのように、テンプレートを選んで、サイトの構成を指定していけば、完成です。 会社の簡易ホームページ、プロジェクト用サイト、学校やサークルのウェブサイトに役立ちそうですね。 Google Siteには、10GBの無料ストレージが用意されていて、最大10MBのファイルをアップロードできます。また、プレミアエディションと、学校向けのエデュケーションエディションには、1アカウント毎に500MBの追加ストレージが用意されています。 また、YouTubeビデオやG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く