タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (15)

  • [D] @ITにて「ドリキンが斬る! enchantMOONファーストルック」記事を書きました

    UXClip(28):ドリキンが斬る! enchantMOONファーストルック (1/2) - @IT編記事はこちらから 最近テンパってて、なかなかこのブログを更新する余裕もない今日この頃なんですが、@ITにてenchantMOONについての、僕なりの解説記事が公開されました。 ちなみに上の写真は、編には使いませんでしたが、実は貴重な一枚。 というのも写真に写っている辻女史は、何を隠そう真のenchantMOONの生みの親と言っても良いお方。UIなども彼女が考えているそうです。 記事にも書いてますが、さすが@shi3zさんなので、半ば強制的に記事を書くことが決まってしまったので、絶賛辛口記事にしちゃおうと思ってたんですが、蓋を開けて見たら結構な絶賛記事にw というのも今回は手書き入力部分に注力して書いたのと、そこが自分的にツボを押されてしまった事が要因です。 それ以外の部分は、まだ

    nkoz
    nkoz 2013/04/25
  • [D] サンフランシスコの治安

    今日は悲しい出来事がありました。っていうか、まだ\Mini Cooper\買ったよエントリーを更新できてなくて、このブログで最初のMini Cooperエントリーがこんな悲しい出来事から始まるというのが更に悲しいのです。 今日\Costco\に買い物にいった帰りに気づいたのですが、左ミラーのカバーが盗まれてました。。。 ちなみに来のミラーカバーが残っている右側はこんな感じ。↓ カーボン調デザインのオプションカバーだったのにぃ。。。T_T 多分Costcoの駐車場で盗まれたと思われます。 最近はすっかり\サンフランシスコ\生活にも慣れてきて、「実はサンフランシスコの治安も良くなってきた?」とか思い始めてたのですが、やっぱり油断は禁物ですねぇ。日とはワケが違う。 去年末、忙しかった時、深夜までオフィスに残って仕事してたら、一ヶ月で何回も同僚の車が壊されたり、盗まれたりしてたし、もちろん日が

    nkoz
    nkoz 2013/01/27
  • [D] iPod touchからiPhone5に乗り換えたファーストインプレッションなど

    はサンフランシスコより一日早く発売されたし、既にUSでも発売から一日経過してるので今更感が半端ないですが、一応自分なりの\iPhone5\開封&ファーストインプレッションレポート。 自分が購入したのはVerizonの白32GBモデルです。 Verizonにした理由は、愛用している\Verizon MiFi LTE\のカバレージやスピードにかなり満足していた事とShare Everythingというプランで一つの契約でMiFiとiPhone5の通信料金を共有できること。 白にした理由は、先日ブログに書いたとおりホワイトバランス補正装置としての理由も大きいですが、普通に白の方がデザインが良いと思ったから。 32GBにした理由は、個人的にはあまりiPhoneiPadにローカルコンテンツを大量にいれる使い方はしないので、最初は16GBでも良いかなと思ったのですが、先日リストアしてセットアップ

    nkoz
    nkoz 2012/09/23
  • [D] さくらVPSが980円で激速すぎてこれだけで生きていける気がした件

    なんかエイプリルフールに冗談のようなネタですが当に再度サーバーを移転しました。。。汗 14代目Drift Diary XIVはわずか1日で終了というブログ移転最短記録を更新w 事の発端は昨日の@kennとの会話。 drikin:「数年ぶりにブログをAmazon EC2使って自前サーバー運用に移行したんだよね〜」 と@kennに言ったところ @drikin ユーザ体験のためには性能が必要とか言ってる人がEC2 microはないよ。。。さくら化でコスト半分&性能5倍は固いと思われ。 — Kenn Ejima (@kenn) April 1, 2012 と言われてしまいました。 EC2へのブログ移行でTypePadに比べると、ページの読み込み完了までの平均時間が8秒→1秒と劇的に速くなった[1]のでEC2スゲーとか感動していたのですが、EC2移行を行うにあたって最後まで気がかりだったのがMTリ

    nkoz
    nkoz 2012/09/03
  • [D] MacBook Pro with Retina display 驚異の新機能 スケーリング解像度

    というのもMacBook Pro with Retina displayではシステム環境設定のディスプレイ設定が新しくなっています。 設定を開くと従来の解像度リストを選択するUIから↓のような全く新しい設定画面に変わっています。 ここで解像度モードをScaledに切り替えるとLarge TextからMore Spaceまで5段階の解像度が選べることになります。 若干Retinaディスプレイを誤解してる人がいるかなと思っていたのは、 Retina化されて解像度は4倍になっても実効解像度というか実際にソフトウェアとして見える解像度はMacBook Air 13inchと同じで1440x900相当。 フォントサイズを小さく変更するとかしない限りエディタで見える行数や、ブラウザで見える範囲としてはAir 13inchと変わらなく、あくまでも増えた解像度は文字や画像の綺麗さとして現れるのですが、この

    nkoz
    nkoz 2012/06/15
  • [D] ネタフルの最新書籍「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」を読んだら

    @kogureさんと@isloopさんの最新著書「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」を読んだら自分のブログをAmazon EC2に自前運用サーバーに移転し、その一日後にはさくらVPSに移行しちゃうくらいブログをやる気になったよという話 一応最初に明言しておくと、自体は先日のネタフル主催の出版イベントで開始5分前に会場を飛び出しドタキャンしたにも関わらず、しっかり献して頂いたので書いてるわけじゃありません。 最近のこのブログのサーバー移行を知っている方には、移行するキッカケというか最終的な肩の一押しになったのがこのだと言えばステマではないことが理解していただけると思いますw ブロガーにとっては一晩でサーバーを乗り換えちゃうくらいのやる気を貰らえるといえばこのの良さが伝わるでしょうか? 個人的にはここ数年、主にオフラインで会う人には、ソーシャル全盛の今こそブログ時代が再来する

    nkoz
    nkoz 2012/04/08
  • [D] Safariの弱点を克服するユーティリティ Nitro Memory Cleanerを話題のGumroadで販売中

    MacでブラウザといえばやっぱりSafari。AppleMacというプラットフォームに最大限に最適化して開発しているブラウザだけにシンプルながら十分な機能と、滑らかなスクロールや、戻る進む時のアニメーションなど体感的に感じられる気持ち良さが最高なのですが、最大の欠点はメモリーを大量に消費すること。 そんなSafari大好きっ子な人の悩みを解決するユーティリティを開発しました。その名も「Nitro Memory Cleaner」 NitroとはSafariが搭載するJavaScriptエンジンの名前で、そこから名前を頂いたりしてます。 まずは機能説明の動画をご覧下さい。 Safariは長く利用すればするほどメモリーをどんどん消費してパフォーマンスが落ちていくので、大量にタブを開いたり長期間Macを再起動無しに使っていたりするとどんどん重くなっていくと思います。 そんな時、やむを得ずSafa

    nkoz
    nkoz 2012/02/18
  • [D] やっぱりMacProは最強! GPU換装しました

    もう今時、高性能MacなんてMacBookProで十分。むしろAirでも性能的には全く問題がないという人が増えていて、MacProなんてオワコンという風潮。実際、僕もその意見には同意するのですが、実は自分が使っている一番性能が良いMacは2008年のMacProです。 MacProの魅力はなかなかカタログスペックだけでは伝わってこないのですが、MBPなどと比べても同じスペックのように見えて実際に使ってみると圧倒的な性能差に感動します。CPUやメモリサイズなどはMBPなどと比べてもそんなに変わらないように見えて、バスやI/Oなどトータルの性能バランスがチューニングされていてそこがちゃんと体感的にもパフォーマンス差として現れている感じ。 一度この快適な環境になれてしまうとやっぱりまだまだMBPとかでもパフォーマンスに不満を感じるのですが、1つだけ僕のMacProが11inch Airにすら見劣

    nkoz
    nkoz 2012/02/18
  • [D] Chromebookを使い倒して3日目の感想

    (この写真はNapa Valleyの有名ワイナリーOpus Oneで撮影しました。) Chromebook生活3日目。 週末ということもありMacChromebookの利用率は1:9くらいでChromebookを使って見てのここまでの感想をメモ (もちろんChromebookからブログを更新しています。) 開封レポートエントリーでも触れたように、Chromebookを利用し続けられるか不安だった最大の要因は、トラックパッドの精度が悪いこと。 このトラックパッドだと、そもそもChromebookの良し悪しを語る以前に使う気になれないんじゃないかと不安になるレベルだったのですが、トラックパッドのタップでクリックする設定を有効にしたところ、一番イライラしたクリック/右クリックの誤動作がなくなり、なんとか許容できるレベルに。 その後一日くらい使ってるとトラックパッド自体の精度に人間側が慣れてきて

    nkoz
    nkoz 2011/07/11
  • [D] Chromeの隠し機能を有効するabout:flagsがスゴイ! #chrome

    最近ではネタフルのコグレさんまでSafariからChromeへの乗り換えを考え始めてるらしく、サイドバーでタブが開ければ乗り換えるのになぁとか言ってるので、そんなのextensionsでありそうじゃんと思って調べてみたら、とんでもないものを見つけたw 以下その簡単な経緯と紹介 もともとChromeのサイドバータブは隠し機能として実装されていて起動時の引数で有効にできたらしいのですが、それがいつの頃からかabout:labsというアドレスをURLの代わりに入力すればそこから変更できるようになったらしいです。 で、about:labs入力して見ても白紙状態。何も起こらないので、また最新版で仕様が変わったんだろうなぁと、もうちょっと調べて見たら、今時のChromeではabout:flagsで、隠し機能が設定できるそうです。 その機能一覧が↑のスクリーンショット で、肝心のサイドバータブはどうなっ

    nkoz
    nkoz 2011/01/20
  • [D] 美しい日本語フォントをnexus oneでも

    Android(nexus one)を使った日人の感想で、よく耳にするのが、Androidの標準フォントの日語の問題。iPhoneとの比較でも良くダメ出しされてる点なのですが、ヒラギノに置き換えたらどれだけ幸せだろうと思って、ちょっと調べてみたら、↑な感じになりました。 (注) このエントリーは、Macフォントを取り出して利用することを推奨するものではありません。Macフォントの美しさや、そこから、実現される、GUIの素晴らしさを検証するためものです。利用時には、必ずフォントを別途購入してください。 そもそも、Androidの標準Droidフォントは、軽量化されたCJKフォントで、CJKとは、Chinese/Japanease/Koreanの略からわかるように、日語だけに最適化されてません。なので、一部の漢字などは、日人には馴染みのない感じになっています。 ここ数日、遂に、ne

    nkoz
    nkoz 2010/06/15
  • Drift Diary12: 写真で綴るWWDC2008 初日

    [From WWDC2008 Day1 - a set on Flickr] 日無事San Franciscoに到着しました。 今年は、会社から3名参加なので、例年の一人旅(といっても、現地に着いたら一人じゃないですが)と違って、にぎやかです。初海外なroentgenにとっては、いきなりヘビーな一日だったと思いますが、僕もどこまで更新できるかわかりませんが、極力ブログ更新しようと思ってます。 空港の電源を借り、WMWifiRouterで無線完備、快適マイルームと化してる搭乗待ちロビー。まだ二人とも元気そうです ShimoKenさんと合流し、4人でレンタカーにてSF市内に移動。完全に一人観光気分の人がいます ホテルはCAMPTON PLACE A TAJ HOTEL、過去のWWDC参加の中で一番綺麗なホテルです。 ちょっと市街をブラブラして、偵察 なぜかここ数年は、SanFrancisco

    nkoz
    nkoz 2008/06/08
  • Drift Diary12: iPhoneのSafariの健忘症対策 : Cookieの有効化

    [From Apple - iPhone - Features - Safari] あまりおおっぴらに書くネタじゃないんですが、まぁ、たまには勘弁。 iPhoneなんですが、修理から帰ってきたあたりから、SafariがCookieを保存してくれなくなって、めちゃくちゃ不便を感じてました。もうSafariは一時的なWeb閲覧にしか使わないスタイルになりつつあったんですが、流石に不便すぎというか、せっかくのSafariの能力を活かし切れてないということでググってみたら、答はあっさり見つかり解決。いやぁ、Cookieって偉大すぎますね。また一段と世界が広がったというか、もう移動中は、ほんとiPhoneだけで十分。Airもほんど触らなくなってしまった(あ、言っちゃった) ということで、その方法 、ネタ元はこちら 原因は/var/mobile以下のパーミッションが壊れていて、Cookieがファイルに

    nkoz
    nkoz 2008/05/14
  • Drift Diary12: dolipo Tips

    もの凄い勢いで、みなさんがpolipoの仕組みの解説や、カスタマイズの最適化してくれていて、大変勉強になっているのですが、2つほど僕的にオススメの情報を紹介 GreaseKitとpacの問題を修正したGreaseKitをhetimaさんが作成してくれました。こちらからDLできます。pac使ってなくても、なんとなくGreaseKitとの相性問題がありそうなので、僕はこちらを使ってます なにかと問題をおこしやすいSafariのキャッシュは無効にしてます。一旦Safariを終了し、ターミナルで defaults write "com.apple.Safari" WebKitPageCacheSizePreferenceKey -integer 0 と入力してSafariを再起動するとSafariのキャッシュがオフにできます。 再度 defaults delete "com.apple.Sa

    nkoz
    nkoz 2008/03/02
  • Drift Diary12: TwitterPod公開します

    突如話題になりすごい勢いでユーザーが増えているTwitter。「使い方がわからない」「何が楽しいの?」なんて声も聞かれますが、難しく考える事はなく、ひたすら独り言をつぶやいてればいいです。あとは、お友達を追加する事を忘れずに。 そんなTwitterですが、ハマって行くとすごい勢いで消費されているログメッセージに埋もれがちになります。ログメッセージは結構貴重な情報も多く、何とかしたいと思ってつくったのがTwitterPodです。 単純に投稿、閲覧ビューワとしても、便利だと思いますが、ウリはOSXの機能をフルに使った検索機能。内部的にはDB管理してますのでログが数千貯まっても問題なし(のはず)!むしろそこからがTwitterPodの真価の発揮どころ。OSX標準のメールのような検索機能が利用できます。 使い方は簡単です。ダウンロードしたらアプリを起動して、初回起動時にPreferenceか

    nkoz
    nkoz 2007/04/20
    switchする機会があったら是非試してみたい
  • 1