タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (28)

  • [世界のケータイ事情]本当のガラパゴス

    nishimotz
    nishimotz 2009/11/25
    「環境の変化に対する柔軟性こそが長生きの秘訣ということ――これが本当の“ガラパゴス”の意味」
  • 「みんなのケータイ」 余ったiPhone 3Gは布団の上で余生を送る

    6月にiPhone 3GSへと買い換え、iPhone 3Gは電話機としてのお役は御免となった。しかしわたしは、このiPhone 3Gは手元に残し、SIMカードを入れていない状態で使っている。iPhoneSIMカードなしでも、携帯電話ネットワークにつながらなくなるだけで、無線LANによるネット利用など、ほとんどの機能が利用可能だ。我が家のiPhone 3Gは、いまは主に寝床用のネット端末として活躍している。 わたしの寝床の横には、90度横に回転させた液晶ディスプレイとトラックボールをつないだ古いMac miniが設置してある。寝ながらネットできるというの至高の空間を構築してあるのだが、iPhoneを寝床に置くようになってからは、その寝床Mac miniの利用頻度が極端に減ってしまった。寝ながら使うとなると、片手で使えるiPhoneはなかなか使い勝手が良い。 寝床のiPhoneは、常に充電ケ

    nishimotz
    nishimotz 2009/10/20
  • みんなのケータイ

    最近のauの端末のメインメニューの中には「じぶん銀行」なるサービスへのリンクが用意されている。最初は「何だコレ、邪魔だな」と思っていたのだが、いざ自分が使い、周囲も使うようになってからは、かなり便利だと思うようになった。 じぶん銀行というのは、KDDIが三菱東京UFJ銀行と一緒にやってるネット銀行。このサービスを使うメリットは2つあって、1つはじぶん銀行や三菱東京UFJ銀行の口座との間では、手数料無料で振込ができること、もう1つは送金相手がauユーザーなら、電話番号で振込できるということだ。 で、どんな使い方をするのかというと、昼飯時、忙しくて会社の外に出られないというような状況のとき、ちょうどコンビニに行く誰かに「悪いけど、ついでに弁当買ってきて」と頼むようなケース。相手もじぶん銀行に口座を持っていて、auのケータイを使っているなら、1円単位でも手数料をかけず、簡単に精算できてしまうのだ

    nishimotz
    nishimotz 2009/10/20
  • 使い勝手を向上させた「簡単ケータイ K004」

    nishimotz
    nishimotz 2009/10/20
    「音声読み上げと音声認識に対応」
  • ソフトバンク孫社長、「iPhoneは発売と同時に売り切れる」

    有楽町の東京国際フォーラムで開催された ソフトバンクは、6月25日午前10時から、東京・有楽町の東京国際フォーラムにおいて、第28回定時株主総会を開催した。会場には1595人(昨年は1751人)の株主が出席。インターネットなどによる議決権行使を含めて、議決権行使株主数は88万451人、議決権個数は661万8852個に達した。 iPhoneの発売が7月11日に控えていること、また、iPhoneに関してはプレスリリースだけの発表となっていたことで、代表取締役社長の孫 正義氏は、iPhoneに関する説明に時間を割き、いみじくもiPhoneの製品発表といった様相を呈した。 iPhoneに関して孫社長は、「世界で最も先進的な機種がiPhone 3Gである。発売と同時に初期出荷量は売れてしまうだろう」と語り、「1時~21時まで無料通話ができるホワイトプランによる980円の基料金によって、データアクセ

  • ニュアンス、文字入力技術「XT9」と検索技術「T9NAV」の日本語版

    米ニュアンスコミュニケーションズは、文字入力ソフトウェアの「XT9」と、検索ソフトウェア「T9NAV」の日語版を開発した。今後は端末メーカーやキャリアに向けて供給していく。 ■ 新製品の特徴 XT9では特に2つの機能が特徴とされる 「XT9」は、これまで同社が提供してきた「T9」の後継とも言える文字入力ソフト。2007年2月に発表されていたが、今回、日語対応版がリリースされた。 XT9の特徴は、テンキーやQWERTYキー、ソフトウェアキー、手書き入力などをサポートすることや、T9で培われた予測変換機能など。なかでも「押し間違い訂正機能(SloppyType)」と「スペル訂正機能(Spell Correction)」は、QWERTYキーを備える機器向けの機能として利便性が高いものという。 「押し間違い訂正機能」では、たとえばQWERTYキーで「わさび(wasabi)」と入力する場合、「w

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 ノートPCにデジタル接続で外付けディスプレイをつなげるゼ!!

    ■ USB経由で外付けディスプレイを追加 バッファローから DVI-I出力が可能なUSBディスプレイアダプタが発売されるというニュース を読んで、即予約した俺。USB2.0用ディスプレイ増設アダプタ GX-DVI/U2 という製品ですな。ノートPCにデジタル接続で外付けディスプレイをつなげるゼ!! とか思って。 バッファローのUSB2.0用ディスプレイ増設アダプタことGX-DVI/U2のパッケージ。USBポート(USB2.0)に接続すると、USB経由で外付けディスプレイを増設できるというアダプタだ。2008年4月現在の実勢価格は8,500円前後 USB接続でPCにサブディスプレイを接続できる器機はけっこーある。が、その多くは、ディスプレイに対してアナログ接続(D-sub15ピン等)。デジタル接続(DVI-D)で接続できるアダプタは少なかった。が、最近増えてるし、なんつーか、モノ的に若干コナ

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/04
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 USB接続で手軽に遊べる“光りモノ”VFD開発・評価キット「COMEMO」

    ■ ノリタケ伊勢電子のVFD ノリタケ伊勢電子のCOMEMO。USBバスパワーを電源として使える蛍光表示管で、パソコンから容易に表示内容を書き込むことができる。メーカー直販価格10,290円で、カラーはブラックの他ホワイトがある 今回のブツは ノリタケ伊勢電子 の COMEMO(コメモ) という蛍光表示管。あらオモシロそ~&便利そう、と思って衝動買いしてみた。 蛍光表示管(VFD:Vacuum Fluorescent Display)に関する基的情報は、 ノリタケ伊勢電子のFAQ にあるが、キレイな青緑色に光る表示パネルだ。明るくクッキリと表示されるので、既にいろいろなトコロで利用されている。よく目にするところでは、POSレジやカーオーディオの表示パネルなんかがコレだったりする。ちなみにこのVFD、日発というかノリタケ伊勢電子が発明したデバイスだそうだ。 さておき、何でこのCOMEMO

    nishimotz
    nishimotz 2008/06/04
  • 富士通、「らくらくホン プレミアム」の体験会

    らくらくホン プレミアム 富士通は、4月14日に発売されるNTTドコモのFOMA端末「らくらくホン プレミアム」の報道関係者向け体験イベントを開催した。 「らくらくホン プレミアム」(F884i)は、シニア層に向けた使い勝手を追求したモデルながら、ワンセグやおサイフケータイ、GPS機能、GSMなどリッチな機能を盛り込んだ富士通製折りたたみ型端末。富士通製の90Xiシリーズのように、ディスプレイが左右に90度ずつ傾く「ヨコモーション」スタイルを採用している。 “プレミアム”の名前の通り、高級感のあるデザインが取り入れられており、従来の「らくらくホン」シリーズらしくない上質感を演出している。デザインを監修したのは、「らくらくホン ベーシック」のプロダクトデザインを手がけた、グラフィックデザイナーの原研哉氏。イベント会場には、デザインが決定されるまでに開発されたコンセプトデザインなども展示されて

    nishimotz
    nishimotz 2008/04/13
    「音声認識エンジンはアドバンスト・メディアのDSR」
  • 新販売方式の影響で国内携帯市場は縮小へ――MM総研調査

    MM総研は、2012年度までの国内携帯電話端末の販売台数予測などを含めた調査レポート「携帯電話の新販売方式導入インパクト分析」を発表した。価格は通常版が80万円で、オプション版が120万円。CD-ROMで提供される。 MM総研では、2007年12月にWebアンケート調査を実施し、市場データを含めた分析結果をレポートにまとめた。調査は、個人名義で携帯電話を所有する5~69歳の男女を対象に行なわれ、1,800件のサンプル(NTTドコモ600件、KDDI600件、ソフトバンク600件)を得た。 MM総研では、2007年度の販売台数を4,980万台と推計。その後、携帯電話の新販売方式の影響によって買い換えサイクルが長期化し、2010年度には4,205万台にまで落ち込むと予測している。 買い換えサイクルは過去5年間で4.5カ月長期化しており、長期化傾向にある。買い換えサイクルは、2007年度の26.

    nishimotz
    nishimotz 2008/02/21
    「市場縮小に拍車をかけてしまう危険性」
  • Symbian OS搭載の国内向けケータイ、3,000万台突破

    Symbian搭載端末が3,000万台突破 シンビアンの久氏 シンビアンは17日、Symbian OSを搭載した携帯電話の国内累計出荷台数が2007年11月末時点で3,000万台を突破したと発表した。 日市場においてSymbian OSを搭載した携帯電話は、2003年に富士通製「F2051」が登場して以降、年々機種数が増加。富士通以外にもノキアやシャープなどの端末が登場し、これまでに6メーカーが手掛けた69機種が投入されている。22日に発売される、NTTドコモの「F705i」は国内70機種ということになる。 累計出荷台数が3,000万台となったが、そのうち1,500万台は2007年の出荷分であり、世界市場全体におけるSymbian OS搭載機種出荷台数のうち、25%近くが日市場で占められているという。 プレゼンテーションを行なった日法人代表取締役社長の久晴彦氏は、今後の展望について「

    nishimotz
    nishimotz 2008/01/19
  • どこが変わった? 「Windows Mobile 6」 Windows Mobile 5.0と徹底比較

    ウィルコムのAdvanced W-ZERO3[es]やイー・モバイルのEM・ONEαなど、Windows Mobile 6を搭載するマシンがいくつも登場している。ここでは、Windows Mobile 6と従来のWindows Mobile 5.0の違いについてご紹介しよう。 ■ Windows Mobile 6の位置付けとエディション Windows Mobileは、Windows CEをベースにしたスマートフォンやPDA用のオペレーティングシステム製品の名称である。これまでのものは、Windows Mobile 5.0 Software(以下WM5)という名称で、スマートフォン用やPDA用など、3つのエディションがあった。その、後継OSとして開発されたのがWindows Mobile 6である(以下WM6)。今回は、数字が6.0ではなくて6となっている点に注意されたい。 このWM6には

  • サイバー大学、携帯向け授業配信の検証を開始

    携帯向けの配信のデモ。教授の姿が省かれている以外、内容は同じ こちらはパソコン版の様子 サイバー大学は、インターネット上でパソコン向けに配信している同校の授業内容を、携帯電話向けに配信するための検証を開始したと発表した。ソフトバンクモバイルの3G端末で受信でき、検証用のコンテンツは同校の学生以外でも視聴できる。 サイバー大学は、インターネット上のみで授業を配信する4年制の大学。学長はエジプト調査で知られる吉村 作治氏が務め、ソフトバンクや福岡を中心とした企業が賛同して設立された。同校には「IT総合学部」「世界遺産学部」の2つの学部が用意されている。 これまで授業の配信はパソコン向けに行なわれてきたが、28日には携帯向けの授業の配信が検証という形で開始された。配信技術などはすでに完成しているものの、広く意見や要望などを集めるため、一般のユーザーに向けて検証用コンテンツが公開された。 携帯向け

    nishimotz
    nishimotz 2007/11/28
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 けっこーイイ感じの触り心地。ソニーのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」

    ■ ソニーのリニアPCMレコーダー PCM-D50はリニアPCM 96kHz/24ビットの録音が可能なデジタルサウンドレコーダー。4GBのフラッシュメモリーを内蔵し、最高音質で約1時間55分の録音が可能だ。メモリースティック PRO-HG デュオにも対応し、MP3ファイルの再生も可能 ニャニャニャ!! これはニャイスな価格!! こういう値段で出てくるのを待ってたゼ!! てなわけで発表後即座に予約購入したのが、ソニーの新型リニアPCMレコーダーこと PCM-D50 である。 コレ、音を録音する機材ですな。単に録音できるだけでなく、非常に高いクオリティで録音可能。ライブ演奏録音~音楽製作のためのサウンド素材録音あたりまで活用可能なステレオ録音機材で、体内蔵メモリ等に非圧縮のデジタル録音がなされる。生録派~ハイアマチュア~プロ向けのポータブルなデジタルサウンドレコーダーである。 ソニーからは、

    nishimotz
    nishimotz 2007/11/19
  • 音声入力で英語に翻訳「しゃべって翻訳」をプリインストール

    音声入力画面 11月1日に発表されたドコモの新機種群のうち、905iシリーズには、音声認識技術を活かしたiアプリ「しゃべって翻訳」がプリインストールされる。 「しゃべって翻訳」は、ATR-Trek提供のiアプリ。和英/英和の翻訳が可能で、たとえば日語で話しかけると英文で表示され、英語で話しかけると日語で表示される。たとえば「コーヒーのお代わりをください」と話すと、画面には「Some more coffee plaese」と表示される。街中など、うるさい環境でも利用できるとのことで、多くの報道関係者が詰めかけた1日の発表会場でも翻訳に成功していた。 話しかける人のプロフィールとして、性別と年齢を指定できる。これは、年齢によって声質がくぐもってしまうなどの変化があるため。ただし、プロフィール設定の有無によって、音声認識の精度が大きく変わることはないとのこで、設定していなくても動作するという

  • ソフトバンク、障がい者による障がい者のための携帯ショップ開店

    ソフトバンクショップ むくの木携帯販売店。所在地:東京都葛飾区金町3-11-15 10月26日、ソフトバンクでは初となる、障がい者向け携帯電話販売ショップ「むくの木携帯販売店」が東京・葛飾区金町にオープンした。 「むくの木携帯販売店」のオープンは、2006年4月よりソフトバンクモバイルが開始した社会的投資プログラムの障がい者支援分野における、“情報通信技術を活用したNPOプロジェクト”に、NPO法人・自立支援センター「むく」が「障がい者の携帯電話勉強会を開催したい」と応募したのがきっかけ。 当初は、障がい者・高齢者向け携帯教室の開催を構想していたソフトバンクモバイルだが、「むく」とのインタビューを経て、障がい者が携帯電話に関して知りたいことが多岐にわたり、一律の勉強会ではニーズを満たさないことがわかったという。また、一般の携帯ショップでは、障がい者が時間をかけてゆっくりと説明を受けるのが難

  • 米Apple、iPhone/iPod touch向けのSDKを2008年2月に提供予定

    iPhoneAppleは、iPhoneとiPod touchに対応したアプリケーション開発環境(SDK:Software Development Kit)を2008年2月に提供予定であることを明らかにした。 同社は17日(現地時間)、WebサイトにCEOのスティーブ・ジョブズ氏のコメントを掲載。その中で同氏は、「サードパーティ製アプリケーションの登場を望んでいる」という考えを明らかにし、2008年2月にもSDKを提供予定であるとした。同氏は、「サードパーティのコミュニティが形成されることで、ユーザーに何百ものアプリケーションが提供できることに興奮している」とし、サードパーティ製アプリケーションの登場を歓迎する方針を明らかにした。 SDKの提供時期が約4カ月先となる点については、先進的でオープンなプラットフォームを開発者に提供する一方、エンドユーザーをウイルスなどの驚異から守る仕組みを確

    nishimotz
    nishimotz 2007/10/18
  • 富士通、発売せまる「らくらくホンIV」をデモンストレーション

    画面右から、佐相氏、モバイルフォン事業部 副部長 常務理事 大谷信雄氏、石塚氏、三上氏 富士通は、8月中旬に発売予定の「らくらくホンIV」の内覧会を開催した。基機能の向上にフォーカスしたらくらくホンシリーズのこれまでの取り組みや、新端末で搭載される機能のデモンストレーションが行なわれた。 らくらくホンシリーズでは、安心・安全をキーワードに、携帯電話の基機能の向上を図ってきた。富士通の経営執行役 モバイルフォン事業部長の佐相秀幸氏は、「見る、聞く、持つといった地味だが携帯電話の基盤的な機能を深堀りしてきた。その中で守るべきところ、変えないところもある。らくらくホンIVについて、企画や開発メンバーは『正当な進化』と呼んでいる」と語った。 なお、同シリーズは今年5月に、シリーズ累計出荷台数が1,000万台を突破。佐相氏は、現在の稼働台数を約650万台超とした。らくらくホンIVでは生産体

  • 「乗換案内NEXT」でW-ZERO3向けの音声入力検索アプリ

    ジョルダンは、ウィルコムのW-ZERO3向けに提供する経路検索サイト「乗換案内NEXT」で、音声入力で経路検索できるアプリ「AmiVoice乗換案内β」の提供を開始した。 「AmiVoice乗換案内β」は、アドバンスト・メディアの音声認識技術を組み込んだ経路検索アプリ。W-ZERO3シリーズで利用でき、アプリ起動中に出発駅と目的駅、日時を音声入力で指定する。たとえば、成田駅から池袋駅までの経路を調べる場合は、「成田から池袋まで9時に出発」と話しかければ検索できる。 同サイトの利用料は月額210円だが、今回のアプリはβ版のため、非会員を含めて無料で利用できる。 ■ URL ニュースリリース http://www.jorudan.co.jp/company/data/press/2007/20070705_ami.html ニュースリリース(アドバンスト・メディア) http://www.ad

  • auのデジタルラジオ対応機種、100万台突破

    KDDIと沖縄セルラーは、デジタルラジオ聴取機能を備えるau端末の累計契約数が6月17日付けで100万台を突破したと発表した。 デジタルラジオ(地上デジタル音声放送)は、2003年10月から提供されている放送サービスで、今年4月から放送局が増加するなど、試験放送として格化している。ただし聴取エリアは東京と大阪を中心とした地域に限られている。 auでは、2006年12月より、デジタルラジオに初めて対応した端末「W44S」を発売。以降、W51T、W52T、W51SH、W52Hが発売され、合計5機種で利用できる。今回発表された100万台という数値は、5機種の累計契約数を合算したもので、聴取エリアに限定したものではない。 ■ URL ニュースリリース http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0618c/ ■ 関連記事 ・ デジタルラジオ、4

    nishimotz
    nishimotz 2007/06/18