タグ

2008年6月10日のブックマーク (8件)

  • 日本語版NetBeans IDE 6.1登場、Java C/C++ Ruby PHP対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    6日(米国時間)、マルチリンガル版NetBeans IDE 6.1が公開された。今回マルチリンガル版として公開されたバージョンは日語版ほか、簡体字中国語版、ポルトガル語版。マルチリンガル版に含まれている機能やコンポーネントはオリジナルの英語版と同じ。NetBeans IDE 6.1 Downloadページの上部にあるLanguage:を目的に言語に設定してからダウンロードすることで対象の言語版を取得できる。 発表のなかでコミュニティの参加がこれらマルチリンガル版の提供に役立っていることが取り上げられている。日中国、ブラジルのローカライゼーションチームとともにプロダクトテスト、ユーザインタフェースやドキュメントの翻訳などが実施されているという。またさらにローカライゼーション版を提供していきたいとしており、翻訳に興味があるユーザやデベロッパはWELCOME TO THE NETBEANS

  • HTML5オフライン機能を説明 "Offline Web Applications"ノート公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    W3CにおいてOffline Web Applicationsが公開された。HTML 5にはWebアプリケーションがオフラインの状態でも動作できるようにいくつかの機能が追加されているわけだが、今回公開されたドキュメントOffline Web Applicationsではそうしたオフライン機能の焦点を絞って説明がまとめられている。紹介されている機能はSQLやオフラインアプリケーションキャッシュAPIなど。簡単な使用例や、そういった機能を使うことでどういった利点がもたらされるかも説明されている。 公開されたドキュメントは勧告文書ではなくグループノート。それぞれの正式規格はW3C勧告ドキュメントで置き換えられることになるとみられる。しかしながら公開されたグループノートはHTML5自体でオフラインに対する取り組みがどうなっているのか知るうえで有益なドキュメントだ。Webアプリの開発者は一度目を通し

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/10
  • ネットの犯行予告は110番通報を - 警察庁、秋葉原殺傷事件でISPに要請 | ネット | マイコミジャーナル

    警察庁は9日、東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件を受け、ISPなどに対し、インターネット上で殺人予告や爆破予告があった場合に警察に110番通報するよう要請した。 要請は、電気通信事業者などの4団体で構成する「違法情報等対応連絡会」に対し行われた。 秋葉原殺傷事件の容疑者は、犯行の2〜3日前に犯行予告をネット掲示板に書き込んでおり、捜査部に対しても同様の供述をしている。 警察庁は今回の要請文で、「この他にも、ネット上には殺人予告や爆破予告などの犯行予告が掲載されている」と指摘。「これらの事件の未然防止には、警察による把握が必要不可欠」と早急な対策の必要性を述べている。 その上で、「殺人、爆破、傷害などのネット上の犯行予告を把握した場合は、110番通報してほしい」と要請している。 今回の要請について、違法情報等対応連絡会主査で、テレコムサービス協会サービス倫理委員長の桑子博行氏は、「ISPが

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/10
  • http://hil.t.u-tokyo.ac.jp/~nishi/on-on-ken/

  • 小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    6月2日からスタート予定だったダビング10は、補償金問題での決着がつかず延期となった。開始時期も未定となっている。第38回 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)で中村伊知哉教授が、「もはや調整は官の問題になっている」として省庁間の介入を示唆したが、増田寛也総務大臣も6月3日の記者会見で、総務省がオリンピック前に決着を促す発言をしている。 総務省が出るならば、メーカー側は経産省が出てくるだろうし、権利者側は文化庁が出てくる。放送をオープン化したい総務省と、オリンピック商戦にメーカーの浮沈がかかる経産省は、夏前のダビング10開始を強行に推進してくるだろう。一方の文化庁は、将来のプランとして補償金の縮小を目指すと宣言してしまっているだけに、分が悪い。だいたい省庁間の力関係からしても、総務省+経産省 vs 文化庁では、話にならない。 しかしそこまでダビング10とい

    小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    nishimotz
    nishimotz 2008/06/10
  • 【レビュー】飲み会の日程調整……この面倒な作業、どうにかできません? | ネット | マイコミジャーナル

    日程のおうかがいは実に面倒じゃないですか? 「合コンは始まるまでが一番楽しい」と誰かの言にありましたが、飲み会のセッティングは正直言ってめんどくさい。何が面倒って、告知から日時・場所決定までのプロセスが……。 特にこの3と4のところですね。日程を聞いても「10日と11日の8時以降」とか「火曜日以外ならOK」というように回答の書式はバラバラだし、なかなか返事を寄越さないのもいるし、それを集計してなるべく全員の都合の良い日時を決めなくてはならないし……。 社内・部署内の宴会ならExcelで表でも作って紙で回覧すれば済む話なんですが、離れた場所にいる人や普段合わない友達などの日程を電話とメールだけで調整するのは、幹事さんにとってけっこうな労力。なんかうまいことできないかなー。と思ったら、あるんですね、スケジュール調整に使えるWebサービスがいろいろ。 一般的にWebサービスというのは、メールアド

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/10
  • Hothotレビュー 日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」 〜C7-M 1.6GHz搭載モデルでWindows XPを試す

    今回紹介する日HPの「HP 2133 Mini-Note PC」(以下HP 2133)については、前回のレビューで上位モデルの“試作品”を元に使用感などをお伝えした。今回は、同じ上位モデルの“製品版”を入手したので、改めて紹介する。 前回の試作品ではCPUのクロックが下位モデルと同じ1.2GHzだったが、今回紹介する製品版では1.6GHzとなっている。400MHzのクロックの差がどの程度使用感に影響するのか、ベンチマークテストと共に紹介する。また、標準搭載のWindows Vista BusinessをWindows XP Professionalにダウングレードした場合に、どの程度使い勝手が変わるのか、Windows XP Professionalのダウングレード手順と共に紹介していく。 ●充実したスペックと高解像度液晶が魅力のミニノート HP 2133について、もう1度特長をまとめて

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/10
    「HP 2133はWindows XPへのダウングレードによって、まるで違う製品かのように高性能なミニノートへと生まれ変わる」
  • 「WWDC 2008」開幕--S・ジョブズ氏基調講演ライブカバレッジ

    サンフランシスコ発--Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が米国時間6月9日午前10時より、「Worldwide Developers Conference 2008」(WWDC 2008)で基調講演を行っている。ここではその講演状況を時間軸に沿ってお届けする。 9:53 a.m.:すでに多くの報道関係者が席についている。会場ではBo Diddleyの音楽が流れていている。 10:07 a.m.:Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が登場。拍手で迎えられる。いつもどおりの格好だ。2008年の来場者数は史上最高の5200人だという。 10:09 a.m.:「では、はじめよう。iPhoneについて話をするつもりだ」とJobs氏。また、同氏は、Mac OS X 10.6の開発コード名が「Snow Leopard」であることを認めた。 10:

    「WWDC 2008」開幕--S・ジョブズ氏基調講演ライブカバレッジ