タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (14)

  • 9年 | COMPLEX CAT

    手元には3台のWindowsマシンがあるが、どれもそんなに新しくない。一番最新のものもi7の第11世代。ノートPCは第7世代一番メインで使ってきたのはi7の第6世代のものだ。9年落ちだが、当時それなりの速度で動いていたものを譲ってもらったので、今でもなんとか通用している。 流石に重い計算をさせると、遥かに速い今のCPUを持ったマシンが気になるが、実質的にそんなにマシンを持っていないので、羨ましがる対象が身近にないこともあり、普通に使っている。PCに負担をかけたくない時には、PCからの音楽ソースを使わないように、CDかカセットデッキをうごしているが、大抵は、その必要もない。それでも実用上困るレベルまではいっていない。ゲームをやる人ではないので、そういう意味でも、必要ないとも言える。それでもQGISやRのスクリプトや動画編集ソフトが速く動いてくれるのに越したことはない。 それが、Windows

    9年 | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/08/19
  • 保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんが、ベースキャンプを構えていました。周辺では、伝統的な休耕田サイクルが存在し、水田の水路は自然護岸により高い生物多様性が維持されている里地でした。周辺は二次林ながら、植林地帯は一部で常緑樹林と一部夏緑樹林とが交じる森が広がっていました。おじいさんが山に薪炭採集と毎木調査とシカの密度調査、おばあさんが川に環境DNAと水質の定期サンプリングに行くと、川上から通常の平均値を大きく上回るなんてものじゃない、ともかく巨大な桃が流れてきました。「こんなサイズの桃は見たことがない。ゴール(虫瘤)?中に新種の寄生蜂(きせいほう)でも入っているかもしれない。リンゴツバキじゃないから共進化モデルは関係ないわね。ありえないかもしれないけどこのサイズ、社会性コロニーが出来ているかも。だとしたら興味深い。持って帰って、調べてみましょう」おばあさんが桃を家に持ち帰り、只の鉈を使

    保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2017/01/04
  • 風車と翼 | COMPLEX CAT

    風力発電プラントが原発時を受けて論議も出たりしているようなので、とそれに衝突する鳥のリスクと生物多様性の問題について。 原発を含めどれだけの自然環境が潰されてきたかということを反省点としたら、風力発電とバードストライク関連については、そんなのほとんど問題にならないよ、ではなく,逆にその辺りもきちんと配慮した物にしてほしいと切に思っています。ソフトエネルギーパスの一つの柱として風力発電を進めるなら,なおさらその思いは強いところです。原発に比べればマシだと、閾値を下げたくないのです。 確かに原発の生態系負荷と同じレイヤーでバードストライクを語れないことはその通りですが,ただ,生物多様性破壊が、直ちに人類に影響はないということを前提にした場合、更に年に何十羽か,鳥をたたき落とすような装置であっても,高濃度放射能汚染物質をぶちまけるほどの蛮行に比べれば遥かにマシだというような単純比較の話になります

    風車と翼 | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2011/06/09
  • さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT

    日,未明,公陳丸の体調が急変した。老齢で体力は落ちていたが,欲は3日前まではそこそこはあった。急に内蔵不全が進み,昨日の点滴や抗生剤の注射などの治療も虚しく,1ヶ月移譲前から,ワイフと一つ部屋,僅かなペントスペース付きのワンルームマンションで彼とワイフと同居していたときと同じ状況に戻し,最期,ワイフに看取られて,静かに旅立った。 ワイフと彼の軀を整え,一通り算段して,一旦,うとうとしていた早朝,チコではなく次男の泣き声で再び目が覚めた。そうか,お母さんに教えて貰ったか。長男には,ぎりぎり彼が逝ってしまう前に先に教えて覚悟させてあった。末っ子は,ショックを受けていたが,長男同様,既に受け入れている状況。 ずっと,彼が戻ってこないなんてことはないと信じるために,全員普段通り普通にやっていたが,彼は,次の旅先を決めてしまったようだ。 彼を連れたワイフが私と出会い,息子たちが次々生まれて家族に

    さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT
  • 「ボクの中に,カメを見ると飼いたくなる鬼が居る・・・」 | COMPLEX CAT

    末っ子は,自他共に認めるカメ・ファン。学校の工作でも何やらいろいろ先生に解説しながら,各種カメを作っているので,カメ博士の称号を貰っているらしい。学校の蓮池にも捨てるに捨てられなくなったミシシッピアカミミガメが居るが,ワカメとかやってちょくちょく世話をしている模様。外来種問題でややこしくなるし,ともかく巨大になる,クサガメも室内で飼うには匂いが強力なので,そういったのはちょっと止めようかといいきかせていたが,カメ熱はどんどん上がるので,まあ,イシガメをちゃんと飼おうと言うことで納得させた。只,狭い家の中,飼うスペースはない。 で,諦めて父親としては,ちょっと思いついたカメ・トープをの額ガーデンの真ん中に製作。まあ,見たとおり,コンクリ捏ねる舟を使っただけ。中心部にはもう一寸アクアテラリウムっぽく何か生やそうと思っている。総工費3,500円。60cm水槽より安い。亀が逃げ出さないようにして

    「ボクの中に,カメを見ると飼いたくなる鬼が居る・・・」 | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2010/07/04
  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2010/06/24
  • ネコはネ申の3手前~「魔導師の猫」チコ | COMPLEX CAT

    魔導師」チコのウッド・バーニング・アート。 タイトルは『魔導師の』。 ひょんな事から,チコのこの画がウッド・バーニング・アーティストであるKさんに題材として選ばれ,素敵な作品となりました。 『愛美術』 出版記念展 会場 ART BOX GALLERY(日曜休廊) 会期 2010年5月31日(月) ~6月10日(木) 10日間 11:00~19:00(最終日15:00まで) 〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-9-4F TEL 03-3574-7156(gallery直) FAX 03-3574-7155 私も,現物が見たいけど,今回は無理なようです。大きなサイズで作品の部分画像を見ることができます:焼き絵師Kさんのブログ・エントリ:黒の山集り 焼き絵師Kと、達との非日常な日常 : 出版記念、日から始まります♪ 現在,作品展示中だそうです。お江戸周辺にお住まいの方,足

    ネコはネ申の3手前~「魔導師の猫」チコ | COMPLEX CAT
  • Neoteny love〜キャラ萌え型トランスフォーム欲求 | COMPLEX CAT

    S・J・グールドがミッキーマウスの描かれ型におけるネオテニー的変遷を書いた話が,彼の著名なエッセー集の中に収められている。これは,随分昔に読んだのだが,ネットでもこの辺りを紹介しているエントリは多い。このあたりからヒトの進化の特性として,幼生成熟することで脳の強力な可塑性をもとに強力な学習能力を獲得して,それがヒトをヒトたらしめているという説を話していく魅力的な話しだ。人類=ネオテニー型進化説については,実は余り明確な根拠がないのだが,何となく頷いてしまう説であるということはおいておいて,最初のミッキーマウスは今,描かれる造形にても似つかない,ある意味リアルなネズミに近い見てくれをしていた。 いわゆる,丸顔でつるんとしており相対的に眼とおでこが大きく頭に比して手足が短い,強力な幼児信号を発生するいわゆる萌え型に多くのキャラがトランスフォームしていくことはよく知られている。 残念ながら故人と

    Neoteny love〜キャラ萌え型トランスフォーム欲求 | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/10/20
  • A dock's dog | COMPLEX CAT

    ドックといっても,漁船や小型船舶のドック。引き揚げてのメンテを行う事業所の飼い犬君。ドックのドッグということです。 Canon EOS Kiss Digital X, EF Macro Lens 50mm/f2.8 このレンズ,やはり遠景はちょっとつらいマクロレンズ。回折の画質劣化が起きないように割と開けて撮ってますが。MP100のようなわけにはいかないけれど,まあ普通の大きさのマクロレンズ。体,私には1/8000secが欲しいな。ISOを下げるのが面倒。 最初は吠えたてたのですが,愛嬌のよい子でした。遊べ,ということだったか。 Canon EOS Kiss Digital X, EF Macro Lens 50mm/f2.8

    A dock's dog | COMPLEX CAT
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/09/16
  • わさび(仮名)のいた夏〜彼女の選択 | COMPLEX CAT

    昨晩,末っ子と次男が添い寝した。家族が入れ替わりでしっかり愛してくれた御陰で,彼女は,夜も比較的大人しく,よく眠るようになった。 沢山のケージと,里親を待つと犬たち。末っ子は,チコ似の子をめざとく見つけて,じっと眺める。 NGOの運営はしっかりなされており,いくら都合良くを持って行きたがっても,飼育環境等引っかかる状況のある方は,会話で分かるので,無理に押しつけるようなことは会のメンバーは,されない。・犬,飼い主の双方の幸せをしっかりチェックする。そうしないと,更に手間が増えるだけでなく,お互い不幸になるからだが,当に彼らの運命を託しても大丈夫という飼い主は,なかなか現れない。もしもペットショップがこの基準で飼い主を選んでいれば,多分,潰れるかも知れない。 前回は,あまりに運の良いことが重なり,コチコ(仮名,現名カツオ)の「福力」と,会のサポートもあってあっさり養子先が決まって

    わさび(仮名)のいた夏〜彼女の選択 | COMPLEX CAT
  • 3人の息子たちとお産〜ブログ前夜#1 | COMPLEX CAT

    ブログを始めたときから遡って,かなり前の話。未だ,チコは居ません。 上二人の息子の出産に立ち会った私が,三人目のとき,もの凄い不安感に捕まりました。胸騒ぎ,それも強力なやつ。もちろん,人気産院でインフラもばっちり。産む当事者でないので,根拠のない動揺など更に足を引っ張るだけ。 MINOLTA α707Si, MINOLTA AF 24-85/3.5-4.0 同じポーズで,TVのドラえもんを見ている長男と公陳丸。 二人の出産の時も,ともかく最初にトラブルありきで,その場になったらそういった心配をする余裕などもなかったためにそれに気がついていなかったのが,万全の状況で出産となって,一気に来た感じ。二人は無事に生まれた。3人目も多分大丈夫なんて補償はどこにもない。 産室に入る前に,自分の顔を鏡に映してカメラをノーファインダーで構えて立て続けに写真を撮りました。ワイフが安心できそうな顔になるまで。

    3人の息子たちとお産〜ブログ前夜#1 | COMPLEX CAT
  • Telemetry覚え書き9〜ホームレンジの因果 | COMPLEX CAT

    お気楽自由生活のチコですが,事の時間には戻るとはいえ,あまりに外出時間が長いので,何処まで行って何をしているのか,ワイフと二人,気になりだして,以前,装着してデータを取ってから約10ヶ月ぶりにGPSロガーによるホームレンジ測定。 夜間から未明にかけてのチコの移動ルート(ー)と5秒ごとの位置測定ポイント(■)。動くところは結構な速度で移動してます。明け方の帰宅までの夜間のほぼ10時間分。ちなみにこう云うところに曝す分けなので,Google Earthの衛星画像を変換したりいじったり,画像から我が家の位置を特定することが出来ないようにしてあるのは「念のため」です。 右手側に伸びているのは,チコがどこかに潜り込んだか何かでロガーが衛星を10分ほどロストして,再び復帰したときの測定誤差の大きなポイントに伸びています。赤い点の間隔が空いているのが,当然チコが急いで移動したところです。彼のハンティン

    Telemetry覚え書き9〜ホームレンジの因果 | COMPLEX CAT
  • この春に | COMPLEX CAT

    末っ子がこの春から小学生。チコとほぼ誕生日は同じか、チコの方が少し早いかなという二人。これは6年前,二人とも1歳ちょっと。 同様に同じ頃かな。こっちは完全に撮影の失敗なのですが、フィルムカメラ(コンパクト,あるいは一眼レフ)から初期のコンシューマ型デジカメに持ち替えた時の失敗が全て集約されている見事な失敗作。 コントラスト検出型のフォーカスの弱さで,逆光気味後ろに輝度のある物体があると,マクロモードにしていても,後ろに平気でフォーカスがあってしまう。そのことに撮影したときにはまだ気がついていません。また,フィルムではISO400を常用していた時の癖で室内でも開放にすれば結構撮れるのを,当時のデジカメの ISO AUTO MODEモニターで確認できるのでf値が結構暗く,低速でシャッターが落ちるのにレリーズするまで気がつかない。かつ,以上のミスを小さなTFTでは最大倍率まで拡大しても,注意して

    この春に | COMPLEX CAT
  • 母の日,彩りで感謝 | COMPLEX CAT

    日もう一つめのエントリ,母の日,飾り立てるのはカーネーションだけでは,つまらないので,とりあえずとりとめもなく彩りのための写真アップを。 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32) 彼女が今晩の月(moon age 15 days, 9 hours, 51 minutes)を気にしていたので撮った。 Canon EOS Kiss Digital X, Minolta Rokkor 1:8/800 あと,いろいろ混じったが,まあ,何でもかんでも。これが私とワイフとの生活の彩り(more以下に続く)。 たまには,と近くのアンティークと言うよりは古道具屋の集積みたいなお店で夕飯をべた。社長が,辻 嘉一氏と少なからず関係があるとのこと。美味しかった。 SONY α700, Sigma 100-300 1:4.5-6.7 DL

    母の日,彩りで感謝 | COMPLEX CAT
  • 1