タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (969)

  • HDDが買えないならZFSを使えばいいのに

    タイの洪水被害の影響でハードディスク(HDD)の価格が高止まりしている。パーツショップでの実売価格は急騰前の3倍程度にまで跳ね上がり、今でも2倍弱の価格をつけている。5000円台で2TバイトのHDDが買えた記憶が新しいユーザーにとっては買い控えたくなる水準だ。フラッシュメモリーによる半導体ストレージであるSSDの容量単価は下落する一方だが、HDDが買えないならSSDを使えばいいのに…と言えるほどSSDは安くない。 もちろん、データの増加は待ってくれない。記者の自宅には、主にファイルサーバーとして利用するLinuxサーバーがある。タイ大洪水以前に約7000円で購入した1Tバイトの2.5型ハードディスクをストレージに充てた。写真1枚が10Mバイト近くある今の利用環境では、みるみる空き容量が減っていく。どのコンテンツもときめくものばかりで、整理には限界がある。「では増設」と思い立っても、HDDは

    HDDが買えないならZFSを使えばいいのに
    nkoz
    nkoz 2012/02/10
  • ITパスポート試験って楽しい

    筆者は先週、国家試験を受けた。試験中は時間配分がうまくいかず、あわてる場面があったが、終了直後の脳内自己採点は8割前後とそこそこの出来。合格基準が6割なので「たぶん合格」と思わずほくそ笑む――ことはなかった。なぜなら、ほくそ笑む前に「結果は800点(1000満点)」と知らされたからだ。 受験したのはITパスポート。情報処理推進機構(IPA)が実施する国家試験「情報処理技術者試験」の一つで、すべての社会人が備えておくべきIT能力を測る試験とされる。経済産業省が策定した職種別のIT能力の目安を示す「ITスキル標準」で、最下位のレベル1に位置付けられる。 今回、筆者がITパスポートを受けたのは、日経NETWORK 2012年2月号の特集で「CBTで取得するITパスポート」という記事を執筆したからだ。ITパスポートは、企業のシステム担当者が取るべき資格として今注目を集めている。それは、IT分野に限

    ITパスポート試験って楽しい
    nkoz
    nkoz 2012/02/01
  • 「マイナンバー」番号制度システムは3段階で稼働

    年末から年初にかけて、政府・与党の社会保障改革部は「社会保障・税一体改革素案」をどうにか取りまとめ、閣議で報告した。少子高齢化に伴う社会保障費の増大や、長引く景気低迷による税収減で、危機的な状況に陥っている財政を健全化するため、消費税の社会保障財源化など、社会保障と税の仕組みを一体的に見直す内容である。消費税率については、現行の5%を2年後の2014年4月1日に8%へ、その1年半後の2015年10月1日に10%へと段階的に引き上げる。 与党内での素案の取りまとめに際しては、離党者が出るほどの騒ぎになった。政府は今後、与野党協議を経て、2011年度中に大綱化から法案化へと推し進める考えだが、自民党などは協議を拒否する構えであり、前途は波乱必至である。 “丸”である社会保障・税一体改革の法案化の行方が見通しにくい中にあって、もうひとつの重要な法案の国会提出準備は着々と進んでいる。番号制度に

    「マイナンバー」番号制度システムは3段階で稼働
    nkoz
    nkoz 2012/01/16
  • Windowsに危険な脆弱性、動画の再生でウイルス感染の恐れも

    マイクロソフトは2012年1月11日、Windowsなどに関するセキュリティ情報を7件公開した。そのうち1件は、最大深刻度(危険度)が最悪の「緊急」。同情報に含まれる脆弱性を悪用されると、細工が施されたファイルを開くだけでウイルスに感染する恐れなどがある。対策はセキュリティ更新プログラム(パッチ)の適用。 今回公開されたセキュリティ情報の影響を受けるのは、現在サポート対象となっている全てのWindowsWindows XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2)、Media Center TV Pack for Windows Vista、Anti-Cross Site Scripting Library(AntiXSS Library) V3.x/V4.0。 最大深刻度が「緊急」のセキュリティ情報は以下の1件。 (1)[MS1

    Windowsに危険な脆弱性、動画の再生でウイルス感染の恐れも
    nkoz
    nkoz 2012/01/12
  • 生徒から交代要求も、気を抜けない「先生」/ジェーシービー

    写真1●経営陣が現場に求めるコスト削減目標を実現しつつ、業務のサービス品質を落とさないため、自らも20回以上大連を訪れてBPOを指揮する藤野裕充業務部業務企画部長 JCBには、中国人に業務を教えようと大連に派遣された20人以上のトレーナーがいる。BPOの陣頭指揮を執ってきた藤野裕充業務部業務企画部長は「業務移管の成否は彼らの働きにかかっていた」と明かす。そこで入社5~7年目のトレーナー3人に集まってもらい、大連での体験談を聞いた。 ※  ※  ※ JCBは中国へのBPOに積極的に取り組んでおり、2007年3月にまず、電子マネーといった新規事業の申込書の入力業務をインフォデリバの大連センターに委託した。さらに2009年1月からはIBMの大連センターに、カード発行に伴う審査業務や会員情報の入力・更新といった基幹業務まで段階的に委託し始めた。インフォデリバとIBMの2社合計で150人のオペレ

    生徒から交代要求も、気を抜けない「先生」/ジェーシービー
    nkoz
    nkoz 2011/11/21
  • 現物に触れて磨き抜く「使える陳列」/花王

    花王では、ドラッグストアなどの売り場をそっくりそのまま再現した場所「ストアラボ」で、商品の陳列の良しあしをとことんシミュレーションし、売り場作りの横展開(ヨコテン)を徹底する取り組みがある。この手法を花王は「現物マーチャンダイジング(GMD)」と呼び、2004年から続けてきた。実際に商品と販促物を並べ、目立ち具合や手に取りやすさ、棚全体の見栄えを関係者全員で最終検証して了解し合う。 例えば、店頭陳列に工夫が要るといわれるのが白髪染めだ。商品パッケージが似通っていることが多く、通常の黒髪を染める商品と混同されやすい。だからといって店頭で白髪染めを強調し過ぎると、初めて白髪染めを手に取ろうとする女性客が近寄りにくくなる。主張のさじ加減が難しい。 そもそもヘアカラーは顧客に説明しなければならない機能面の項目が多い。カラーバリエーションの違いを伝えるのも容易ではない。実際の売り場には他社のヘアカラ

    現物に触れて磨き抜く「使える陳列」/花王
    nkoz
    nkoz 2011/10/31
  • 「ミミズ文字」をすらすら判読する“達人”26人の正体

    突然ではあるが、医者が殴り書きした診断書を判読する仕事に従事していると想像してみてもらいたい。漢字にカタカナ、英語ドイツ語、さらに数々の専門用語が入り交じる。一般に診断書の手書き文字は「ミミズ文字」と呼ばれるそうで、医療についての知識がある人でも読むのが難しいという。 さて、読めない文字はどれぐらいあるだろうか。診断書1枚に1文字ぐらいか、あるいは1時間の作業につき1文字程度か。慣れてくれば1日に数文字ほどまで減らせるか。 この作業を、「読めない文字は4カ月に1文字程度」という精度でこなす26人の“達人”たちがいる。26人は、1カ月に1万7000枚の診断書を読む。そのうち、読めない文字は7文字以下だ。これは26人の合計であり、1人当たりで見ると読めない字は4カ月に1字程度という計算になる。 実は26人は全員が中国人だ。大連市のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)拠点で働く人たち

    「ミミズ文字」をすらすら判読する“達人”26人の正体
    nkoz
    nkoz 2011/10/19
  • [ITpro EXPO 2011]日本マイクロソフトのブースに「クラウディア」が出没

    東京ビッグサイトで開催中のITpro EXPO 2011展示会場内にある日マイクロソフトのブースに、同社の公認キャラクターである「クラウディア窓辺」が出没している(写真1)。 クラウディアは、日マイクロソフトのクラウドOS「Windows Azure」の公認キャラクターである。1985年11月20日生まれの25歳で、父が日人、母がフランス系米国人のハーフという設定である。今回のITpro EXPO 2011でWindows Azureを展示しているのに合わせての出没となったようだ。 ただし、クラウディア自身が現在いるのは、あくまで米国シアトル。今回のITpro EXPO 2011に出没しているのはクラウディアの“レイヤー”とのこと。また、ブースに常にいるわけではなく、気が向いたときに顔を出しているようだ。とはいえ、レイヤーながらクラウディアの名刺(写真2)をもっているので、運よく会え

    [ITpro EXPO 2011]日本マイクロソフトのブースに「クラウディア」が出没
    nkoz
    nkoz 2011/10/14
  • TSUTAYA GALAPAGOSがシャープ子会社に、提携解消するCCCはネット事業再編を近日発表

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下CCC)とシャープは2011年9月27日、両社の共同出資会社「TSUTAYA GALAPAGOS」(以下TGP)について、CCCが保有するTGP株式の全数をシャープが買い取ると発表した。TGPは2011年9月30日をもってシャープの子会社となる。 これはコンテンツストア事業に関し、CCCとシャープの業務提携を解消することに伴うものである。TGPは、シャープの子会社化に伴い社名を「GALAPAGOS NETWORKS」(以下GN)に変更する。また電子ブックストアサービスの名称も「TSUTAYA GALAPAGOS」から「GALAPAGOS STORE」に一新する。GALAPAGOS STOREのリニューアル後もCCCが提供するTポイントサービスは継続する。 CCCは今後、2011年6月30日にAndroid端末向けに開始した「TSUTAYA.com e

    TSUTAYA GALAPAGOSがシャープ子会社に、提携解消するCCCはネット事業再編を近日発表
    nkoz
    nkoz 2011/09/28
  • 応用情報技術者試験の傾向と対策(午前編)

    平成23年度春期(特別)の応用情報技術者試験の出題傾向を分析します。 出題の難易度は、前回の試験とほぼ変わりません。ただし、過去の出題されていないテーマや用語の出題もあり、広範囲な知識を求められます。 試験の出題分類や時間、合格基準、実際の過去問題などは情報処理推進機構のサイトをご覧ください。 平成23年度春期(特別)試験 午前試験の出題分析 平成23年度春期(特別)試験の午前の分野別出題は次のような割合でした。 午前試験で合格は60点以上、すなわち80問中48問以上の正解です。常に自分の実力を把握し、48問以上正解するためにはあと何問正解すればよいかを意識しましょう。すべての分野を満遍なく充分に学習するには非常に時間がかかります。そこで、どの分野で何点くらいとれるかの見積もりにもとづき学習計画を立てましょう。 午前試験は、知識を問うタイプの問題が圧倒的に多く(約80%)出題されます。次の

    応用情報技術者試験の傾向と対策(午前編)
    nkoz
    nkoz 2011/08/30
  • Google、「Google+」になりすまし防止のアカウント認証機能を実装

    Googleは米国時間2011年8月20日、同社独自のSNSGoogle+」において、なりすまし対策のアカウント認証機能を実装したと発表した。アカウントが人のものであることを確認できた著名人に認証バッジを付与する。認証の方法については明らかにしていない。 同機能は当初、公的な人物やセレブリティー、多数の「Circles(サークル)」に加えられているユーザーを対象にするが、今後さらに範囲を拡大する予定。 人確認が行われたユーザーのプロフィールページでは、名前の隣にグレイのチェックマークが表示される。マウスのカーソルをチェックマークに重ねると、「verified name(名前を確認しました)」の文字が現れる。「Circlesに加えたユーザーが当にその人物かどうか、プロフィールページで確認することができる」とGoogleは説明している。同社最高経営責任者(CEO)Larry Page

    Google、「Google+」になりすまし防止のアカウント認証機能を実装
    nkoz
    nkoz 2011/08/30
  • やってはいけない“やる気向上策”

    「普段の仕事の中でよかれと思ってやっている“やる気向上策”の中には、かえってやる気を失わせるかもしれないことがあるのだな」。日経SYSTEMS 9月号の特集記事「IT現場のやる気を高める」を担当して、このことに気付かされた。 この特集記事では、読者モニターとともにやる気の実体を探る誌上ワークショップ、自分のやる気とチーム全体のやる気を高める工夫、2年連続大学日一の実績をもつ帝京大学ラグビー部のやる気向上の取り組みを紹介している。 やる気の仕組みを探るために行った、心理学や脳科学の専門家への取材を通して、やる気を高めるつもりが逆効果になってしまう例をたくさん聞いた。ここではそのいくつかを紹介したい。みなさんの職場でこれらが行われていないか、振り返りながら読んでもらえればと思う。 競争意識をあおるだけではいけない 担当作業の進捗度合い、仕様書や設計書の作成分量――。メンバー一人ひとりについて

    やってはいけない“やる気向上策”
    nkoz
    nkoz 2011/08/30
  • 進研ゼミの「赤ペン先生」業務をデジタル化

    ベネッセコーポレーションは同社小学生向け通信教育サービス「進研ゼミ小学講座」について、情報システムを使ったデジタル化を進めている。2011年3月末、進研ゼミ小学講座のサービスと業務を支える新システム「Akane(あかね)」を稼働させた。 進研ゼミ小学講座は、2011年4月時点で約180万人の会員が受講している。会員が自宅で作成した答案をベネッセに郵送すると、約1万人の「赤ペン先生」が会員の答案に添削指導をしてくれる。赤ペン先生は答案を添削指導する指導員で、ベネッセと業務委託契約を結んでいる。 新システムのAkaneは、答案の受付から返却に至るプロセスを、情報システムとインターネットを使った仕組みでデジタル化する、というもの。これにより実現したのが、「ネット返却」という会員向けの新サービスである。小学校5年生と6年生の会員を対象としたもので、会員による記入済みの答案がベネッセに到着した後、

    進研ゼミの「赤ペン先生」業務をデジタル化
    nkoz
    nkoz 2011/08/29
  • マスプロ電工がSDエンコーダー内蔵OFDM変調器、館内自主放送向けに廉価版

    マスプロ電工は2011年8月24日、SDTVエンコーダーを内蔵したOFDM変調器「SDEC2MD」を2011年10月下旬に発売すると発表した。学校や病院,ホテル,企業,官公庁などの自主放送を市販の地上デジタル放送対応のテレビやチューナーなどで視聴できる。 マスプロ電工は、徹底的なコスト削減と機能の見直しの結果,従来の同社SDエンコーダーとOFDM変調器で構成したシステムと比較し,大幅な低価格化を実現した「超廉価版」という。 TBC(Time Base Corrector映像信号の揺らぎを補正する装置)を搭載しており,ビデオテープの伸びや回転ヘッドの走行ムラによって生じる映像信号の揺らぎを補正して,映像配信の安定化を図れる。このほか簡易タイムサーバーを搭載、簡易EPGに対応する。 [発表資料へ]

    マスプロ電工がSDエンコーダー内蔵OFDM変調器、館内自主放送向けに廉価版
    nkoz
    nkoz 2011/08/25
  • 松江市が中学生にRuby教室開催、まつもと氏も来場

    松江市は2011年8月20日と21日、松江市内の中学生を対象にしたRuby教室を開催した。合わせて28人の中学生が参加、20日にはRubyの作者であるまつもとゆきひろ氏も来場した。 松江市ではまつもとゆきひろ氏が市内に在住していることから、Rubyによる産業振興を図る「Ruby City Matsueプロジェクト」を推進している。その一環として2008年から中学生を対象としたRuby教室を開催しており、今回が10回目および11回目となる。30人の募集に対し45人の応募があったため、9月11日にも追加での開催を予定している。 参加した中学生はプログラムの基礎について学んだ後、Rubyと、ゲーム用拡張ライブラリであるDXRubyで記述されたデジタル時計、スロットなどのプログラムを打ち込み、自分好みに改造する半日のカリキュラムに取り組んだ。 参加した中学生からは「難しいけど自分の思い通りにプログ

    松江市が中学生にRuby教室開催、まつもと氏も来場
    nkoz
    nkoz 2011/08/22
  • 第1回 電池不要で半永久的に動作、節電にも役立つワイヤレスキーボードを試す

    身の周りに数多くのモノあれど、使ってみて「これは便利だ!」と思わず叫んでしまうようなモノにめぐり合う機会は意外と少ない。 最近では、あらゆるモノの姿形やスペックをネット上で検索したり閲覧したりできるようになっている。しかし、実際に便利かどうかはやはり自分の手で使ってみなければ分からないことも多い。実物をまったく触らずにネット通販で注文して、届いたらガッカリだったという経験を持っている人は少なくないはずだ。 コラムは、ITproの記者である筆者が独自の視点から気になるモノをチョイス&実際に入手し、とことん触ったうえで、「これは便利だ」と思ったものを紹介するコラムである。主に「IT関係者の仕事に役立つ機器やグッズ」を紹介していく予定だが、読者の興味がありそうなら、時にはそうした枠を取っ払って便利なモノを紹介していくつもりである。紹介する「モノ」には、物理的な物だけでなく、ソフトウエアやサービ

    第1回 電池不要で半永久的に動作、節電にも役立つワイヤレスキーボードを試す
    nkoz
    nkoz 2011/08/11
  • 第49回 水分補給と快適睡眠で夏バテ知らずに

    毎年,夏になると疲れやすくなって困っています。欲が落ちて全身がだるくなり,客先を回るのもつらくなります。今年もこれから夏番ですが,何か予防策はあるでしょうか。(男性,29才,SE) よくある「夏バテ」パターンですね。夏バテは,夏特有の慢性疲労現象です。どこかが痛むわけではなく,「ボーッとする」「だるい」「集中力がない」「肩こりがひどい」「むくみが出る」など,漠然とした疲労感が主な症状です。その主な原因は,暑さによる体温上昇や,それを下げるための多めの発汗,発汗に続く体内の水分不足による血流量の減少です。血流量が減ると,それを補おうと心拍数が増えます。その結果,自律神経系が疲労し上記のような症状が起きやすくなるわけです。 夏バテ対策の第一は,体温調整と水分補給です。暑いけれど湿度が低い欧米では,かいた汗は皮膚からしっかり蒸発します。このとき,体表から気化熱が奪われて体温が下がります。この

    第49回 水分補給と快適睡眠で夏バテ知らずに
    nkoz
    nkoz 2011/08/04
  • NTT東日本とセブン&アイが協業、コンビニ店舗に無線LANスポット展開

    NTT東日とセブン&アイ・ホールディングスは2011年7月6日、セブン-イレブンの店舗を中心とした公衆無線LANサービスの提供や、店舗の情報ステーション化などで協業すると発表した(図1)。2013年度中をめどにセブン&アイグループの約1万4000店舗で無線LANサービスを提供する。NTT東日は通信回線としてフレッツ 光ネクストを提供し、セブン&アイグループの店舗で同社の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を利用できるようにする(図2)。 セブン&アイは、セブン-イレブンの店舗を中心に無線LANサービス「7SPOT」を提供する。集客力向上やコンテンツ配信サービスの提供が目的で、ユーザーには無料で提供する。サービスの詳細については現在詰めている段階で、事前のユーザー登録が必要だったり接続時間を制限したりする可能性があるという。NTT東日のフレッツ・スポットのユーザーも、無線LAN

    NTT東日本とセブン&アイが協業、コンビニ店舗に無線LANスポット展開
    nkoz
    nkoz 2011/07/06
  • 今、知っておきたいJavaScript

    Webブラウザとテキストエディタさえあれば、プログラミングして実行できるシンプルで手軽な言語――。それがJavaScriptが初めて登場してからしばらくの間、多くの人が抱いた印象でした。しかし、Ajaxの登場に伴う第2のブーム以降、ハードルが高くなったように感じられます。 その大きな理由の一つが、DOM(Document Object Model)に基づくJavaScriptプログラミングでしょう。DOMは、HTMLやXMLを構成する各要素に対して、プログラムからアクセスして内部の情報を取得・変更したり、機能を利用したりするためのAPI(Application Programming Interface)です。DOMを使うことによって、WebページをリロードせずにWebページを部分的に書き換えたり、HTMLドキュメントの構造を動的に変えたりといったことが可能になります。 DOMは便利な仕組

    今、知っておきたいJavaScript
    nkoz
    nkoz 2011/04/11
  • ゆうちょ銀でシステム障害、原因は停電からの復旧作業ミス

    ゆうちょ銀行は2011年4月9日、ATMの一部にあたる約1000台が同日午前8時45分から利用できない状態であると発表した。7日午後11時36分に発生した東日大震災の余震による停電からの復旧作業時に、「人為的なミスが発生したことが原因とみている」(ゆうちょ銀行広報)という。9日の取り引きは利用時間が終了する17時まで利用できない状態が続いたが、「現在は原因がほぼ判明し、10日は利用可能な状態になる」(同)。 利用できなくなったATMは、ゆうちょ銀行の二つある監視センターのうち、北海道から北陸までの東日を管轄する監視センターで稼働していたATMの一部。停電が発生した地域だけでなく「北海道から北陸まで点在している」とゆうちょ銀広報は説明する。ATMが利用できなくなった原因は、余震による停電で停止したATMを再起動する際に、「人為的な設定ミスが発生したため」(ゆうちょ銀広報)一部のATMが立

    ゆうちょ銀でシステム障害、原因は停電からの復旧作業ミス
    nkoz
    nkoz 2011/04/10