2023年2月11日のブックマーク (8件)

  • 国の借金を減らすには「富裕層の財産没収」しかない…日本の将来に待ち受ける「論理的な帰結」を解説する マイナンバー、インボイス制度、新紙幣発行…

    国の借金を減らす二つの選択肢 まず現時点において、日の国民の多くが不安に思っていることは「インフレがどこまで進むのか」だと思います。 ズバリ申し上げますと、日の政府・財務省・日銀にとって、インフレは「国策」です。アベノミクスはそもそもインフレ誘導政策ですし、アベノミクスが始まってほどなくして、日銀によって異次元の金融緩和が行われました。この時(2013年4月)から、政府はインフレによる「政府の借金軽減政策」に乗り出したのです。 インフレになれば、借金の実質的な負担は軽減されるので、日一の借金王である日政府は「インフレによる政府の借金の軽減」を謀っているのです。たとえば、1000万円の借金も、インフレで年収が400万円から4000万円になれば、簡単に返すことができます。それと同じことです。 日の政府(国と地方)の債務残高が1200兆円を超えていることは、ご存じの方も多いと思います。

    国の借金を減らすには「富裕層の財産没収」しかない…日本の将来に待ち受ける「論理的な帰結」を解説する マイナンバー、インボイス制度、新紙幣発行…
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    マクロ経済学によれば、国債は国の借金=通貨発行であり、返済=税金であって、全部返済したら流通するお金が無くなって物凄く貧しい国になる。PBにしろインフレ率2%に行かない限り全く問題無い。おれはそう学んだが
  • 超レアな魚「リボンイワシ」撮影成功 キャリア30年のダイバーも興奮「衝撃的…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    キャリア30年のダイバーをも興奮させた、深海魚の名前は「リボンイワシ」。残念ながら撮影後に死んでしまいましたが、今後DNAなどが研究されていくことになりました。 「ダイビングサービスむらい」・村井智臣さん:「何だこれ!?っていうのは思いました。図鑑でしかまだ見たことなかったので、実際に見られたっていうのも衝撃的…」 世界最大の無脊椎動物「ダイオウイカ」をその珍しさで星1つとした場合、「リボンイワシ」はというと、間違いなく星4つと断言。 リボンのような尾びれの一部をひらひらとさせているのは、体を大きく見せることやクラゲの触手に似せることで、他の魚に襲われないようにしているとみられています。 (「グッド!モーニング」2023年2月10日放送分より)

    超レアな魚「リボンイワシ」撮影成功 キャリア30年のダイバーも興奮「衝撃的…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    魚の名付け、美味い魚は〜タイと名づけるくらいだから、弱いとイワシにするとかあるのかな?
  • TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道

    Twitterも認めたプラットフォームで2月9日午前7時ごろから続く不調。10日の午前7時現在、幾つかの問題は解消されたが、公式アカウントから復旧したかどうかの発表はまだない。 そんな中、Twitterの動静を追っている米メディアPlatformerは現地時間の9日、「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示されるエラーの原因が、Twitter API v2のレート制限を設定する社内サービスのデータを、従業員が誤って削除してしまったことだと報じた。このサービスを担当していたチームは昨年11月にTwitterを去ったという。 「Elon Musk fires a top Twitter engineer over his declining view count」(イーロン・マスク氏は、ビュー減少を理由にトップエンジニア解雇する)というタイトルのこの記事では、マスク氏がTwitter

    TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    イーロンマスクは日本に本社移転して日本人雇った方が良い。基本的に上司の言いなりだし何も言わなくても勝手に忖度してくれるからね。しかも安月給で働くよ。
  • https://twitter.com/tactac_s/status/1622981565927280640

    https://twitter.com/tactac_s/status/1622981565927280640
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    へー、否定派が多くて意外だった。ああいうのは頭空っぽにして読むものかと思ってる。理屈で考えれば色々あるだろうけども。まとめると、ごちゃごちゃうるせー。
  • 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった

    » 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった 特集 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった 和才雄一郎 2023年2月10日 2022年8月に勃発した大家(管理会社) VS 私の立ち退きバトル。それはそれは面倒な戦いだった。私の中では封印したい記憶でもあるのだが、あのときの経験が誰かの役に立つような気がしなくもない……。というわけで、記事で語っていこうと思う。 なお、最終的に大家(管理会社)と和平交渉を結ぶまでが長い道のりだったので、何回かに分けて紹介することをご理解いただければ幸いだ。今回は前回に続く第2話。サブタイトル「ブチギレ前夜」をお届けしたい。 ・前回までの流れ 以前の記事を読んでない人だっているだろうから、ま

    【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    また引っ張るか。もういいわ。
  • ツイッターの崩壊と同時にオタク業界も崩壊するけどお前ら大丈夫か?

    今までいろんなクリエイターがツイッターで宣伝してきたけど これがなくなって手軽に宣伝する方法がなくなったらマジでいろんなクリエイターが終わる 商品を出しても誰にも宣伝する手段がなくて終わる もちろんECも終わる クリエイターがなにか出しても一部のファンにしか伝わらないから終わる これから知名度を上げていきたいクリエイターも終わる 知名度を上げるならオープンかつ巨大なプラットフォームじゃないと広がりがないから最初からクローズドだと一生知名度が上がらない バズる手段がないから誰にも知られずに終わる 面白いマンガがあっても一切バズらない クリエイターも宣伝できないしファンも布教できない ツイッターの崩壊でオタク業界も崩壊するよ、マジで (追記) いやいやお前らほんとにわかってる? 例えば藤本タツキの新作が大バズ!ってのがなくなって たまたま藤本タツキの最新情報を追ってる一部のファンにしか届かなく

    ツイッターの崩壊と同時にオタク業界も崩壊するけどお前ら大丈夫か?
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    何でTwitterしかないと思ってるのかが分からん。無ければ他に移るし需要があるなら新しいプラットフォームも生まれてくるもんだ。むしろ新陳代謝的にそろそろ無くなった方が良いのかも。
  • クックパッドが広告事業の一部廃止と希望退職者募集の実施を発表 : 官報ブログ

    2023年02月10日16:55 カテゴリ クックパッドが広告事業の一部廃止と希望退職者募集の実施を発表 クックパッドが広告事業の一部の廃止と希望退職者募集の実施を発表 した。希望退職者の対象は、廃止事業及びコーポレート部門の従業員(正社員・契約社員・パートタイム従業員)ただし、エンジニア職及びデザイナー職を除く で、募集人員は最大 40 名。 ・廃止事業の内容①レシピサービスにおける広告企画の立案及び販売の一部②たべドリ事業③Komerco 事業④おりょうりえほん事業⑤ツリバカメラ事業⑥Oitoco 事業 Twitter随時更新中 Facebookページはじめました カテゴリなしの他の記事

    クックパッドが広告事業の一部廃止と希望退職者募集の実施を発表 : 官報ブログ
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    何度か一緒に仕事した事あるけど、ただのレシピサイトが良くもここまで会社を大きくしたもんだと思った。エンジニアが妙に生き生きしてるのも印象的だったな。ただ、この先伸び代があるのかは怪しいとは思う。
  • マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。 政府は、10日夕方、新型コロナウイルス対策部を持ち回りの形式で行いました。 そして、マスクの着用について、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねるとした上で、医療機関を受診する際や通勤ラッシュ時といった混雑した電車やバスに乗る際などには、マスクの着用を推奨するなどとした方針を決定しました。 また新型コロナの流行期に、重症化リスクの高い人が混雑した場所に行く際には、感染対策としてマスクの着用が効果的であると周知するとしたほか、症状がある人や同居家族に陽性者がいる人などは、外出を控え、通院などでやむをえず外出する際には、人混みを避けマスクを着用するよう求めています。 さらに学校教育の現場では、新学期となる4月1日から着用を求めないことを基とするほか、それに先

    マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK
    nishik-t
    nishik-t 2023/02/11
    もう他人の口を見るだけで興奮したり、見せると恥ずかしいという所まで来ているかもしれん。せっかく人類の新しい可能性を感じていたのに元の木阿弥だな。