タグ

2009年3月16日のブックマーク (6件)

  • Neutral - 脱出ゲーム

    💬 脱出ゲームとは? 鍵のかかった部屋や閉鎖された空間から、外に脱出することが目的の謎解きゲームです。 脱出するには、マウスで画面を操作して色々な場所を調べ、開けられそうな所は全て開け、隠されたアイテムを見つけて使用したり、パズルや仕掛けを解いて先に進んでいく必要があります。

  • DICE,「BF2142」「BF2」の次期パッチで新たなMP用マップを追加

    DICE,「BF2142」「BF2」の次期パッチで新たなMP用マップを追加 ライター:朝倉哲也 ゲームデベロッパのDICEは,「Battlefield 2142」「Battlefield 2」の2タイトルについて,市街地を舞台とする小規模戦用のマルチプレイマップ「Operation Blue Pearl」をそれぞれ追加することを明らかにした。 発表によると,このマップの追加はファンコミュニティからのリクエストに応えるもので,各タイトルの次期パッチで提供される。いずれも発売からかなりの時間が経過しているが,その人気は根強いものがあるようだ。 リリース時期は未定で,このマップに関するオープンβテストの実施が予定されている。 関連記事一覧へ関連記事 買いそびれはありませんか? EAストアで最大35%オフのセール 急げ! 「EA STORE」でほとんどの商品が25%オフに! 「Battlefiel

    no5no5
    no5no5 2009/03/16
  • Default page

    You Are All Set to Go! All you have to do now is upload your website files and start your journey. Check out how to do that below:

    no5no5
    no5no5 2009/03/16
  • 曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ | SLPY

    曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236643484/1 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:04:44.19 ID:w4C6qy5EO自動ドアが開く度に「ジャーン!ジャーン!ジャーン!」 店員「いらっしゃいまs・・・げえっ!関羽!」 客が注文するために手を挙げると 店員「わわわ」 料理を運んでる最中に 店員「ここに伏兵がおれば料理は全滅であろう」 絶対売れるわ 2 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:05:18.68 ID:lisFWfmx0そうそう 4 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:06:29.17 ID:/VAq4dgB0客「え?カニピラフを頼んだんですけど」 店員「俺の言うことは正しい 俺の

    曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ | SLPY
  • 短編漫画礼讃 - 白拍子なんとなく夜話

    短編漫画礼讃 長編漫画は駄作である。 一体何年待てば完結するのだろう、そんなに気が長いほどに暇じゃないし時間も限られている。 面白かった連載の突然の打ち切りなんて目に遭えば、あるいは作者の気まぐれで唐突に終わってしまう作品の数々。一読者として、なんでこんな不愉快な思いを作者や雑誌に対して抱かなければならないのか。 連載誌の休刊に至っては、もうどうしようもない。休刊じゃ仕方ないよね……なんて諦めが付くと思うのか。そんなわけない。面白かったんだよ。ホントに当に最高に面白かったんだよ。なのに世間は残酷なのね、人気の低迷によるテコ入れと称したストーリーの改変、雑誌の編集方針に右往左往するストーリーの捩れ。どれほどの作品が連載という不安定な状況の中で駄作と化していったのだろう。もう嫌だ、嫌過ぎる。長編漫画なんかつまんない。いつか私を裏切る。きっとそんな気がする。いつかストーリーの魅力も色あせる、い

    短編漫画礼讃 - 白拍子なんとなく夜話
    no5no5
    no5no5 2009/03/16
  • セガへの愛があふれている「とある魔術の禁書目録」 : さざなみ壊変

    「とある魔術の禁書目録」第22話で地下街にやってきたインデックスさん。ゲームセンターに来るのは初めてだったようで、煌びやかな筐体に興味津々のご様子。 その中でも特に関心を示されたのが タイトルは「NEAR FANTASY SPACE」、メーカーはたぶん「GASE」。 どう見てもファンタジーゾーンです。 翼や足がはえてるかわいらしい自機、パステル調のグラフィック、買い物システムを象徴する「GOLD」の表記、「WEAPON」や面数の表記までファンタジーゾーンのゲーム画面と比較してみるとそっくりです。 ボスっぽいものは、ファンタジーゾーンの2面ボスのボランダと6面ボスのウィンクロンを組み合わせたような感じでしょうか。 このように徹底的にファンタジーゾーンの雰囲気を再現したり、ゲーセンに入ってすぐの目立つところに最新ゲームっぽく堂々と2台も稼動させてるあたりからスタッフの愛が感じられますね。 他に

    セガへの愛があふれている「とある魔術の禁書目録」 : さざなみ壊変
    no5no5
    no5no5 2009/03/16