ブックマーク / blog.kentarok.org (5)

  • ピラフとエンジニアリング - Kentaro Kuribayashi's blog

    今晩、同僚との飲みの場で行った会話を、以下に再現する。 きたけー: 週末、炊飯器でピラフ作ったんですよ。 あんちぽ: どういうレシピで作ったの? きたけー: まず、米をよくといで水を切った後に、溶かしたバターを絡めます。そこにコンソメの素、シーフードミックス、グリーンピースを加えて炊きました。 あんちぽ: なるほどね。美味しそうだね。 きたけー: 美味しかったです。 あんちぽ: ところで、ピラフとチャーハンの違いってなんだろう? きたけー: (少し考えて)ピラフは材料を加えて米を炊くのに対して、チャーハンは炊いた米と材料を一緒に炒める、ということですかね。 あんちぽ: その通りだね。つまりは、材料と米のコンビネーションのしかたの違いってことだね。 きたけー: なるほど。 あんちぽ: そう考えてみると、ピラフを炊飯器で作るのは当たり前のことだよね。炊飯器は白ご飯を作るだけのものじゃない。 き

    ピラフとエンジニアリング - Kentaro Kuribayashi's blog
    nnno
    nnno 2015/05/26
  • GMOペパボのエンジニア新人研修 #lldiver - Kentaro Kuribayashi's blog

    LL Diver | Dive into Lightweight Languagesで、「GMOペパボのエンジニア新人研修」というタイトルで話をしてきました。エンジニア新人研修については、その実施自体には、僕は既にあんまり関わっておらず、主にid:hibomaや新卒出身の若者たちが担っているのですが、その背景となっている考え方について一度まとめる必要があるなと思っていたので、この機会にまとめてみました。 いろいろ書いていますが、エンジニアがより楽しく働けるようにし、そのことでより高い成果を出すためにあれこれとやっているところです。ご興味を抱かれた方は、是非、以下をご覧いただきたく思います。 キャリア採用 / アルバイト採用 | 採用情報 | GMOペパボ株式会社

    GMOペパボのエンジニア新人研修 #lldiver - Kentaro Kuribayashi's blog
    nnno
    nnno 2014/08/24
  • ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について - Kentaro Kuribayashi's blog

    GitなどのVCSからcloneしたローカルリポジトリをどう管理するのがいい感じなのか、よくわからない。なんとなく自己流でやっているが、もっといい方法を知りたい。 tl;dr - ディレクトリレイアウトをgolangの作法に合わせ、すべてのリモートリポジトリをghqを使ってcloneし、percolを使って簡単に検索できるようにしましょう。 追記: いまならpercolの代わりにpecoというツールを使うのもよいでしょう。というか、僕はそうしています。設定方法はこのエントリとほぼ同様の内容でいけると思います。 背景 そんな課題を抱えつつも、特になにかをするわけでもなく日々暮らしていた折、Rebuild: 42: When in Golang, Do as the Gophers Do (lestrrat)で@lestrratさんが、Goのお作法に、他の言語のリポジトリも含め、すべてあわせる

    ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について - Kentaro Kuribayashi's blog
    nnno
    nnno 2014/06/29
  • 「PHPアプリケーションの継続的バージョンアップ」という題でPHPカンファレンス2013でトークしてきた #phpcon2013 - delirious thoughts

    PHPカンファレンス2013で「PHPアプリケーションの継続的アップデート」というタイトルで話をしてきました。僕は、いまでこそPerlRubyの人みたいな感じですが、もともとはPHPからプログラミングを始めたので、PHPカンファレンスで話すというのは、感慨深いものでした。「ぺちぺ」「ぺちぱー」という言葉の創始者でもありますし。 トークの内容は、最近仕事でやってきたことのまとめみたいな感じです。PHPといいながら、2/3ぐらいはPHPには直接関係ないことばかりでしたが。トーク中でもいったように、言語そのものというよりは、システムの複雑性をいかに減らすかが「継続的な」取り組みには必要なので、いたしかたありません。それなりに面白いものになっていると思います。 スライドは以下。 これまで『WEB+DB PRESS Vol.75』『入門Puppet - Automate Your Infrastr

    「PHPアプリケーションの継続的バージョンアップ」という題でPHPカンファレンス2013でトークしてきた #phpcon2013 - delirious thoughts
    nnno
    nnno 2013/09/21
  • PEAR::Net_SmartIRC を使って、一定間隔でニュースを配信する IRC BOT を作成する - Kentaro Kuribayashi's blog

    最近は、IRC の#順列都市なるチャンネルにておしゃべり暮らしているわけですが、IRC というものに触れるのが初めてなので、いろんなことが面白い。そんな中でやっぱりいちばん感銘を覚えたのが BOT なる存在。世の中にはいろんな BOT さんがいるようで、#順列都市ではロイディさんに来ていただいています。んで、召還した彼(?)に語りかけるなどして寂しさを紛らわしたり、と、そんな毎日です。 そのような BOT さんたちを見ていると、ヘタレながらも「こういうのって、自分で作れないかなぁ」と、まぁ思うわけです。とはいえ、一から作るのは無理があり過ぎるので、例によって PEAR 漁り。すると、Net_SmartIRC という、ちょうどいい感じのパッケージがありました。そこでこの Net_SmartIRC パッケージを用いて、ごく簡単な IRC BOT を作成してみたいと思います。かといって特に「これ

    PEAR::Net_SmartIRC を使って、一定間隔でニュースを配信する IRC BOT を作成する - Kentaro Kuribayashi's blog
    nnno
    nnno 2013/04/02
  • 1