2014年1月23日のブックマーク (4件)

  • EM菌で農業拡大 生産法人に出資、設立 - 琉球新報デジタル

    サンシャインファームの農場を案内する大城盛朝農場長=8月、北中城村 有用微生物群(EM菌)を活用した事業を手掛けるEM研究機構(北中城村、安里勝之社長)が出資し、農業生産法人サンシャインファームが13日までに同村で設立した。 県内でEM菌を活用した独自農法を確立し、同社のグループで農業事業の展開に力を入れる。現在、農場は約1万2千平方メートルで約35品目を生産する。順次農地を広げ生産量向上を図り、生産物の市場流通を目指す。5年後は5千万円の売上高を見込み、農業研修ツアーなど6次産業化事業も計画している。 EM研究機構は約3年前に自社で農地を確保しEM技術を使った農産物の生産に着手した。2年前には北中城村や農家らと協力してEM葉ネギ生産組合を設立し、イオン琉球と生産販売奨励協定を結んだ。そのほかズッキーニやトマトなど生産品目を増やし、グループのコスタビスタ沖縄ホテル&スパ(北中城村)で利用客

    EM菌で農業拡大 生産法人に出資、設立 - 琉球新報デジタル
    nknkv2
    nknkv2 2014/01/23
    EM技術を活用した安心安全で高品質の農業、これから注目ですね!
  • 『稲沢市の河川浄化推進事業で効果が認められたEM -ヘドロが減少して砂地が多く見られる川へ変化-』

    http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/kikaku/gyokaku/kaigiroku/pdf/2502siryou1.pdfより 稲沢市 ① 河川浄化推進事業 経済環境部環境保全課 環境管理グループ ⑴ 事業の背景 ・有用微生物群「EM菌」による河川浄化試 行事業として、平成14年度より三宅川にて開始 ⑵ 重点的な取組事項 ・EM菌の培養による定期的放流 ⑶ 経費の推移 ・EM菌等の購入費と培養作業の委託費であ り、年間約220万円程で推移している。 ⑷ これまでの実施状況 ・培養器(百倍利器)による1次培養3か所(環境 センター、稲沢西小学校、大里西市民センター) ・1トンタンクの設置による定期的放流2か 所(稲沢北小学校、稲沢市中高記念館) ・市民センター及び稲沢東公民館にて希望者用としてペットボトル等を配置 ・地区まちづくり河川浄化事業

    『稲沢市の河川浄化推進事業で効果が認められたEM -ヘドロが減少して砂地が多く見られる川へ変化-』
  • EMの力 - 人生いろは坂

    EMとは有用微生物群を英訳し、その頭文字を用いたものである。 土壌改良材として開発されたものである。私は我が家の畑に使っている。 確かに一年前より二年目、二年前より三年目と年を重ねる毎に少しずつ 改善の兆しが見えるようになってきた。 実は、自然というものには様々な要因が関わっていて、その効果を 実感することは容易なことではない。植物に必要な水は十分だったのか 気温はどうだったのか等々、植物の成長に必要な様々な要因が決して 一様ではないからだ。従って、これがEM効果かと問われると 即答に困ることもある。しかし、野菜畑では比較的早くからその効果を 確かめることが出来る。ほとんどの野菜はその年に種を蒔いてその年に 収穫するから出来、不出来は容易に判断出来るからだ。 果樹はその判断が難しい。しかし使い始めて足かけ4年、今年は 伊予柑を除けば、どのかんきつ類も裏年が感じられないほどの 大豊作である。

    EMの力 - 人生いろは坂
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nknkv2
    nknkv2 2014/01/23
    薬品を使わず、安心安全なトイレやプール清掃。化学物質過敏症が昨今話題になっていますが、色々な子供達が使う学校でこそ、EMを活用して欲しいですね。