タグ

2013年5月22日のブックマーク (8件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    壮瞥町からもらった宿泊券でサンパレスに泊まる日(ナス多め) 昨年の晩夏に買った無印良品の漁民パンツが領を発揮しています。山登りや藪漕ぎの可能性がある日以外、夏の全てをこれで乗り切りたい。気楽にもほどがあります。 それはそうと、7月14日(日)・15日(月/祝)の2日間、壮瞥にいました。そうべつりんごめぐりで当たっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大学生のための定期試験対策支援サイト

    2013/08/01:微分と積分のp80の問題4.1.3の解答を追加しました。 2013/07/31:線型代数入門(岩波書店)のp335の問題1の解答を追加しました。 2013/07/28:微分と積分ページのp92の問題4.3.1の解答を追加しました。 2013/07/27:微分と積分ページのp56の問題3.1.3の解答を追加しました。 2013/07/20:微分と積分のp18の問題1.2.2(1)(2)の解答を追加しました。 2013/07/18:線形代数学初歩からジョルダン標準形へのp62の問題3.5の2の解答を追加しました。 2013/07/18:線型代数入門(岩波書店)のp342の問題4の解答を追加しました。 2013/07/15:理工系の微分積分学のp100の問題13の解答を追加しました。 2013/07/13:線形代数学初歩からジョルダン標準形へのp80の問題4.3の3の解答を

  • 2年後に消費者物価上昇率は2%に達するか? - 元官庁エコノミストのブログ

    先週木曜日の5月16日に今年1-3月期のGDP統計、いわゆる1次QEが発表された後、今年度から2014年度ないし2015年度くらいまでの短期経済見通しがシンクタンクなどから相次いで公表されています。いくつか、私も拝見しましたが、特に興味を持って注目したのは物価見通しです。日銀が2年後の消費者物価上昇率+2%を目標に金融政策運営をしていることから、ほぼ2年後の2015年1-3月期の消費者物価上昇率に着目してみました。四半期ベースの物価見通しを公表していない第一生命経済研を除いて、以下の表に取りまとめてあります。すべて、消費者物価 (CPI) の生鮮品を除く総合であり、2014年4月に予定されている消費税率引上げの影響を含むベースです。いつもの通り、ニューズレターで届くようなクローズな情報ではなく、ネット上で公開している機関のみを取り上げています。ヘッドラインは私の趣味で物価に関するものを抜

    2年後に消費者物価上昇率は2%に達するか? - 元官庁エコノミストのブログ
  • 規制改革会議第2回雇用ワーキンググループ議事概要(濱口発言部分) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    去る4月11日に規制改革会議第2回雇用ワーキンググループに呼ばれてお話しした時の議事概要が、内閣府HPにアップされています。 http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg/koyo/130411/summary0411.pdf そのうち、私のプレゼンテーションと、質疑応答のうち私に関わる部分を、こちらに載せておきます。 ○濱口統括研究員 労働政策研究・研修機構の濱口でございます。 私からは、先ほど佐藤先生がお話されたことを若干、理念型的な形でお話をすることになろうかと思います。 日のテーマとして与えられております限定正社員という言葉ですが、恐らくこれを外国人に説明するのは大変苦労すると思います。なぜかというと、この言葉は、限定されているのが特殊である。限定されていないのがデフォルトであるという発想を意識的、無意識的のう

    規制改革会議第2回雇用ワーキンググループ議事概要(濱口発言部分) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nizimeta
    nizimeta 2013/05/22
    “解雇規制という外在的なものがあって、それによって企業が縛られる…間違いです…企業がみずからやっているメンバーシップ型の人事管理のやり方がみずからに対して解雇規制が厳しくなるようにしている”
  • 図録▽公共事業の国際比較

    公共事業への支出額が国の経済規模に占めている割合の変化を主要国と比較したグラフを図録5165に掲げたが、ここでは、1時点であるが、OECD諸国総ての中での日の位置について調べた(データの性格については同図録参照)。 2011年の公共事業費(一般政府総固定資形成)の対GDP比は3.1%であったが、これは、OECD34カ国中14位とやや高いがほぼ中位の規模である。 OECD諸国の中で公共事業費の割合が最も高いのはポーランドの5.7%であり、韓国が4.8%、カナダ、エストニアが4.1%でこれに次いでいた。 逆に最も低い国はオーストリアの1.0%、これに次いでドイツの1.7%である。旧ドイツ領に広がる高速道路網であるアウトバーンが、しばしばヒトラーの「唯一の功績」として、失業対策の効果があった先見性の高い公共事業として称賛されることもあるが、ドイツ、オーストリア、ベルギーなどは既存の公共施設の

  • 平沢進とは (ヒラサワススムとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    平沢進単語 8096件 ヒラサワススム 1.1万文字の記事 216 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要主な作品ニコニコ動画での平沢進関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目関連リンク脚注掲示板平沢進(ひらさわすすむ サトワン暦8839年4月1.5日~)は、ステルス・メジャーであり[1]、音楽家であり、音楽プロデューサーであり、CGアーティストであり、なで肩でもある年齢不詳の[2]68歳である。 愛称は「師匠」「ヒラサワ」「おっさん」など。有限会社ケイオスユニオン所属。 概要 1954年、東京にて出現が確認される。小学4年生の頃からギターを始め、翌年には「年上の人達とバンドを組んでいた」などの話もある。 高校を卒業し、専門学校へ進学後の1970年代前半からは、プログレッシブ・ロックバンド「マンドレイク」のボーカル・ギターとして活動していたが、どんどんと硬直化するプログレというジャンルに

    平沢進とは (ヒラサワススムとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • P-MODELとは (ピーモデルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    P-MODEL単語 2111件 ピーモデル 4.1千文字の記事 24 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要メンバー変遷作品関連動画関連商品関連項目掲示板P-MODEL は、日における代表的なニューウェーブ/テクノポップ・バンドの一つ。 概要 プログレッシブ・ロック・バンド「マンドレイク」を母体として1979年1月1日に結成。結成時のメンバーは、マンドレイクから平沢進・田中靖美・田井中貞利の3名、そして彼らのファンであった秋山勝彦が迎え入れられた。 同年7月25日、ワーナー・パイオニアからシングル盤「美術館で会った人だろ」でメジャー・デビュー、続いて8月25日にファースト・アルバム「IN A MODEL ROOM」発売。 ポップな電子音によって演奏されるパンクロックと、ピンク色を多用したアートワーク、ステージにおける奇矯な振る舞いなどが話題となり、ヒカシューやプラスチックスと共に「テク

    P-MODELとは (ピーモデルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 菅野よう子 To Tell the Truth

    攻殻機動隊2nd GIG / stand alone complex vol.2 偶像崇拝/草迷宮/憂国への帰還・・・・etc