タグ

ブックマーク / srad.jp (912)

  • ホンダ、新型軽自動車「N ONE」の実物大ペーパークラフトデータを公開 | スラド

    あるAnonymous Cowardのタレコミによると、ホンダが発表する軽自動車の新モデル「N-ONE」の実物大ペーパークラフトデータを公開している(Autoblog)。 説明書によると、「組立には相当の時間と労力がかかります。(大人5人、1日7時間で10日間程度かかります。)」とのこと。また、出力紙として幅1.3mの紙が約50mほど必要になるそうだ。当然、出力には業務用の大型出力機が必要になるとのこと。また、内部の骨組みとして段ボールを使用するため、内装は再現されておらず、残念ながら中に入ることはできない。 さすがに原寸大は厳しいという人に向け、1/9サイズのペーパークラフトも用意されている。こちらは内装まで再現されているが、総パーツ数は約300点というやはり制作には根気が要るものになっている。

    nkoz
    nkoz 2012/11/02
  • 通信制高校という選択肢 (#2259003) | 高校へ進学せずにITエンジニアとして働くという進路設計 | スラド

    大検は一つの選択肢だけど、実は大検は結構大変なので通信制の高校をおすすめしたい。 できたら公立の普通の通信制をおすすめする。と言うのは、公立の通信制ならば、クラスメートはだいたいくっきり2層に分かれる感じで、片方は親に言われて仕方なく来てる的な層だが、何らかの事情で高校卒業できなかったがもう一度学ぼうとしている人達も入学してくる。この人達はとりあえず高校進学、ではなくてもう一度学ぼうと自分の意思で入学してくる人達。 年齢は様々で、下は15歳から、上は90歳代までいる。彼らの近くにいれば、いわゆる普通の学校とは全く雰囲気が違うし、このご時世でもう一度学び直そうと言う事で働きながら再び学校に通うような人達は、通信制高校に通うことで業務に影響が出ようとも会社での地位が無くならないような安定した立場を得ている事が多いから、中卒という生き方についても話ができて楽しい。 #17歳で建設業を営む親が自殺

    nkoz
    nkoz 2012/10/25
  • 高校へ進学せずにITエンジニアとして働くという進路設計 | スラド

    「中学生Rubyコミッタ」として話題になったsora_hこと福森匠大さんは、現在高校に進学せず、クックパッドでアルバイトしながら大学への進学に向けた準備をしているという(gihyo.jp)。 sora_hさんは中学時代も最初の半年を除いてほぼ学校には行っていなかったとのこと。勉強は嫌いではないので、高等学校卒業程度認定試験を受け、高校3年生相当の年齢になったら大学受験しようと思っているという。 今の日では、「高校へ行かない」という選択肢は世間的に見るとあまりよろしくない雰囲気ではあり、当然デメリットもあるだろうが、高校生活に意義があったとは思えないタレコミ子からするとややうらやましい。今後、このような人は増えていくのだろうか?

    nkoz
    nkoz 2012/10/25
  • 「国際関係悪化の影響」によりCerevoのライブ配信機器「LiveShell Pro」の発売が延期へ | スラド

    AV Watchの記事によると、Cerevoが22日、10月中の発売を予定していた720p対応のライブ配信機器「LiveShell Pro」の発売を11月9~16日頃に延期すると発表したそうだ。発売延期の理由については、「9月から10月にかけて発生した一部の国との国際関係悪化の影響を受け、予定していた主要部材の調達が行なえなくなり、調達先変更と再度の試作が必要となったため」としている。 LiveShell Proは、Ustreamやニコニコ生放送、YouTube LiveなどにPCレスで動画配信できるライブ配信機器。

    nkoz
    nkoz 2012/10/23
  • ひろゆきがエンジニアにコミュニケーション能力を求める風潮に一石を投じる | スラド

    おいらの知ってるエンジニアというと、社内で下半身出しちゃうとか、辛いモノをべたいってカレーを頼んだら、辛すぎて家帰っちゃうとか、持病が多いとか、奥さんに殴られて怪我してるとか、人の顔が覚えられないとか、女装を始めるとか、ずっと同じ服を着てるとか、砂漠で全裸とか、おかしな人が多いです。

    nkoz
    nkoz 2012/09/14
  • 東京都、自転車へのナンバープレート装着義務化を検討 | スラド

    ストーリー by hylom 2012年09月05日 7時00分 色々な自転車、利用ケースがあるのだが 部門より 東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討しているようだ。放置自転車の減少やマナー向上を狙い、条例化を目指すという(朝日新聞)。 後部にナンバープレートを付けるということだが、泥よけがないスポーツタイプの自転車はどうするのだろうか……。また、購入時に一定の預け金を支払って登録とのことだが、都外で購入した自転車の扱いはどうなるのだろうか? 予算の無駄遣いにならなければ良いのだが。

    nkoz
    nkoz 2012/09/05
  • マイナンバーの修正点が明らかに | スラド

    国民背番号制こと「マイナンバー」が実現しそうな雰囲気だ。民主、自民、公明の3党が水面下で意見交換を続けた結果、与野党が合意を目指す修正ポイントが明らかになってきたらしい。ITproの記事によれば、その内容は下の2項目。 政府が今夏にも設置する新ポスト「政府CIO(最高情報責任者)」が、「マイナンバー関連システムの調達を担当する」と明記するマイナンバーの運用を監視する「個人番号情報保護委員会」の権限をさらに強化し、システムの調達や構築を監視する役割も担わせる 簡単にまとめると、政府内で省庁を横断したシステム調達能力を高めるといった運営の権限強化、マイナンバーを使う際の人確認手段をICカードにこだわらず、携帯電話や仮カードなどさまざまな方法で用意すること、が修正の方向として決まってきたとしている。

    nkoz
    nkoz 2012/08/28
  • 成田空港と羽田空港で「顔認証」ゲートの実証実験開始 | スラド

    成田、羽田両空港に「顔認証」技術を用いた自動化ゲートが設置されるらしい。毎日新聞の記事によると、自動化ゲートでは、日旅行者がIC付きパスポートを読み取り装置にかざし、装置が旅行者の顔写真を撮影。ICパスポートに入っている顔写真情報と、撮影した情報を比較して同一人物と判断できればゲートが開くという仕組みらしい。 まだ実証実験なので、顔認証システムに全部お任せではなく、入国審査官の肉眼によるチェックも受けるそうだ。実用化されれば機械のみの審査が可能になり、繁忙期の混雑緩和に繋がるとのこと。

    nkoz
    nkoz 2012/08/09
  • 強力磁石を使ったおもちゃ「Buckyball」、米国で販売停止に。最悪は死の危険性も? | スラド

    米国でポピュラーな磁石を使ったおもちゃ「Buckyball」に対し販売停止命令が下された(家/.、Reuters記事)。 Buckeyballは、強力な磁力を持った球がセットになっているおもちゃ。磁石どうしをくっつけて様々な形を作って遊ぶというもので、球状のものだけでなく、立方体や棒状のものも販売されていた。今回問題とされているのは、これを子供が飲み込んでしまうという事態。家のコメント欄に説明があるのだが、「飲み込んでしまうと、磁石同士が内蔵の壁を挟みながらくっついてしまい、血流をとめて、あげくに内蔵壁に穴をあけてしまうことになる。すると内蔵の内容物が腹部に流れ出すことになる。手術しなければ、死に至ることにもなる」ということらしい。 このおもちゃは販売開始から11年目となるそうだが、この危険性を懸念して米国消費者製品安全委員会は販売停止を命じたという。AmazonやBrooksoton

    nkoz
    nkoz 2012/07/28
  • Microsoft、Office2013のカスタマープレビュー版を公開 | スラド

    Microsoftは7月16日、「Office 2013」(Office 15)のカスタマープレビュー版を公開した。動作環境は、Windows7またはWindows8 となるようだ。Microsoftの専用サイトからダウンロードできる(ITmedia、ITPro、TechCrunch)。 ラインナップはWordおよびPowerPointExcelOutlookOneNote、Access、Publisherとなっており、特徴的な機能としては、次のようなものが挙げられる。 ユーザー設定、直近で使っていたファイル、テンプレート、カスタム辞書を同期OfficeドキュメントをSkyDriveで保存・共有タブレットでの使用を想定したインターフェース企業向けSNS「Yammer」を統合Skypeを60分/月無料で利用可能スティーブ・バルマー氏はカンファレンスで「Office as a Servi

    nkoz
    nkoz 2012/07/17
  • EM菌が青森県の小中学校で授業で使われる、ただし科学的根拠はなし | スラド

    先日/.Jでも2000℃ (?) でも生存するEM菌?というのが話題になったが、このEM菌について、科学的根拠がないまま青森県の小中学校の授業で取り上げられていたそうだ(朝日新聞)。 EM菌が有効と述べている人たちは、 EM菌の効果について、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は「重力波と想定される波動によるもの」と主張する。製造元で普及を進めるEM研究機構(沖縄県)は「EMに含まれる微生物がリーダー的な存在となり、現場の微生物を連係させる」と環境浄化メカニズムを説明する。また、機構は「放射能対策に効果がある」とも言う。 と、述べているそうだが、実際にはその科学的根拠はなく、水質浄化に効果があるという科学的な報告はない。また、EM菌について否定的な情報を見つけた生徒もいたが「様々な意見はあるけど信じよう」と指導したという。

    nkoz
    nkoz 2012/07/07
  • 納付期限が 107 年前の通知書が送られてくる | スラド

    ストーリー by reo 2012年06月15日 10時20分 さすが日人、未来に生きている 部門より YOMIURI ONLINE の記事によると、車の放置違反金の未納が続いているため、京都府警が 3 月に滋賀県の 51 歳の女性に送った差し押さえ予告通知書に、納付期限などの日付が明治 38 年 (1905 年) と、107 年前の日付を誤記していたそうだ。 来の納付期日は 2012 年 3 月 21 日だったそうだが、はて、何が原因でこうなったのであろうか。

    nkoz
    nkoz 2012/06/15
  • テレビ東京、InterFMを木下グループに譲渡 | スラド

    テレビ東京は、100%子会社でFM放送局「InterFM」を運営するエフエムインターウェーブの株式90%を木下グループのキノシタ・マネージメントに譲渡する(テレビ東京ホールディングスのプレスリリース: PDF、 木下グループのニュースリリース、 ITProの記事、 朝日新聞デジタルの記事)。 InterFMは洋楽を中心に毎日300曲以上を放送する音楽専門のFM放送局。番組で使用する言語の90%は英語で、北京語、韓国語、タガログ語、スペイン語、ポルトガル語の5か国語で首都圏に住む外国人向けの情報を発信。日語の番組も放送されている。 テレビ東京グループは、今後提供コンテンツを映像に特化していく計画だという。キノシタ・マネージメントは同グループの掲げる「文化の創造」の一環としてInterFMを子会社化し、音楽事業分野の拡大を目指す。これに伴い、InterFMは木下工務店代表取締役の木下直哉氏が

    nkoz
    nkoz 2012/06/03
  • 米Microsoft、集団訴訟を禁じたエンドユーザーライセンス契約を準備 | スラド

    Microsoftは顧客との訴訟を回避するために、Windows 8以降で適用されるエンドユーザーライセンス契約(EULA)の内容を新たなものに変更するという。同社のブログによれば、すでにXboxではこうしたEULAの変更は終了しており、今後数か月の間にほかの製品やサービスにおいても同様の変更が行われるとしている(Microsoftのブログ、The Register、家/.)。 新ライセンスの最大の変更点は、消費者がMicrosoftを訴える場合、集団訴訟を禁じるというもの。今後は個人による小額裁判のみ訴訟が可能となる。その代わりにMicrosoftは仲裁人によって提案された和解案のなかで「最大もしくはそれ以上」の損害賠償金を必ず支払うか、該当サービスおよび製品金額に1,000ドル相当を足したものを支払うとしている。 加えて、仲裁が成立した場合は対応する顧客側の弁護士費用を倍増、7ドル

    nkoz
    nkoz 2012/06/01
  • 新大阪駅の到着案内モニターの OS は Windows 2000 ? | スラド

    先週の話題ではあるが、新大阪駅で新幹線に乗ろうとして乗り換え案内を見上げたら、2010 年 7 月 13 日にマイクロソフトのサポートが終了しているハズの Windows 2000 画面が表示されていた、というGIGAZINE の記事があった。 この乗り換え案内のモニターは、正常に動いているときは列車名や発車時刻されるが、記事では「コンピュータの電源を切ることができます」のおなじみの画面が表示されていた。記事ではセキュリティ的にも気になるところ、とキレイにまとめていた。 ……が、2015 年 3 月 31 日まで サポートのある Winows 2000 Professional for Embedded を新規で導入してる可能性もあると追記記事が掲載されている。 基幹系はどこも大変だね。

    nkoz
    nkoz 2012/05/30
  • 島津製作所、袋詰めにした米の放射性セシウム検査を高速で行える装置を発売 | スラド

    島津製作所が袋詰めの米に含まれる放射性セシウムを高速で測定する検査装置フーズアイを発売した(東京新聞)。 30キロの米袋を5秒で検査することができ、基準値以下であるかを○×表示で簡単に確認できそうだ。同社のサイトによれば、がん診断で使われるPET装置の技術を応用しているとのこと。価格は2000万円。

    nkoz
    nkoz 2012/05/23
  • Windows 8 では Aero を廃止 | スラド

    Windows Vista で鳴り物入りで登場した UI デザイン「Aero」が、Windows 8 では廃止されるとのこと (日経 ITpro の記事、Bulding Windows 8 の記事より) 。 Windows はバージョンごとに異なる UI を搭載していたものの、Vista から 7 では UI の大幅な変更はなかった。Windows 8 は「Metro」と呼ばれる UI を備えているが、通常の UI についてもこの Metro のデザインを取り入れたものになるという。

    nkoz
    nkoz 2012/05/22
  • Re:そもそも批判を浴びる理由がわからない (#2156450) | Facebook共同創設者、米国籍の放棄により課税を免れる。米上院議員らが対策を検討 | スラド

    国籍を捨てるという行為がその国籍以外になんの取り柄のない人達のコンプレックスを刺激したからでしょ。 叩く理由がどんなにもっともらしくても所詮後付けだから、そういうコンプレックスのない人にはわからなくても当然です。 今回の件が叩かれてるのも根底には似たような感情があると思うよ。 世界一すばらしい国であるアメリカの国籍を捨てるなんてっていうね、でもそれは自由の国として叩けないから、節税の方で余計に叩くという。

    nkoz
    nkoz 2012/05/21
  • 水質基準を超えるホルムアルデヒド検出、千葉県内で相次いで断水 | スラド

    利根川水系から取水する浄水場の処理後の水道水から国の基準を上回る濃度のホルムアルデヒドが検出された問題で、千葉県内の浄水場が相次いで取水を停止し、断水する地域も出ているようだ(千葉県のプレスリリース、 NHKニュースの記事、 日経済新聞の記事)。 野田市では市内の浄水場が18日から取水を停止しており、19日午前中からほぼ全域で断水。柏市でも19日正午ごろから市内の南部を中心に断水し、全域で水の出が悪くなっているという。断水する地域は今後広がる見通し。また、鎌ヶ谷市の全域、松戸市および市川市、船橋市、白井市の一部などでも断水の恐れがあるとのことだ。

    nkoz
    nkoz 2012/05/20
  • Facebook共同創設者、米国籍の放棄により課税を免れる。米上院議員らが対策を検討 | スラド

    5月18日、FacebookがIPOを実施する。これによりすでに株式を保有している人たちは大きな利益を手にするが、全株式の4%を所有するというFacebook共同創設者Eduardo Saverin氏が、IPO前に米国籍を放棄した(CNETの記事)。 氏はすでに米国籍を放棄し、シンガポールに居住している。米国ではキャピタルゲインに対する課税があり、今回のFacebookのIPOについては日円にして50億円以上もの課税が適用されるはずだった。しかしシンガポールではこの課税がないという。 いっぽう、これに対し米国の上院議員らが課税回避のための米国籍放棄を防ぐ計画を明らかにしたそうだ。また、このような行為をおこなった個人の米国への入国を拒否する法律も検討するという。

    nkoz
    nkoz 2012/05/18