タグ

2016年6月8日のブックマーク (5件)

  • クソ両親のせいでを彼女にフラれそうで怖い

    増田に初めて書く。今までずっと溜まっていたものを吐き出したい。 付き合って2年になる同い年の彼女がいる。価値観、金銭感覚、キャリア観も合っていて結婚を視野にいれているのだけれど、自分の家庭環境の酷さに彼女がひいてしまうんじゃないかって話せずにいる。 自分のスペックは、社会人3年目。地元の高校を卒業して都内の国立大学に進学、そのまま東京で就職。幸運にも会社は有名な大企業で、同世代の中でも給料は抜群に良い。 能力も評価されていて高収入で、結婚を考えている彼女もいて、傍から見たら順風満帆な人生かもしれないが、オレが育った家庭環境はまさに真逆だ。 ①精神疾患 父親はうつ病を患いオレが物心ついた時からずっと不眠症に悩まされニート状態だった。現在も継続中。 ・気性が激しく母親といつも口論していたし手を上げることも珍しくなかった ・精神的に未熟でかつ些細な事に異様に執着する。この前帰省したときもずっと母

    クソ両親のせいでを彼女にフラれそうで怖い
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/06/08
    長引くと彼女の人生もグダグダになるから、一発勝負に出ては?若いうちならやり直しは効くぜ。(結婚は家同士ってのもあるので、なんとも言えないってのが本当のところ)
  • genryudaigaku.com

    genryudaigaku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    genryudaigaku.com
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/06/08
    ササニシキはもっと違う理由で崩壊したのだけれど、農作物としてのササニシキには罪はないのでスルーしておく。(少し長めの艶のない素朴な粒がいい。胚芽精米だと尚ウマイ。炊いた粒の比較がないのは手落ちかも。)
  • 昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/06/08
    あぁ、今回はプロローグなのね。5ページ読んで最後に気づいた。もう少し爆発しそうな心のウロを小出しにしてもいいんだぜ?と。あと、人は必ず死ぬから家庭の医学は人気だが、貧困は必ずでなく、構造が違うと思う。
  • 社員が増えたので物理的なオフィスをやめました 〜 これからは「分散型ワークプレイス」へ | Social Change!

    私たちソニックガーデンでは、かねてより全社でリモートワークに取り組んできました。今では24名いる常勤メンバーの半数以上は地方に住む在宅勤務者です。採用応募の殆ども地方からであるため、今後もリモートワーカーは増えていくでしょう。 それでも、これまでは東京の渋谷にオフィスを構えていました。しかし、2016年6月末の契約更新の際に解約を行い、次の移転先は用意せず物理的な「オフィス」という概念を一旦やめて、複数のワークプレイスに分散させることにしました。 今回の物理オフィスをなくした取り組みは、TechWaveでも記事にして頂きました。ありがとうございます。それがこちらの記事。「日でオフィスなくします」自律的リモートワーク先進企業の門出 【@maskin】 記事では、その補足として、私たちがオフィスをなくした理由と狙い、そして、新しい分散型ワークプレイスのコンセプトと実践について書きました。

    社員が増えたので物理的なオフィスをやめました 〜 これからは「分散型ワークプレイス」へ | Social Change!
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/06/08
    近代の株式会社の概念ができたところから時代は止まってたわけだが、踏み外さなければ面白い発展に到達するのかもね。
  • 【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた | オモコロ

    大喜利ができる人工知能があるらしい……しかも、博士が作っているらしい。当なのか確かめてみたら思った以上にすごかった。 人工知能の勢いが増している、らしい。 人工知能がプロ囲碁棋士と対局し、大差でプロを破ったことは記憶に新しい。人間が有利だった分野が、次々と人工知能に追い上げられている。 20年後には今ある職業の半分がAIに取って代わられる、という予測もある。 しかし、エンターテイメント分野において人工知能はまだ人間に追いついていない。 ヒトの感情を揺さぶることに関しては、人工知能は未熟である。 そうも思われていた。 ところが最近、人工知能が「大喜利」で人間を破ったという情報を耳にした。 もしそれが当だとすれば、笑いの分野でも人工知能が人間を超えたということになる。ふざけることしか能がない人間の集まりであるオモコロの存在意義すら危うい。 真相を確認するべく、大喜利で人間に勝つ人工知能を作

    【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた | オモコロ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2016/06/08
    サイバー漫才登場の予感w