タグ

2006年3月2日のブックマーク (19件)

  • 工作スパイス (Letterfu.com) | 100SHIKI

    工作スパイス (Letterfu.com) February 25th, 2006 Posted in 未分類 Write comment そういえば最近手紙を書いていない。メールアドレスを持っていない人とはもうコミュニケーションしていないのではないかとふと思ったりもする。 手書きの手紙が時と場合によっては良いということはわかっている。しかし手紙をめったに書かないため、封筒も便箋も用意がない。そして用意がないことがわかっているのでなんとなく億劫になってしまう。 そんなことを思っていたらLetterfuを見つけた。このサイトを使えば、思ったときにすぐ手紙を書くことができる。 つまるところ手紙用のテンプレートを提供しているだけなのだが、きちんと折り方が指示された便箋をPDFから印刷できるので、手紙を書きつつ、ちょっとした工作気分を味わうこともできる。実際やってみたがなかなか楽しい。 しなくちゃ

    工作スパイス (Letterfu.com) | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • Free Online Graph Paper / Grid Paper PDFs

    PDF Duplexer An incompetech Utility Turn any PDF into a 2-page PDF for 2-sided printing. Writing and Bullet Journalling The documents generated here are considered to be in the Public Domain. They can be used, shared, and republished without need of permission. If you like what I'm doing, support me on Patreon!

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • Microsoft、「Google Base」対抗の「Windows Live Expo」をベータ公開 | ネット | マイコミジャーナル

    Microsoftは2月28日(現地時間)、オンライン上で「売ります、買います」といった情報の検索や登録が可能なサービス「Windows Live Expo」のベータ版を公開した。以前までLive Expoはテストユーザーに対して限定公開が行われており、今回初めて北米全土の一般ユーザーに対して公開された。同サービスの特徴は、検索対象を絞る際に「米シアトルから半径50マイル以内」といった形で実際の地図情報に基づいた条件設定ができることにある。同種のサービスとしてMicrosoftのライバルであるGoogleが「Google Base」という試験サービスをすでに運用しており、その対抗になると目されている。 「Expo」とは「博覧会」を意味する単語。同社では独自のオンライン・マーケットプレイス(市場)サービスを用意し、MSN MessengerやWindows Live Localのマッ

  • はてなアイデアわんわん。 - はてな英単語「はてたん」

    英文 「はてなアイデア」の仕組みがまだ良く分かりません。 I don't still understand the mechanism of "Hatena Idea" well. 最初は意味不明だった「はてなワンワンワールド」は、分かるようになってきました;-) ぼーっとしてたらいろんな人に"ともだちられ"てた。

    はてなアイデアわんわん。 - はてな英単語「はてたん」
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • 女ってアレなんだね - ぼくはまちちゃん!

    1年くらい前に(はまちや1が)mixiで書いてた日記がでてきた! こんなことを書いてたよ。 はまちやの日記 2005年02月19日 09:19 女はアレだ 泣いたり怒ったり辛そうにしているのを見ても 真面目に理由を聞いて合理的になんとかしてやろうと思ってはいけないね。 「あぁ辛いよね。わかる、ホントすごいわかるよ…」 いかにうまく↑ができるかがポイント。 と、女には縁のない童貞のぼくが想像してみたんだけど…! コメント 2005年02月19日 09:21 はまちや 女 vs 女友達 (↑これが素でできちゃう) 女 vs イケメン (慣れててパターン化してるからできる) 女 vs 童貞 (真面目になんとか助けてやろうとして、たいてい逆効果) 2005年02月19日 14:09 はまちや ↓なんかこんな感じなの (困っている人がいた!) 男の真面目な対処:原因を突き止めて、改善/解決策を出そう

    女ってアレなんだね - ぼくはまちちゃん!
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • Letterfu - Letter-writing without envelopes, cutting or glue

    Why send a letterfu folding letter? They're original, colourful and attractive. All you need to send one is a printer, an A4 or Letter-sized sheet of paper and a stamp. The letter is the envelope! It holds itself closed, secured by the stamp - so it doesn't even need any glue. You use the entire sheet of paper, so there's nothing to cut either! They're light. Ideal for international mail. Letter-w

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
    今後の展開に注目
  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/6591

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • 泡沫ブロガーが何か言ってます。 - R30::マーケティング社会時評

    大笑いしながら眺めていた例のテンプレですが、はあちゅう先生自らコピペをご講評いただけるとの情報をid:maroyakasaさんのところで見たので、さっそく講評に間に合うよう、徹夜明けのテンションであちこちの記事からインスパイアされたものを一気に書いてしまいました。関係各所にひきつった反応を引き起こしそうな内容ですが、実在の人物・団体・固有名とは一切関係ございませんのであれこれ類推なさいませんよう、何とぞよろしくお願い致します。 ねえ、 日が可及的速やかに、しなきゃいけないことは何だと思う? 私は絶対教育改革だと思う。 この前もちおのブログのコメント欄で 「なんで世の中みんなネットのあちら側で処理しなきゃいけないのか説明してください」 とか執拗に書き込んでる某自称市民ジャーナリストを見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らない

    泡沫ブロガーが何か言ってます。 - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
    !?
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 日本語入力ソフトの変換がおかしい / デジタルARENA

    IMEなどの日本語入力ソフトは、ユーザーが入力した文字列からできるだけ最適な変換結果を出すよう、さまざまな工夫がなされています。その1つが学習機能です。ユーザーがよく入力する単語を漢字変換候補の上位に表示されるようにしたり、ひらがなで入力された文字列を区切って変換する単位を、過去に確定された文字列の結果を参考に変更したり、といった具合に働きます。 これらの学習機能によって変換効率が上がるのは間違いないのですが、実は落とし穴が1つあります。 マイクロソフトのIME開発担当者によると、ユーザーが行うキー入力の、約2回に1回はBackSpace(以下BS)キーを押しているのだそうです。このBSキーで削除されたものの3分の1は入力のミス、すなわちミスタイピング、同じく3分の1は誤変換結果を確定してしまったものだったとのことです。 日本語入力ソフトは、ユーザーが入力して確定した結果を学習します。ユー

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • http://www.asahi.com/politics/update/0302/006.html

    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か

    [ニュース解説] 米国時間2月28日に、Googleの最高財務責任者(CFO)が「あとは有機的な成長くらいしか売上拡大の余地がなく、今後はトラフィックを増やし売上につながるビジネスを成長させることが必要になる」と発言したことを受け、同社の株価が一時急落した。 GoogleのCFO、George Reyesはこの日の午前中に、Merrill Lynchが主催した投資家向けのイベントで講演し、「われわれの成長率が四半期ごとに鈍化していることは明らかだ。われわれは今後ビジネスを売上につなげるための他の方法を見つけなくてはならない」と語った。Googleの株価はこの日、一時13%以上下落する場面もあったが、後場にやや値を戻した。 この発言の内容に対するわれわれの反応は「これはニュースなのだろうか」というものだ。以下に示すのは、最近CNET News.comや他の情報源で採り上げられたGoogle

    グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • カールおじさんもビックリの「でかカール」 (2006年3月2日) - エキサイトニュース

    おなじみカールが、特大サイズで現れた。いつもニコニコ笑っているカールおじさんのビックリ顔に、私も思わずビックリしてしまった「でかカール」。 全長50センチもある、とにかくビッグなパッケージ。開けてみると、なかには通常サイズ60グラムの小袋が3つ入っていた。「なんだー、単なるお徳用パックか」なんて思っていたら甘かった。なんとこのカール、中の具の大きさも2倍だったのだ。さすがに一口でべるのは難しいくらいの大きさで、なんだかべなれたカールもまた新鮮な味わい。 そんなビックリ「でかカール」。 誕生秘話を明治製菓の広報担当者に聞いてみた。「あるバイヤーさんとの商談中の雑談で、でかいカールはできないの?と話題になり、おもしろそうだから試しにやってみるか! ってことになったんですよ。研究所で試作してみたら思いのほか面白く社内での反応も良かったんです」とのこと。なるほどー、そういう何気ない会話から新製

    カールおじさんもビックリの「でかカール」 (2006年3月2日) - エキサイトニュース
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060302/spon____hou_____005.shtml

  • asahi.com: 「僕ら待たされ組」 杉村議員が国会初質問 - 政治

  • 「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(前編):ITpro

    シリコンバレーのコンサルティング会社「ミューズ・アソシエイツ」で社長を務める梅田望夫氏が、インターネットの社会的影響と先行きの展望について記した著書「ウェブ進化論」(関連記事)が話題となっている。その梅田氏に、成長著しいGoogle社をどう見ているのか、また日企業はこのネット時代にどう生き残ればよいのかを聞いた(聞き手はITpro発行人 浅見直樹) −− インターネット関連会社は多数あります。その中で、Google社をどのように位置づけていますか? 梅田氏 Googleとは何なのか、ここ数年、ずっと考えてきました。その意味を理解することが、次の10年の行く先を占う上でのメインテーマだと認識していたからです。 IBM,Microsoftに続くIT産業第三世代の中心 Googleは突然変異で生まれた会社です。まるで隕石が落ちたかのようなインパクトを社会にもたらしたんです。 ですから、Goog

    「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(前編):ITpro
  • 【集中連載 通信大改革の行方】(4)「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論:IT Pro

    2006年に入って,これまでのインターネットの接続ルールを揺るがす問題が急浮上してきた。“インフラただ乗り論”である。 インフラただ乗り論とは,インターネット上でビジネスを展開するサービス事業者も設備コストを負担すべきという考え方。例えば,映像配信などを提供する事業者に“ネットワーク利用料”なるものを新たに課すといった方法が考えられる。 米国では2005年秋ころから,ベライゾン・コミュニケーションズやSBCコミュニケーションズといった通信事業者が,検索サイト大手のグーグルやIP電話事業者のボネージなどを相手に,ネットワーク利用料を支払うべきだと主張し始めている。 日では,USENの無料インターネット放送「GyaO」(写真1)がやり玉に上がっている。国内で真っ先に口を開いたのは,NTTコミュニケーションズの和才博美社長だ。和才社長は報道関係者が集まる新年の会合で,「GyaOは我々が構築した

    【集中連載 通信大改革の行方】(4)「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論:IT Pro
    nkoz
    nkoz 2006/03/02
  • 小事象【SHOJISHO】 - しなもんをかっこよくしてみた

    昨日 やじうまWatch に取り上げられたせいか、既存のはてなユーザーじゃなくて、はてなワンワンワールドのためにアカウント取る人も出てきたっぽい。 人も増えてきているし。 jkondoの日記 - 東浩紀と鈴木健飲み会 こちらのポッドキャスティングでも話題になっているのだけれど、ネット上で他の人格になって交流するなら既にネットゲームなどであるだろうに、なんでこんなに面白いのだろ? 私自身がネットゲームはあまりやったことがないので、ちょっと比較などは分からないのですが、妙な雰囲気がありますね。犬(しなもん)なのがいいのかなぁ? [あとで書くかも] あと、昨日トラックバックいただいたのですが、はてなワンワンワールドについて公式のヘルプよりもずっと分かりやすく解説されているので、ご紹介。 Chi2 Position - 775のアレBlog :-) - はてなワンワンワールド はてなワンワンワール

    小事象【SHOJISHO】 - しなもんをかっこよくしてみた