タグ

ブックマーク / skicco2.hateblo.jp (27)

  • 俺たちが夢見たキャッシュレス社会はこんなではなかったはずだ - 上伊由毘男のブログ

    今月からセブンイレブンとファミリーマートが独自のスマフォ決済サービスをはじめた。俺は1日に何度もコンビニで買物をするヘヴィユーザーだが、もううんざりだ。 何がって、両方とも俺になんのメリットもないからだ。 7pay - セブン‐イレブンで使えるかんたんスマホ決済 FamiPay|サービス|ファミリーマート なんちゃらペイの多さに辟易している人も少なくないと思うが、この2つは格別だ。今まであったnanacoやファミマTカードと言った自社サービスを改悪し、さらに使い勝手の悪いサービスに誘導しようとしている。 そしてこの2つに限らず多くのスマフォ決済サービスではユーザーにやたら手間をかける。キャッシュレス社会目指してたらレジでもたつく客が増えて待ち時間が増えた。オマケに財布はいらない代わりにサービスごとに各独自アプリを使わされる。事前にインストールも必要だし、会計のたびにそれらを選ばなかければな

    俺たちが夢見たキャッシュレス社会はこんなではなかったはずだ - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2019/07/02
  • LINEは呪い - 上伊由毘男のブログ

    PayPayの20%還元が終わったので久々にLINE Payを使って*1ファミマで買い物したらファミマ公式アカウントが勝手にLINE友だち登録されていた。なにそれこわい。 「お友だち登録ありがとうございます」じゃあないんだよ。 ローソンLINE Pay使ってもこんなことにはならなかったから悪いのはファミマということになるが、そもそもこんなことが可能になってるLINEの仕様が恐ろしい。 設定で自動追加をオフにしてるにもかかわらず、だ。 Twitterでこんなんやったら世界的に炎上するぞ。 買い物したら勝手に“友だち登録”されるとか呪いかよ。私ファミマ、一度買ったらもう逃さないわよ。 思えば、LINEがこんだけ普及した理由の一つに、サービス開始時に勝手に人のスマフォの連絡先ぶっこ抜いて勝手に“友だち登録”してたからなんて話もあったような。そういう風土なんだろうな会社として。 LINEが嫌なら

    LINEは呪い - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2019/05/24
  • Big Mac Jr.(ビッグマック ジュニア)がなんとも言えなかった件 - 上伊由毘男のブログ

    こないだ渋谷でメシうところ無くてふらふらしてたらマクド見つけて「ビッグマック ジュニア」とか言う自己矛盾するような名前の新メニューが出てたからってみた。たまたま楽天ポイントもあったし。 何がビッグで何がジュニアなんだろうと思いながら注文。お値段は290円ナリ・・・ん、そもそも普通のビッグマックって280円くらいじゃなかったかと思ったら今390円もするんな。なるほど値段がジュニアだ。 そして実。味自体は俺たちのマクドなので不満はない。もちろん爆裂ウマいといういうこともない。マクド。パティがややバンズからハミ出るくらいの大きさで、ああデカいものってるなって気はする。一部報道によればビッグマックのパティよりはやや大きいらしい。ただパティ1枚だからね。 どうにも中途半端である。小腹が減ったときにうにはデカいし、だからってガッツリうには足りないし。値段相応だから損したとは思わんけど。 名

    Big Mac Jr.(ビッグマック ジュニア)がなんとも言えなかった件 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2019/05/07
  • NHKは大河ドラマ「いだてん」ピエール瀧氏出演シーンの収録済み部分はちゃんと放送しろ録り直しなどもってのほか受信料をムダに使うな - 上伊由毘男のブログ

    タイトルで言い切った感あるが。 NHK大河ドラマ「いだてん」出演中のピエール瀧氏がコカインを使用したとして逮捕された。それを受けて、NHKは土曜の再放送でさっそく彼の出演シーンをカットしたらしい。 「いだてん」公式サイトや公式ツイッター等での発表は今のところ見られないが、一部報道によれば、収録済みの今後放送分については代役をたてて収録し直し、またすでに放送した回も(配信やパッケージ販売に使うため)代役で再度収録し直すという。 事実ならば許しがたい。 人の受信料を勝手にジャブジャブ使うな。 だいたい、大河ドラマはピエール瀧氏一人のものではない。 そもそも現段階では容疑者である。いや有罪が確定したとしても、大勢の人たちによって作られた作品を、たった一人のために作り変えるなど許しがたい。 そのために使われるのは我々が半ば強制的に払わされている受信料なのだ。 だから、我々には、役者や制作者のみなさ

    NHKは大河ドラマ「いだてん」ピエール瀧氏出演シーンの収録済み部分はちゃんと放送しろ録り直しなどもってのほか受信料をムダに使うな - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2019/03/19
  • 映画「コードギアス 復活のルルーシュ」観てきました(ネタバレ) - 上伊由毘男のブログ

    コードギアス前から興味はあったんですが観るきっかけがなくて。今回AbemaTVで旧劇場版3部作を無料配信してて、それ観て、おーおもしれーコードギアスこういう話だったのかー!ってなってうっかり新作劇場版観てきました。 なので、超にわかの感想だと思って読んでくらはい。 いやー面白かった。ぶっちゃけ最初は、あーテレビ版のキャラが集まってワイワイやってそれなりに見せ場作ってるファン向けの同窓会作品かなーって軽く思ったんです。でも途中から、グッと盛り上がってすげー良かったです。敵の女王(名前忘れた)のギアスで作戦すべて読まれて(厳密にはちょっと違うけど)追い詰められて、そっから立ち直って敵のギアス解明するルルーシュのあたりとか。これどうなるんだろードキドキーってなりながら観てた。 あとあれな、やっぱルルーシュの声(CV:福山潤さん)つーか話し方かっちょいいね。シビれる。俺が若かったら絶対マネして遊ん

    映画「コードギアス 復活のルルーシュ」観てきました(ネタバレ) - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2019/03/11
  • 調教を教育と、虐待を体罰と言い換えるのはもうやめよう - 上伊由毘男のブログ

    私が学校に通ってた頃(昭和の頃ですが)、今で言う体罰や部活動におけるシゴキは当然のように行われていました。保護者や外部の団体等から問題視されることもなかったです。私自身も、ああ学校とはそういうところなのだ嫌だなあと思いながら通っていました。 そしていわゆる社会人となり、、ああもう嫌な学校に行かなくてすむ、と思ってたのですが、会社はやはり私にとって嫌なところでした。 学校の時のように直接暴力を受けたり、あるいは私自身が非人道的な言葉で罵られる、ということこそなかったものの、職場ではいつも怒鳴り声が飛び交っていました。社会人というのは常識と理性があるものだと思ってた当時の私にとって、ただ感情のままに怒鳴り散らす上司の存在は、信じされませんでした。指示や指摘など普通に言えばいいようなことでも怒鳴ってました。私が怒鳴られた時はもちろん、他の人が怒鳴られている時も、生来臆病な私はビクビクビクビクして

    調教を教育と、虐待を体罰と言い換えるのはもうやめよう - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2015/06/07
  • 俺も若い頃に女子と制服デートしてみたかった - 上伊由毘男のブログ

    よく考えたらウチの高校は私服だったけど。 若い頃に女の子とクレープべながら歩いてみたかった。 遊園地で絶叫マシンに乗ってキャーキャー言ってみたかった。 映画見たあとシャレオツなカッフェーでシフォンケーキべながら映画の感想みたいな雑談をしたかった。 河原で夕陽を見ながら将来の夢とか話し合ったりしたかった。 でもよく考えたら俺の若いころは地元にクレープ屋無かった。 遊園地も無かった。 映画館もなかった。正確に言うと若い頃に無くなった。 シャレオツなカフェもなかった。ドムドムバーガーしか無かった。街にスタバができたのは俺が上京して20年位経ったあとだった。 河原で夕陽を見ながら将来の夢話す言うても偏差値輪切り世代なんで話す余地がなかった。てか話すと自動的にどっちが上とか下とか判明するので気まずい。 そもそも昔俺は若い頃女の子と話すことができなかった。 社会人になってからはそれなりに女性といわ

    俺も若い頃に女子と制服デートしてみたかった - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2015/05/11
  • 負い目を感じさせるセーフティネットでは役に立たない - 上伊由毘男のブログ

    1月12日に放送されたNHKのクローズアップ現代「“無縁老人”をどう支えるのか」を見た。 “無縁老人”をどう支えるのか - NHK クローズアップ現代 身よりもなく、仕事も無い(働くことができない)高齢者たちは、生活保護を受給していても、それに負い目を感じ、自ら社会と距離をおいてしまう。生きてるだけで申し訳ないという気持ちになり、自殺を考えた人も3割にのぼるという。 困った人を助けるための制度が、引導を渡す形になっているのだ。これではなんのための福祉か、わからない。 生活保護っていうのは、最後のセーフティネットですので、所得もないし、資産もないし、家族の支援も受けられない、そういう人しか受けられない制度ですね。 そうすると、それを受けてるってことは、そこまでいってしまったっていうことなんだという、社会の一般的な見方があって、いわばこっち側から向こう側に行ってしまった人たちだというような社会

    負い目を感じさせるセーフティネットでは役に立たない - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2012/01/14
  • 熱中症を放置しテレビを買わせるという国策 - 上伊由毘男のブログ

    先日のエントリに様々なご意見をいただいた。 この夏はテレビ見続けて死ぬかテレビ消して生き残るかの二択 - 人は働く機械ではない そもそも元になった野村総研の発表は正しいのかという意見もある。 「エアコン1台を止める(130W)」と書いてて違和感無いのかなあ - ka-ka_xyzの日記 暇人\(^o^)/速報 : 【隠蔽】テレビが教えない最強節電対策 テレビを切るとエアコンより1.7倍効果的 - ライブドアブログ ざっくり言えば、エアコンもテレビもそれぞれ比較対象になるほどには電気を消費するが、使い方や環境によって消費電力は変わってしまうため、一概にどちらが消費電力が大きいとは言えないということだ。 私がソースの確認を十分に行わないまま先のエントリを書いてしまった点については、反省すべき点は反省するとともに、今度はより一段の注意を払う所存である。 とは言え、節電をするならまずテレビから、と

    熱中症を放置しテレビを買わせるという国策 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2011/07/18
  • 職業に貴賎はないが、人間に貴賎があるのが日本 - 上伊由毘男のブログ

    米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース アメリカの話。 「どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、人の努力の結果、と考える国だからね。『一生涯、ファストフードの店員』なのは人の責任であって、彼らを見下しても差別とは見なされないのよ。だいたい『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも……」 まあ日だって“職業に貴賎なし”なんてタテマエでしかないが。 それ以前に、年齢だの親の職業だの家族構成だのでスタートラインに立たせないのが日だけどな。 おまけに、職歴のある人間より新卒がいいと言っておきながら、最近の若者は使えないとか言いながら育てもしない。 人が来ない人が来ないと言いながら、給料は上げずに即戦力を安く使おうとする。わがままなのは求職者ではなく雇用主だろう。 それを、人の努力ではどうにもならない家

    職業に貴賎はないが、人間に貴賎があるのが日本 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2011/06/18
  • 池上彰のよくわかるベーシック・インカム - 上伊由毘男のブログ

    昨日放送されてた。 利点も問題点も簡潔に述べられている。7分そこらの動画なのでご覧いただきたい。 もっとも、問題点に挙げられている「働かなくなる?」ってのは、何が悪いのかとは言いたい。あくまで最低限の金額なのだし、働いたらその分は収入が増えるのだから、問題とは思えない。今だって年金生活者、生活保護、学生、ニート、専業主婦*1、または家賃収入や利子所得で生活してる人など、働かずに生活してるひとはいるわけだし。 困るのは、「働かないと生活できないぞ」と脅迫して劣悪な環境で労働を強いる雇用主たちだろう。 *1:賃労働ではないという意味

    池上彰のよくわかるベーシック・インカム - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/12/17
  • 年収200万以下の人間が納税者ヅラすんな問題 - 上伊由毘男のブログ

    年収200万円の人が公務員の生活を支えているというご意見 地方公務員拾遺物語 別館/ウェブリブログ 公務員の人のブログらしいが。 公務員年収が高くてもそれに見合った仕事をしていればいいわけで、まして「年収200万の人の税金が云々」というのは言いがかり以外の何者でもない。もしその理屈が成り立つのなら、税金を沢山払った人ほど公務による便益を享受できるということになってしまう。公務員が全体の奉仕者ならば、税金を払った額によってどうのこうのということはあってはならない。あったら賄賂だ。 しかしというかなんというか、こういう記事を見ればこういう反応も予想できるわけで。 はてなブックマーク - 年収200万円の人が公務員の生活を支えているというご意見 地方公務員拾遺物語 別館/ウェブリブログ くれぐれも言うが、公務員年収が200万だろうと700万だろうと、民間の劣悪な労働環境とは全く関係ない。民間

    年収200万以下の人間が納税者ヅラすんな問題 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/12/13
  • 特別会計全廃でベーシックインカム - 上伊由毘男のブログ

    特別会計176兆円を1億2000万で割ると147万円。なんだ、一般会計に手をつけずにベーシックインカムが実現するじゃないか。しかも一般会計の福祉予算も削れるから財政再建にも役立つ。 少なくともベーシックインカム反対派の「ザイゲンガー」問題は無いってことだ。

    特別会計全廃でベーシックインカム - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/10/28
  • 労働者の使い捨てを奨励する厚生労働省なんぞ解体しろ - 上伊由毘男のブログ

    そらブラック企業ばっかになるわけだわ。 ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び 採用によって、特に労働市場における弱者を採用することによって出る補助金や助成金のたぐいってのもけっこうあるのだにゃ。これを狙って採用と「退職追い込み」を繰り返すブラック企業ってのもあるんだよにゃ。僕の相棒も自主退社を強制されたわけだけど、これもまず助成金がらみだと思われますにゃー。 このエントリを読んで気になったので軽く検索してみた。 人を雇い入れる事業主の方へ あるわあるわ「雇用奨励金」「雇用開発助成金」の数々。しかもだいたい企業側が金もらえるの半年、一年だもんな。おまけに求人内容が労基法違反でもスルー。ハローワークって税金ばら撒くだけの組織かよ。そんな金があるなら企業じゃなくて失業して困ってる人に直接給付しろよ。人いらないって言ってる企業に金ばらまいて雇用させるとか雇用創出ってそうじゃ

    労働者の使い捨てを奨励する厚生労働省なんぞ解体しろ - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/10/13
  • 弱者救済という名の既得権 - 上伊由毘男のブログ

    そもそも誰が弱者なのか。 asahi.com(朝日新聞社):失業懸念?派遣の半数超「製造業禁止に反対」 東大調査 - 社会 なんの対策もせずにただ派遣労働を禁止したって時計の針は戻らない。同一労働同一賃金や雇用保険の拡大とセットでなければただ失業者がいっぱぐれるだけではないか。これでは派遣社員を抑制し正社員に仕事を回し、正社員の雇用を安定させるための“逆ワークシェアリング”ではないか。 時事ドットコム:大型店出店の規制強化検討=地域社会の秩序に支障−経産相 何を言ってるんだこいつは。地域の商店街より大型店を選んだのは他ならぬ地域住民である。だいたい今から新規出店を規制したって既存の大型店が楽になるだけではないか。 asahi.com(朝日新聞社):談合業者に救いの手「地域経済守る」違約金減額の動き - 社会開いた口がふさがらないとはこのことか。違約金払いたくなかったら談合しなきゃ済だけの

    弱者救済という名の既得権 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/10/13
  • 絵餅 - 上伊由毘男のブログ

    厚生労働省:「知って役立つ労働法」〜働くときに必要な基礎知識〜を作成しました―就職を控えた学生、若者向けのわかりやすい労働法のハンドブック― 学生や若者だけでなく、すべての労働者が読むべき。考えてみたら労働に関することって学校でまず教わらないから、知らないこともあったりする。 が、厚労省はこんなもん作るだけ作っといてブラックは放置だしハロワには労基法違反の求人がザラにあるし最低賃金は低すぎるし(生活保護が高いのではなく最低賃金が低いのだ。だからワープアが存在する)仕事に死ぬまで追い詰められる人が絶えないし労基署は死者に鞭打つし。 企業は労働者を人とも思わず使い捨て放題。 国は「国際競争力」の名のもとに見て見ぬふり。 旧共産圏と何が違うってんだか。

    絵餅 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/09/17
  • お前も貧乏にしてやろうか! - 上伊由毘男のブログ

    少子化対策 貧乏になればいいのでは? - Chikirinの日記 そうだね!ちきりんの言うとおりだよ! ひとつだけ反論じゃなくて補足な。 というわけで、出生率を上げたいなら日は貧乏な国になろう!というのが今日の結論です。なお、そのためには特になにもする必要はありません。ほうっておけば、この国はどんどん貧しくなりそうだから。 いやいやいや。ほうっておいたら今ある富が固定化しちゃうじゃないか。国全体で貧乏になろう!というのであれば、今手持ちの財産は全部国が接収して、みんながイコールコンディションになる必要があるよ。もちろんちきりんの財産も没収な。 だから今財産のある奴ほど失望するかもね。でもみんなが貧乏になるんだからあきらめてくれよ。あっはっは。 関連エントリ:日が活力を取り戻すたったひとつの方法

    お前も貧乏にしてやろうか! - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/07/29
  • 日本が活力を取り戻すたったひとつの方法 - 上伊由毘男のブログ

    気がつくと消費増税の論調がメディアやネットで目立つようになっていた。消費を喚起して経済をたてなおさなければならないというときに消費を抑制する施策をとってどうする。何?先進各国に比べて消費税率は低い?そういうことは労働環境とセーフティネットが先進各国並になってから言え。 悪化する財政、沈滞する経済、展望のない社会保障、徒労感に失望する現役世代、おちおち子供も産めない環境。 日はなぜ活力を失ってしまったのか。その答えは、敗戦直後なぜ日は今より遥かに貧困だったのにあれほど前向きだったのか、今日より明日が良くなると信じられたのかを考えてみることでわかる。 敗戦後の日は、国民がみな何もかも失ってのスタートだった。それまで社会の中枢にいた人たちは処刑されたり公職追放されたりした。財閥は解体され、農地解放が行われ、名ばかりの四民平等は、日国憲法により「法の下の平等」になった。 今で言う「既得権益

    日本が活力を取り戻すたったひとつの方法 - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/07/08
  • ストをやって何が悪い - 上伊由毘男のブログ

    中国の外資系工場でストライキが頻発してるという報道がある。その中で、あたかもストが悪いことであるかのような印象で伝えているメディア・記事があり、辟易している。 「中国で相次ぐスト、背景に「新世代農民工」」 News i - TBSの動画ニュースサイト 賃金の上昇は国民の生活水準が上がる反面、安い労働力を売りに外資を呼び込むにはマイナスです。しかも、ストが社会の不安定要素にもなりかねません。 我々の使う製品の多くは直接、間接に中国で作られているものも多く、製造の遅延、製品価格への転嫁など影響はあることは確かだろう。 一方で、これらのストは外資系工場に限られ、中国国営企業でのストは当局により弾圧されているという。 中国、賃上げ要求スト拡大…政権は後押し : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 一方、政権は外資工場のストが国営企業に波及することに警戒を強めている。香港メディアによ

    nkoz
    nkoz 2010/06/28
  • 過労死も自殺も根は一緒、「死ななくてすむ社会」を目指せ - 上伊由毘男のブログ

    自殺は追い込まれたあげくの死なのだ。これがわからない人がまだまだいるようだ。死を選んだのではなく、他の選択肢をふさがれてしまったがゆえの死だというのに。 以前書いたが、日の現状は国ぐるみで自殺に追いつめてるようなものだ。 国の自殺対策を見ると、まったく労働問題に関する記載がないのが気になる。自殺対策は内閣府で過労自殺は厚労省だとか言うつもりなのだろうか。 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2010/pdf/gaiyou/pdf/g09.pdfPDF注意) 過労死、過労自殺に対する取り組みもあるが、こちらも「労働基準監督署に相談するなどして長時間労働をやめるべき」などと、絵に描いたみたいな話をしている。労基署は死んでからも役に立たないというのに。 あなたやあなたの親しい人がこの社会に殺されないために、国は抜的対策を行

    過労死も自殺も根は一緒、「死ななくてすむ社会」を目指せ - 上伊由毘男のブログ
    nkoz
    nkoz 2010/06/22