タグ

2008年11月16日のブックマーク (5件)

  • スレイヤーズ新装版表紙イラストのまとめ - スレイヤーズNEWS

    オールキャスト登場&繋がるイラストで楽しませてくれた新装版スレイヤーズ。全15巻出揃った、ということで、表紙イラストに登場したキャラクターとか、小ネタとかを纏めてみます。とりあえず4枚目まで書きました。ラスト5枚目は文庫が手元に来てから書きます。原作未読の人にはネタバレになるかもしれないので、続きを読むからどうぞ。 補足情報ありましたらコメント欄かWeb拍手までお寄せください。 *画像はクリックすると大きくなります。 ★1~3巻 【登場キャラクター】 1.リナ=インバース 2.赤法師レゾ 3.ヌンサ 4.ゾルフ 5.ロディマス 6.ディルギア 7.ガウリイ=ガブリエフ 8.ロッド 9.神坂一先生 10.あらいずみるい先生 11.セイグラム 12.ハルシフォム 13.ルビア 14.シルフィール=ネルス=ラーダ 15.エリシエル=ヴルムグン 16.ゼルガディス=グレイワーズ 17.ランツ 18

  • PCゲームを堪能する片手用ゲームコントローラー小特集 (1/7)

    PCゲームを遊ぶなら、キーボードより片手用ゲームコントローラーだ! コンピューターゲーム歴史において、家庭用ゲーム機はむしろ後発。だからコンピューターゲームはもともと、パソコン用のごく普通のキーボードでプレイするのが当たり前だったし、それがスタンダードだった。 その後は家庭用ゲーム機が登場し、ゲームゲームコントローラーで遊ぶのがスタンダードになったが、今でも最新テクノロジーを活用したゲームはパソコンから登場することもあり、「PCゲーム」のジャンルは立派に生き続けている。特にフライトシミュレーターやリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)、マルチプレイヤーオンラインRPGなどの複雑な操作系を持つゲームジャンルは、いまだPCゲームの方がスタンダードだ。 そのPCゲームの操作インターフェースは、21世紀になっても相変わらずキーボードとマウスを基準としている。今も昔も、「右手でポインティングデ

    PCゲームを堪能する片手用ゲームコントローラー小特集 (1/7)
    no5no5
    no5no5 2008/11/16
  • PCデスク - usyWiki

    GT と GF 、どっちがいいかな? † 224 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 01:55:28 自分は2つ使っているけど特に不満はないよ。 ちょっと古い画像(画像流れた)だけど上がDRタイプで下がYYタイプ。 DRの方が価格的に上なので脚等もかなりしっかりしている。 YYも悪くは無いんだけど脚はちょっと安っぽさがでる。 50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/03/28(木) 03:49 奥の角に液晶ディスプレイを置く場合には配線穴と干渉するするので 要注意(配線穴のカバーは少し盛り上がってる) 天板は光沢がそこそこ抑えられてて、厚みは実測2.8cmくらい。 826 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 17:06:39 揺れないの重視であれば、fantoniGFが一番いいと思う。 特

    no5no5
    no5no5 2008/11/16
  • ワーキングチェア総合スレッドWiki

    シンクチェア 特徴的なのは、、、やわらかいのにしっかりした腰から背中のサポート感。メッシュのやわらかさとワイヤーの反発力がうまく効いている感じ。座面の当たりのやわらかさ。座ったときにショックを殺してすっと沈む。操作性。4つのモードを切り替えるダイヤルはすごく簡単。逆に微妙な調整を追い込みたい人には物足りないかも。ヘッドレストもシンプルな割りに役に立ちます。もう一つの気に入っている椅子バロンと比べると、背中の感触は、フィット感のバロンと、やわらかしっかり感のThinkで好みの差。 座面は、厚みがある感触でThinkがリードか。ヘッドレストはThinkも悪くないけど、バロンが良すぎ。リクライニング角度はバロンの方が大きく、途中で固定することができるのも優位。操作性については、こだわりが薄い人にはThinkの簡単さは良い。背の動きはThinkの方がバネっぽい反発が強く、バロンはすっと動く感じ。で

    no5no5
    no5no5 2008/11/16
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    no5no5
    no5no5 2008/11/16