タグ

2014年12月26日のブックマーク (4件)

  • RESTful Web API 開発をささえる Garage (client 編) - クックパッド開発者ブログ

    料理動画事業室の @yoshiori です。前に「RESTful Web API 開発をささえる Garage」で紹介した RESTful Web API を開発する Garage のクライアント側のライブラリを公開しました。この記事ではその使い方を紹介したいと思います。Garage の設計思想やサーバ側の実装については上記記事を御覧ください。 今回は簡単にクライアント側の挙動を知っていただくために pry を使って説明したいと思います。 アクセスするサーバは先程の記事で作成したアプリケーションを使用してみます。 サーバの準備 https://github.com/taiki45/garage-example の README にも書いてありますので簡単に進めたいと思います。 まずは下準備としてコードを github から clone してきて、ライブラリのインストールと DB のマイグレ

    RESTful Web API 開発をささえる Garage (client 編) - クックパッド開発者ブログ
  • Twelve-factor app for server | IDEA::riywo

    12-factor appは今の時代のサーバエンジニア(開発運用問わず)に必須の考え方の一つだと思うけど、今回PackerとTerraform使っててサーバ・インフラ作りも全く同じだなぁと思った。 つまり、buildとruntimeを明確に意識する必要がある。今までのサーバ構築とかconfiguration managerとかはこの辺が曖昧で混然一体としてしまっているが故に、なにか息苦しさを感じていた。12-factor app風のものを初めてちゃんと設計して作って感じたのは、アプリを作る過程に今までになかった道標というかマイルストーンを置いてくれるおかげで、迷わずに作れてかつ運用しやすいなぁというものだったけど、サーバ作りも全く一緒だった。 build時にやることは、runtimeで変えないファイル資源の確保。特に外部リソースからのinstallの類はbuild時にしかやってはいけない(

    Twelve-factor app for server | IDEA::riywo
    nkwhr
    nkwhr 2014/12/26
  • Terraform module for Mesos + Ceph cluster and Packer template - As a SW/Ops/DB Engineer

    riywo/mesos-ceph I’ve just tried to use Terraform and Packer to create a Mesos + Ceph cluster in AWS. Yes, I know Mesosphere applications supporting deployment of Mesos cluster in some IaaS (see Getting Started), but I’d like to understand what’s going on there. So, I did it by Terraform and Packer. I’m gonna explain a little bit more about this. Through this work, I’ve learned a lot of things. I

  • MySQLレプリケーションの運用が劇的変化!!GTIDについて仕組みから理解する

    メリークリスマス!!やあ、良い子のみんな!!サンタクロース・・・ではなく、ヒゲモジャギークからのクリスマスプレゼントだよ!! というわけで、MySQL Casual Advent Calendarの25日目である。今朝Advent Calendarを覗いてみると、日分のエントリーが無かったので、急遽書くことにした。Advent Calendar最後の日、クリスマスを飾る記事のテーマはGTIDだ。 前回の投稿では、MySQL 5.6の目玉機能として、レプリケーションがクラッシュセーフになったことを挙げた。レプリケーションまわりで言えば、もうひとつ外せない目玉機能がある。それがGTID(Global Transaction ID)である。 GTIDは良くも悪くもレプリケーションの運用を変化させる。GTIDを使うことによって得られる最大のメリットは、CHANGE MASTER TOでバイナリロ

    MySQLレプリケーションの運用が劇的変化!!GTIDについて仕組みから理解する