2023年8月9日のブックマーク (6件)

  • 中国の原発、処理水で上限超え トリチウム、7割の地点で:東京新聞 TOKYO Web

    【北京共同】中国の原発から2021年に放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が計17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で東京電力福島第1原発処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが8日、中国の公式資料で分かった。福島第1の処理水の最大10倍相当を排出した原発もあった。 福島第1の処理水は溶け落ちた炉心に触れており、中国は危険だと大々的に宣伝。7月ごろから日の水産物に対する全面的な放射性物質検査を始め、放出前から事実上の輸入規制を課す対抗措置を開始した。日中国の原発から出る放射性物質の状況を把握しているが通関検査の強化などは行っておらず、中国の対応の不合理さが改めて鮮明になった。 原子力専門書「中国核能年鑑」が13原発から排水されたトリチウムなどの放射性物質に関する計17カ所の観測データを記載。浙江省の秦山原発は21年の1年に218兆ベクレルと、処理水の海洋放出

    中国の原発、処理水で上限超え トリチウム、7割の地点で:東京新聞 TOKYO Web
    njamota
    njamota 2023/08/09
    環境に放出しても良いとされる濃度とか総量とかは施設ごとに設定されるものなので、1Fのトリチウム年間22兆ベクレルがどこでも上限という訳ではないの。どんな核種がどれだけ出るかが施設ごとに違うから。
  • 『メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化』へのコメント

    リベラルもカジュアルに差別するよなあ。勉強しないとトイレ掃除する羽目になるってのと変わらんやん。クーラー効いた部屋でふんぞり返る方が非人より給料高くて当然ってか

    『メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化』へのコメント
    njamota
    njamota 2023/08/09
    「クーラー効いた部屋でふんぞり返る方が非人より給料高くて当然ってか」高卒ブルーカラーの方が大卒ホワイトカラーより高収入という話にこの米がついてさらに星がたくさん付くのは一体何が起きてるの?
  • 閉ざす小集団と、開く心 - 集英社新書プラス

    メンバーが互いをよく知っているような小規模で親密な集いには、親密でよく通じ合っているが故に発生してしまう「毒」があります。 その集いは人々の間のミクロな違い、その隙間に巣くうコミュニケーションによって「有害な小集団」と化し、わたしたちを日々毒します。 ロシア由来の小集団「サークル」をさまざまな題材を用いて再考しながら、集団性の解毒法を考察した一冊が『サークル有害論 なぜ小集団は毒されるのか』(集英社新書)です。 書の刊行を記念し、このたび著者の荒木優太さんとゲストによる対談連載を企画しました。 第二弾ゲストは、革命家の外山恒一さん。都知事選の過激な政見放送でも知られる外山さんは、現在、学生たちを合宿という形式で政治思想の基知識を叩き込む「サークル」を年に数回主宰しています。その外山さんは、書をどう読んだのでしょうか。 荒木優太さん(左)と外山恒一さん 原理論的な記述が魅力的な 外山

    閉ざす小集団と、開く心 - 集英社新書プラス
    njamota
    njamota 2023/08/09
    「政治活動の初発の動機には正義感と被害者意識…被害者意識に基づく政治活動のほうが正当…しかし被害者意識は、徹底的に洗練させる必要がある。洗練されていない被害者意識のことを俗に「被害者ヅラ」と言います」
  • メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化

    最近「下手な大卒より高卒のほうが雇用市場で人気がある」という記事が出ていた1。この現象について、ある𝕏erは「日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている」と日特有の現象としている。 「大卒=負け組」の時代到来!? 超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増! https://t.co/qYzQoPqi5k 「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できる」もはや日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている — 田口善弘 (@Yh_Taguchi) July 23, 2023 しかしながら、「下手な大卒より高卒のほうが所得が高くなる」という話は、実はアメリカでも同じような現象が見られ、日に限った話ではない。むしろ、アメリカでずっと言われていた現

    メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化
    njamota
    njamota 2023/08/09
    「男は高卒建設業を選択肢に入れて大学と天秤にかけるが、女はその選択肢を考えないので大学一択になる」「その結果大学全体で女に性比が偏る」文系大卒が増えた結果、高卒理系人材の需要が相対的に高まった、と。
  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
    njamota
    njamota 2023/08/09
    夫の家事を受け入れる妻と、妻から素直に学べる夫。そうだとしたら本当に妻は熟年離婚を考えてたのかな?
  • Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました

    Appleは今年、より良い世界を構築するためにテクノロジーの力を活用している日の活気ある教育関係者やアーティスト、そして夢を追い求める人やイノベーターたちのコミュニティと共に、この国で40年目を迎えられたことに感謝しています。1983年にAppleが日で最初のオフィスを開設して以来、そのつながりは強まる一方で、日中の人々が率先してチャンスとイノベーションの活性化を進めています。 今日では日を拠点とする多くのAppleコミュニティが生まれました —— 各地のAppleで働くチームメンバーをはじめ、アプリ開発者の活気あるコミュニティ、そしてApple製品を信頼して、つながり、創造し、世界の見聞を広めている多くの人々まで、実に多くのメンバーです。すべてのケースに共通しているのは、イノベーション、創造性、そしてテクノロジーで人々と地球をより良くするための新たな方法を探すことに一生懸命である

    Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました
    njamota
    njamota 2023/08/09
    初macはplus。SE30には学校で随分世話になった。こないだのPC98シリーズもだけど、昔のパソコンは本当に高くて普通に数十万でおいそれとは手が出なかった。今じゃご家庭に複数台とか各人持ちとか、隔世の感。