タグ

ブックマーク / www.kansou-blog.jp (43)

  • 死ぬほどサウナ入ってるのに一回も整ったことないしむしろ乱れてる - kansou

    昔から少しでも時間あれば近所の銭湯行って風呂とサウナ入るんですけど、最近は店ぐるみで「整う」押し付けてきて最悪。デカデカと貼ってあるポスター見たら、 究極の健康法!サ活!始めちゃいましょう!! さあ!みんなで整いましょう!!レッツ!ととのい!! 整うための5か条! 1. サウナは5〜6分がベスト!入った後はしっかりタオルで身体を拭いてね! 2. 水風呂に浸かる時間は数秒でOK!ただし!肩までしっかりと浸かるのがポイント!ムリは禁物だよ! 3. 外気浴はすうるっっせェエエエエボケエエエエエ!!!!!なにが「サ活」だ?なにが「レッツ!ととのい!」だ?なにが「5か条」だ?勝手にキモい条例作んな好きに入らせろバカ!!!お前らのせいでこっちは精神乱れっぱなしなんだが??? あのなあ、俺は単純に汗流したいからサウナ入ってんだよ。「整う」とかどうでもいいんだよ。「整う」とか言ってるやつ全員「整ってる自分

    死ぬほどサウナ入ってるのに一回も整ったことないしむしろ乱れてる - kansou
    nkoz
    nkoz 2023/05/07
  • 助詞でわかる!「星野源」歌詞講座 - kansou

    www.kansou-blog.jp www.kansou-blog.jp 私ほど長く星野源をやっていると、もはや顔や声だけでなく「文字」を見ただけで星野源かどうかわかるようになります。 私がもし、デスゲームの主催者になり日中のミュージシャンと作詞家を全員集めて 「私をテーマに歌詞を書いてください」 と命令できる場合、誰がなにを書いたのかわからない状態で提示されても一発で「これは星野源が書いた私」と当てられる自信がある。おそらく最初のワンフレーズの時点でわかる、それほどに星野源の歌詞には名前が書いてあると言っても過言ではありません。 星野源の歌詞において唯一性、変態性が色濃く出ているのが「助詞」、いわゆる「てにをは」です。星野源が操る助詞を学べばあなたも星野源の一部になることができます。 (ここでは分かりやすく「助詞野源」とさせていただくことをご了承下さい) 『助詞でわかる!「星野源」歌

    助詞でわかる!「星野源」歌詞講座 - kansou
    nkoz
    nkoz 2022/04/11
  • 米津玄師の『POP SONG』が「ポップ」なら今までのポップなんだったんだ - kansou

    www.youtube.com タイアップとか書き下ろし曲のイメージって、依頼先の企業から「曲はこういうイメージでお願いします」「歌詞にこの単語は入れてください」「過去の◯◯みたいな曲調いけますか?」みたいな注文があると思ってたんですが、ソニーは米津玄師に何を言ったんですか? なによりも価値を見出さなきゃいけないはずのタイアップで 「全部くだらねぇ」 はヤバすぎるだろ。今ごろ全株主が泡吹いて倒れてる。 普通、ゲームのタイアップっつったら光側の、勇者側の曲作ると思うじゃないですか。もっとキラキラして希望に満ち溢れた曲だと思うじゃないですか。『POP SONG』は完全に思想が「魔王」 MVに映ってる米津玄師のビジュアルからして「ケフカの色違い」じゃないですか。完全に気まぐれで毒撒いて国一つ滅ぼすじゃないですか。このMVじゃ兵士がコントローラーもらってイエー!みたいな感じになってますけど「今日は

    米津玄師の『POP SONG』が「ポップ」なら今までのポップなんだったんだ - kansou
    nkoz
    nkoz 2022/02/09
  • 藤井風が出た紅白歌合戦は「紅白風合戦」 - kansou

    今年の紅白歌合戦、いや紅白風合戦を見たか。藤井風が現れた瞬間、NHKの略が完全に(N=なんなん、H=ふじい、K=かぜ)になった。※正式には「Fujii」だがそんな常識すら覆すのが藤井風。赤だの白だのと色でくくることも、誰にも縛ることができない男がそこにはいた。健、源、そして風。 去年自分の実家より見た、岡山にある藤井風の実家で『きらり』を一曲演るだけ、と見せかけて一瞬でスタジオにワープし『燃えよ』を演奏するというセロも裸足で逃げ出すレベルのイリュージョンを披露し、風は時空を超えた。 72の回数を重ねた歴史ある番組において、 「ダボダボのスウェットと歩くだけでホコリ取れるきたねぇ便利スリッパ」 という鬼ダサコーデでNHKの厳重なセキュリティをくぐり抜けて紅白のスタジオまでたどり着いた人間がかつていたでしょうか。服装だけならそのへんの引きこもりとなんら変わりはありません。だが藤井風はその格好で

    藤井風が出た紅白歌合戦は「紅白風合戦」 - kansou
    nkoz
    nkoz 2022/01/04
  • 最近の倉科カナの「憧れのあの人」感は異常 - kansou

    最近の倉科カナの「憧れのあの人」感が異常。もし俺の近くに倉科カナがいたら人生のそれまでが全部ひっくり返る自信がある。 ここ数年のドラマ『俺の話は長い』『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』『婚姻届に判を捺しただけですが』…を筆頭に、倉科カナが演じる「叶うはずない初恋のあの人」「手の届かない高嶺の花」のドンピシャぶり、そしてそれとまったく同時に感じる「こんなどうしようもない俺にも優しくしてくれるあの子」感、当に気が狂いそうです。 倉科カナの魅力とは「異常愛嬌」これに尽きる。どんな人間だろうがわけへだてなくアルティメット笑顔を振りまいてくれるのに、絶対に手に入らない…倉科カナとは「光」。すぐそこにあるのに掴もうとしても決して触れられない光。 にしてもこの「年上のお姉さん」にもなれるし「幼なじみのあの子」にもなれる倉科カナの「憧れの変幻自在ぶり」どうかしてるよ、もはや忍者。恋の忍者。倉科カナが画面に

    最近の倉科カナの「憧れのあの人」感は異常 - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/10/25
  • 米津玄師『死神』が朝のテレビで普通に流れてる世界ヤバい - kansou

    www.youtube.com 米津玄師の『死神』を聴いて無意識に「ありがとう…」とつぶやいてた。すぐに近くの山に登り、頂上から遠い空に向かって「米津ーーー!!」と叫んだ。 「落語『死神』をテーマに曲を作る」、この発想がすでに「米津ここにあり」。そもそも死神は「サゲ(オチ)を噺家が変えられる落語」で自由度が凄く高い。誰も聴いたことのないような音楽を毎回作り出す米津、表現する人間によって形を変える死神、出会いはもはや必然「米津玄師が死神をテーマに曲を作ったらヤバい」というのは「疲れたときのチョコおいしい」くらいの真理。 ちゃんと寝てるか心配になるほど気だるそうな歌声、普通に生活してたらまず聞かないでろう謎の言葉が散りばめられた歌詞、よくわからない変な音がいっぱい入ったメロディ。どこをどう聴いても米津の体がむき出し。ゲームのボスだったら最終形態、防御力が下がった代わりにすべての攻撃が即死の威

    米津玄師『死神』が朝のテレビで普通に流れてる世界ヤバい - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/07/05
  • 星野源と新垣結衣の結婚とかくだらない - kansou

    あ、どうもどうも。 「星野源と新垣結衣が結婚」 このニュース聞いたときマジで「くだらない」と思ったね。 ドラマで共演して結婚って反町隆史と松嶋菜々子のパロディか?放送後に「会えなくて寂しい」とか言ってたのかよ、こっ恥ずかしくてクラクラして乱視になりそうだし、ギャグだとしても寒すぎて季節じゃねぇのにストーブ点けたくなったわ。歌手ならツアーで知り合った日人のダンサーと、とかじゃねぇのかよ。 正直、俺は一種の営業なんじゃねぇかと予想してるね。ワークソングのアイデア浮かばなくなったからエピソードづくりのためのひらめきなのかもな。人は「新しいステップ」とでも思ってるんじゃねぇの? そもそも歌手だろうが女優だろうが、しょせん同じサピエンスだろ。ドラマ出てたり歌を歌うときは有名かもしれねぇけど、もしも近所で会っても笑顔で「こんにちは」って言えるね俺は。他人のことでいちいち周りが騒いでるのもブランコで

    星野源と新垣結衣の結婚とかくだらない - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/05/21
  • 初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou

    普段から「口縫いつけられてんのか」ってくらい喋るの苦手で、だからブログやってるんですけど、たまに初対面の人間と音楽とか漫画とか趣味の話になった時の 「音楽なに聴きます?」 「なんの漫画好きですか?」 「ドラマとか見ます?」 「好きなお笑い芸人います?」 の回答がダルすぎて毎回ゲロ吐きそうになってる。例えば、ポルノグラフィティ好きなんですけど「ポルノとか聴きますねー」っていうと高確率で「あぁー、昔流行りましたよね。アゲハ蝶とかサウダージとか」って言われそのたびに、 (は?昔?今もゴリゴリ現役だが?東京ドームでライブしてんだが?貴様の糞狭脳味噌の観測範囲が全てだと思いこんでんなよ?いい加減に知らないこと自慢する人生やめろ無知を恥だと思えよ?お前の股間のミニアポロ引きちぎってアゲハ蝶咲かせてお前とお前はぐれさせてやろうか?バカカスボケコラあ?) と心の中で叫び倒したあと、 「…でっ…ですよねー!

    初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/03/03
  • 星野源『創造』を聴いた俺は星野源というマリオに踏まれるクリボー - kansou

    www.youtube.com マジでもう勘弁してくれ。 俺はもう星野源を褒めたくねぇんだよ…正直もう切り離したい…星野源を俺の生活から切り離したい…でも無理なんだよ…気がつけば俺の好きなコンテンツコンテンツその先のすべてに「星野源」がいるんだよ… 俺が朝ドラにハマり出した途端に主題歌やりやがるし、二階堂ふみ超かわいいなと思ってたら『地獄でなぜ悪い』でエグいキスかましやがるし、中居君からどん兵衛を奪いやがったし、『コウノドリ』の漫画ハマってたらドラマで四宮の実写化になりやがるし、オールナイトニッポンで「たかしょーの新作素晴らしい」とか言いやがるし、俺が社会人になって初めて一人暮らしした街が星野源の出てたドラマの舞台になってた。どうなってんだよ…もはや星野源が俺の先にいるのか、俺が無意識に星野源の影を追いかけてるのかワケわかんなくなってるんですよ…日常のあらゆる所に星野源がいるんですよ…どの

    星野源『創造』を聴いた俺は星野源というマリオに踏まれるクリボー - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/02/19
  • ドラマ『天国と地獄』高橋一生は犯人じゃない説 - kansou

    正義感だけは強いドジ刑事・望月彩子(綾瀬はるか)と天才サイコパス殺人鬼の日高陽斗(高橋一生)の心と身体が入れ替わるという今クール屈指のトンチキドラマ『天国と地獄』。 1話の時点ではな、これでもかってくらいに「日高が犯人です」みたいに描かれてるんやけどな、サイコパスウォッチャー歴17年の俺の目は騙されへんで。俺はここで「高橋一生は犯人じゃない説」を唱えるでぇ。 ・天才サイコパスの癖に雑 「一人暮らし」とか余計なワードを口にする、犯行現場を自社製品の洗剤でわざわざ掃除、犯行後も同じを履き続ける、普段遣いの革手袋をつけて殺害、防犯カメラにバッチリ移りまくる、カバンの中にわざわざ凶器入れるetc……抜け目のない天才サイコパスのわりには言動が雑で稚拙すぎやと思わんか?仮に「そこ」がドラマの核やのうてあくまで「入れ替わり」を描きたいにしてもあまりにもあからさまやんか。 日高が警察への挑発の意味を込め

    ドラマ『天国と地獄』高橋一生は犯人じゃない説 - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/01/19
  • 星野源『うちで踊ろう』フル聴いて漏らした - kansou

    何億回も言いますが、星野源って「優しさの塊みたいな柔和な雰囲気ダダ漏れ純朴モヤシ青年の面構えした冷酷無比のアサシン」だと思ってて、なんで未だに星野源に日中を震撼させるサイコパスの役が来ないのか不思議でしょうがないんですが、それをわかってない連中が多いのか、一時期『うちで踊ろう』コラボが鬼流行りした時にネット民が星野源の上半身と自分の下半身合成させたクソ雑コラ大量に投下したじゃないですか。 あれを見た瞬間、震えが止まりませんでした。あまり星野源を舐めるな…と。半年前の星野源ANNでの「最低な奴ら土に還って草木の養分になれ」然り、政治絡みのゴタゴタに巻き込まれたあとの「ひとつだけ~」然り、あの時期の星野源が醸し出すひとつ間違えばビッグバン起こしそうな不安定さがメチャクチャ怖かった。 USBの裏表わからない星野源とか豆腐開けられない星野源のレベルならまだ「おもしろ」で済ませてたかもしれないんで

    星野源『うちで踊ろう』フル聴いて漏らした - kansou
    nkoz
    nkoz 2021/01/03
  • バチェロレッテ・ジャパンのラストに男全員白目 - kansou

    バチェラー・ジャパン 参加者募集要項 えー…まず、これがバチェラー、バチェロレッテの基ルールなんですが… 前回バチェラー3のラストが、 「最後に選んだ女を速攻でフッて落とした女と付き合う」 っていうルール鬼無視の犬もわない泥仕合で、さすがにこれを超えるオチはないだろと思ってたんですが…今回のバチェロレッテはレベルが違いました。観終わったあと白目になりました。今すぐバチェロレッテに関する全ての記憶消したい。 結局、17人いた候補者から最終的に残ったのが「口悪プレゼン富豪中国人」か「喋るときめっちゃ顔触る画家」の2人で、正直視聴者目線だとどっち選んでも互いの性格的に茨ロード突入なのは間違いないと思ってて、でもそういう2人のほうがめっちゃ面白いカップルになることって往々にしてあるんで、最終的にどっち選ぶんだ……ってワクワクしてたら、まさかのABBAAB右右左で出現する隠し選択肢、 「誰も選ば

    バチェロレッテ・ジャパンのラストに男全員白目 - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/10/31
  • 尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou

    先日、尊敬してるカッコいい先輩が、死にました。 仮に名前を「シゲさん」としましょう。シゲさんは最高にカッコいい男で、舘ひろし似の超絶イケメンで、髪型ツーブロでヒゲも超似合うし、服なんかバーバリーしか着ない。当然めちゃくちゃモテる。持ち帰りワンナイト当たり前。もちろん仕事もバリバリやってて営業でエース。なのにそのスペックに対して1ミリも気取ってなくて、気さくで優しくて、俺がフラレて落ち込んでるときになんも聞かずに「よっしゃ飲みに行くぞ」って街連れ出してくれたり、風邪引いたときは大量のポカリ持ってお見舞い来てくれたり、『男気』って言葉が誰よりも似合う。仁義、仁(にん)の男。腕っぷしも強くて、腕相撲に関しては札幌じゃ負け知らず。しかもカラオケが耳溶けるくらい上手い。十八番『離したくない』聴いたら涙枯れる。あと視力がめっちゃ良い。 そんな最強の男・シゲさんが、死にました。 シゲさん最近SNS始めて

    尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/10/16
  • 「食パンとトースターに入れてトーストすると食パンがおいしくトーストできる石」を買った - kansou

    最近「パン」にハマってて、 「おいしくパンがトーストできるトースター」で 「トースターでトーストするとおいしいパン」 をべてるんですけど、この前 「パンとトースターに入れてトーストするとパンがおいしくトーストできる石」 っていうのを買ったんですよ。 これ、「パンをトースターでトーストする前にパンとトースターに入れてトーストするとパンがおいしくトーストできる石を水に浸してからトースターに入れてパンとトーストすると普通にトースターでトーストするよりもおいしいパンがトースターでトーストできる」 ってやつで、最初は「ホントかよ」って疑ってたんですね。 でも、試しにおいしくパンがトーストできるトースターでトースターでトーストするとおいしいパンとパンとトースターに入れてトーストするとパンがおいしくトーストできる石をトーストしてみたら、トースターでトーストするとおいしい

    「食パンとトースターに入れてトーストすると食パンがおいしくトーストできる石」を買った - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/10/02
  • ポルノ岡野昭仁のPretenderカバーはPorno歌上手男akihismのForever - kansou

    3年前にその存在を知って一発で心ブチ抜かれたOfficial髭男dism。なかでも『Pretender』は去年確実に親の声より聴いた曲で世間的にも異常に流行り、近所に住んでるランニングシャツに坊主頭の鼻水垂らした恋愛のれの字も知らないであろう子供ですら「ぐっばい〜〜〜!おっぱい〜〜〜!」って叫び倒してて、もはや「日常」と化してた。 その曲を俺の「人生」と言い切ってもいいポルノグラフィティの岡野昭仁が歌う…耳の宝くじ10億当たった。 www.youtube.com シンプルに「耳が終わってもいい」と思った。 「大大大大大好きなミュージシャンが大大大大大好きなミュージシャンの大大大大大好きな曲をカバーする」 そんな魔法のiらんどで投稿されまくってる妄想夢小説みたいな話が、奇跡が起きた。岡野昭仁でいえば2014年のラジオ番組『LIVE IT UP』にて、ミスチルのEverthing(it's y

    ポルノ岡野昭仁のPretenderカバーはPorno歌上手男akihismのForever - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/09/30
  • MIU404菅田将暉の久住さん「サイコパスオブザイヤー」受賞おめでとうございます - kansou

    わたくし、サイコパス役だいすきクラブで会長をやっている者です。ドラマ『MIU404』で菅田将暉が演じた久住さん、おめでとうございます。「サイコパスオブザイヤー」獲得です。 今回の「サイコパスオブザイヤー」の選考基準ですが、わたしが定めた「良いサイコパスの条件」に「3ない」という要素があります。 容赦ない…いかに人を人と思わないか、残虐なことをなんでもないような顔でできるか、時には自分すら顧みず目的のために行動できるか。ここで重要なのは「しでかしたことの大きさ」ではなく、やったことに対しての「罪の意識のなさ」。嘘も盗みも裏切りも殺しも「呼吸」と同義であれば最高です。 語らない…自分でゴチャゴチャと過去や己を語るサイコパスは最悪。サイコパスに一番大切なのは「潔さ」。なぜこうなってしまった、なぜこんなことを、とか動機マジでどうでもいい。そのバックボーンがカラッポであればあるほど滾ります。 わから

    MIU404菅田将暉の久住さん「サイコパスオブザイヤー」受賞おめでとうございます - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/09/06
  • 「君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ」人のせいにすんな - kansou

    別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッバーナの その香水のせいだよ (香水 / 瑛人) なんかすげぇ流行ってるじゃないですか。でも俺この曲大嫌いなんですよ。特にこのフレーズ聴くたび「テメェなに人のせいにしてんだコラ」って思うんですよ。なんだこいつ、ウジウジグダグダしやがって。「君を求めてないけど」とかスカして、彼女がつけた香水のせいにしてやがる。なにが「香水のせいだよ」だ。思い出すのはお前が未練タラタラだからだろうが。言ってること最低のクソだからな。 ちょっと匂い嗅いだだけで嫌な記憶忘れて幸せな記憶だけ都合良く思い出すとかお前は俺か?「でも見てよ今の僕を クズになった僕を」とか言ってるがお前はそんな自分が大好きなんだよこの馬鹿野郎が。 そもそも、考えてみたらこの世に「何かのせい」にしてる歌詞多すぎなんだよ。あーだこーだくだらねぇ理由つけて「ぼくにはなんの責任もあ

    「君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ」人のせいにすんな - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/08/26
  • 星野源『折り合い』がめちゃくちゃ怖い - kansou

    俺、星野源のヤバいところって「誰よりも世の中の素晴らしさを信じていると同時に世の中を誰よりも『クソだ』と呪ってる」とこだと思ってるんですよ。 コロナ禍において『うちで踊ろう』を発表した時も最高のコラボが数多くあった裏で超ド級のクソみたいな話題の中心に勝手に置かれながらも、決してそれを否定も肯定もせず、ただただ「受け入れた」じゃないですか。 あのとき星野源が唯一発した「ひとつだけ〜」のメッセージは、「政治の道具に使われて源さんかわいそう…」って奴にも「星野源って政権に使われてよしとする程度の奴だったのかよダセェ」って奴にも黙ってニラミをきかせて「あんまりゴチャゴチャうるせぇと殺す」ってスゴんでるような気がして俺はタイムライン見ながら「おい…バカ…それ以上言うな…」って震えてた。 いつまでも傍にいてくれそうな柔和さと、一瞬で切り捨てられそうな残酷さ、愛情と殺意、絶望と希望、優しさと怖さ、二面性

    星野源『折り合い』がめちゃくちゃ怖い - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/06/27
  • 星野源がエロ野源してる曲10曲 - kansou

    星野源が己のファンザを全解放しているエロい星野源の曲を10曲紹介します。 ばらばら 7エロ野源 飯をい 糞をして きれいごとも言うよ ここまで優しさエロさを両立させながら歌う「糞」を他に知らない。糞を誰よりも愛し、誰よりも憎む星野源だからこその糞。 当時、付き合っていた彼女にひどいフラれ方をしたことがキッカケでできたというこの曲、リアルな絶望を歌う闇の星野源のエロさは異常。物悲しい木琴とキュッキュッというギターの摩擦音(フィンガーノイズ)が更に官能を増幅させてる。 くだらないの中に www.youtube.com 首筋の匂いがパンのよう すごいなあって讃えあったり どんなことをすれば首筋の匂いがパンになるのか、私には想像もつかない。首に小麦ぶっかけたんですか?初期の星野源、初期野源の良い意味で綺麗じゃない、愛情をぶつけ合うような荒々しく真っ直ぐなエロさを感じる曲。 営業 6エロ野源 ダー

    星野源がエロ野源してる曲10曲 - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/04/15
  • ヒマなら家で肉を漬けろ - kansou

    最近はひたすら家で肉を漬けてます。 外でうまいメシがえないのならウチでうまいメシを作ればいい。とても簡単なことだった。結果、肉を漬けてる。肉は最強。 そのへんに売ってる安い豚肉ブロックを醤油、砂糖、ニンニク、みりん、水で作ったタレと鍋の中にブチ込み、漬けるだけ。しょっぱい味が好きなら醤油を多めに入れたっていいし、甘い味が好きなら砂糖を足せばいい、ニンニクが好きならニンニクを足したっていい。好きにすればいい。どうしたって肉にしかならないのだから。肉は自由だ。 次に鍋に火をかけ、肉が完全に漬かるのをひたすら待つ。漬かるまでのあいだ、なにをしてたっていい。音楽を聴いたっていいし、映画を見たっていい、を読んだっていい。好きにすればいい。仕事をしながらでも肉は漬けられる。肉は自由だ。たまに肉を見て、ひっくり返す。それだけでいい。 鍋より一回り小さいフタを肉の上に乗せながら漬けるとなおいい。フタが

    ヒマなら家で肉を漬けろ - kansou
    nkoz
    nkoz 2020/04/02