タグ

2009年6月5日のブックマーク (13件)

  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
  • 日本ファルコムのゲーム音楽3000曲以上が本日から無料で利用可能に。「ファルコム音楽フリー宣言」

    ファルコムのゲーム音楽3000曲以上が日から無料で利用可能に。「ファルコム音楽フリー宣言」 編集部:山 日ファルコムは日(6月5日),「ファルコム音楽フリー宣言」と銘打ち,これまで20年以上にわたって制作/販売してきた3453曲を含む,同社のすべてのゲーム音楽について,一部の用途を除き,無料/許諾申請不要で利用できるようにしたと発表した。 音楽著作権管理団体に楽曲の著作権管理を委託せず,すべて自社で管理する方針を採っている,同社ならではの試みといえそうだ。 今回のファルコム音楽フリー宣言により,同社のゲーム音楽を,演奏会での演奏やイベントのBGMといった用途に,自由に,しかも無料で使えるようになったのである(有償でのコンテンツ販売などは例外)。 もちろん使えるといっても,完成している楽曲そのものの入手には,購入する必要があるのでご注意を。 なお,ファルコム音楽フリー宣言の特設ペー

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • メルヘンメイズ - Wikipedia

    『メルヘンメイズ』 (Märchen Maze) は、1988年にナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)から稼働されたアーケード用のアクションシューティングゲームであり、ルイス・キャロル作『不思議の国のアリス』(1865年)および『鏡の国のアリス』(1871年)を題材としている[1]。 N.H.SYSTEMが開発した作は、ナムコのアーケードゲーム基板SYSTEM Iが用いられており、キャラクターデザインはANO清水が担当した[1]。 1990年にPCエンジン、1991年にX68000に移植され、アーケード版は2009年にWii用ソフトとしてバーチャルコンソールアーケードにて配信された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)において、ベストグラフィック賞7位、ベストVGM賞8位を獲得した。 時計うさぎに導かれて鏡の世界へ飛び込んだ主人公ア

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • Nintendo of America、宮本茂氏による「Roundtable」を開催 「マリオ」マルチプレイ制作秘話などを語る。Wii「ゼルダ」の新作も開発中!

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • 『FFXIV』ロングインタビュー! Q&Aで語られなかった新情報満載 - ファミ通.com

    2009年6月3日(現地時間)に行われた『ファイナルファンタジーXIV』のQ&Aセッション。このセッションは、全世界のメディアが参加した大規模のものだったが、同日に日メディア向けに個別インタビューをする機会を得た。インタビューには田中弘道氏と河信昭氏のふたりが対応。Q&Aセッションでは聞くことができなかったディープな内容のインタビューとなった。ゆっくりと読み進めてほしい。 ●いま発表の訳 --最初に次世代MMORPGとして、いろいろな話がありましたが、今回なぜナンバリングタイトルになったのか? そのあたりからお聞かせください。 田中 4年くらいまえから企画をしていて、そのころから『XIV』として作ろうという話はあったんですね。だけど、当時はもしかしたら、僕らよりさきに別に『XIV』が作られる可能性もありましたから。そうしたら『XV』になっていたかもしれないですね。最初に『XI』を作った

  • [E3 09]自信があるからこそのナンバリングタイトル! 「FINAL FANTASY XIV」開発陣インタビュー

    [E3 09]自信があるからこそのナンバリングタイトル! 「FINAL FANTASY XIV」開発陣インタビュー 編集部:noguchi SCEのプレスカンファレンスの中で突如発表され,報道陣の度肝を抜いた「FINAL FANTASY XIV」(PC / PLAYSTATION 3)(以下,FFXIV)。その翌日には海外メディアを主な対象にしたQ&Aセッションが開催され,数多くの質問が開発陣に寄せられた。しかし,それでもかなりの部分が謎に包まれたままであることは変わらずだ。そこで,特別に日メディアだけを集めた合同インタビューをセッティングしていただいたので,その内容をお伝えしよう。数人で矢継ぎ早に質問をあびせたので,まとまりはないが,各所に重要な話題が挟み込まれている。さすがにゲームの全貌が披露されたわけではないものの,FFXIVのことを少しでも知りたい人は目をとおしておこう。なお,掲

    [E3 09]自信があるからこそのナンバリングタイトル! 「FINAL FANTASY XIV」開発陣インタビュー
  • E3 09: マイクロソフト、Xbox クラシックスのラインナップ追加を終了に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    E3 09: マイクロソフト、Xbox クラシックスのラインナップ追加を終了に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • 砂原良徳、8年ぶりの新作となる映画サントラ詳細判明

    砂原良徳にとって8年ぶりのオリジナル作品となるキャリア初のサウンドトラック「No Boys, No Cry Original Sound Track」が7月29日にリリースされることが決定した。 この夏は2002年の「ELECTRAGRIDE」以来となるライブもいくつか決定しており、これらのライブで新曲が披露されることも期待できそうだ。 大きなサイズで見る この作品は夫木聡とハ・ジョンウが主演する今夏公開予定の日韓合作映画「ノーボーイズ,ノークライ」のサウンドトラック。まりん自身が映画やスチール写真を見ながら各シーンにあった音楽を丹念に制作した内容となっている。 まりんはもともと、普段どおりのエレクトロニックなアプローチで全編を構成するつもりだったとのことだが、実際に映像と合わせてみた結果これを却下し、彼のプロジェクトとしては珍しく生楽器をシミュレートした音で統一したとのこと。前作「LO

    砂原良徳、8年ぶりの新作となる映画サントラ詳細判明
    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • いきものみっけ みんなでいきものみっけよう!

    いきものみっけは、環境省生物多様性センター主催の日国内を対象とした市民参加型温暖化影響調査です。身近な生物の観察報告をネットや郵便等で収集、温暖化問題への気づきと日常生活でのCO2排出削減を促します。自然に恵まれた国土に生まれ育ち、元来、自然を愛するこころをもった日人。その一方で、私たちは、あまりに豊かな自然、季節のうつろい、生物多様性に囲まれてきたがゆえに、それらが失われ、損なわれていることへの危機感を、一人ひとりが「自分ごと」として共有できていないという現実にも直面しています。 「守ろう」という意思がなければ、もろく、弱く、あっという間に壊れてしまう生物多様性。その「リアルなありさま」について、いまこそ自分の身に引きよせて感じてもらいたい。そして、あらためて、こうした日独特の良さとも言える「自然の声に耳を傾けること」、「日々の暮らしとのかかわりへの気づき」を促していきたい。 そこ

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • Wii.com JP - 移転いたしました

    数秒後にジャンプします。自動的に飛ばない場合はクリックしてください。

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • 30歳からのあみぐるみ :: デイリーポータルZ

    手芸の聖地・ユザワヤで買い物だ まずは高宮さんといっしょに毛糸、かぎ針など蒲田のユザワヤで購入する。 ユザワヤは毛糸のオフシーズンでも2つのフロアで毛糸を売っている。Zくん用のオレンジの毛糸といってもいろんなオレンジがある。 「発色の良さだとアクリル毛糸なんですが、カシミアの手触りもいいんですよねえ」 なるほどなるほど。 「モヘアもおもしろいと思います。」 毛足の長いZくんもよさげだ。長毛種のZくん。品揃えの多さにいろいろ迷ってしまう。もちろん僕も興奮して……、 「うわあ!ふといー」 今回、撮影係として同行した古賀さん(月曜担当ライター)が興奮していちばん太い編み棒の写真を撮っていた。いや、そういうんのはいいから高宮さんと僕を撮ってください。 高宮マジック 店員のかたにも聞きながら毛糸を選んでいると 「田中さんおすすめの毛糸ってありますか?」 と高宮さん。田中さん?と思ったら店員の胸の名札

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
    高宮孝治さん
  • 暇だから筆で何か書く:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/27(水) 02:24:04.43 ID:Bh1GG8y40 字限定で。 >>2 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/27(水) 02:24:27.22 ID:Jew6/f7w0 1の名 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/27(水) 02:24:36.70 ID:IxW4aWKl0 wktk 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/27(水) 02:24:42.10 ID:Bxq5Y/NAP >>2 よくやった 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/27(水) 02:24:51.77 ID:R6RplHHlO おいw 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/0

    no5no5
    no5no5 2009/06/05
  • 本好き県? - 牛窪人生双六

    昔、西原理恵子さんの漫画で「の60%は東京で売れている。田舎の人間はなんか読まない」という文章を見た気がしました。それが当かどうか調べてみたのですが、さすがに6割という事はないようです。(おそらく、その文章は僕の記憶違いだったのでしょう)で、せっかく調べてみたので・・・ ※表の見方一人当たりの販売額が大きい→好き県?一人当たりの販売額が小さい→読まない県?ただし、東京・大阪などの都市部は法人向け需要により、個人の嗜好よりも割合が大きくなるかもしれません。全体のうちどれくらいの割合が法人向け需要かはわかりませんでした。順位は一人当たりの販売額の都道府県別の順位です。よって、この順位=好きの順位と解釈すると、以下のようになります。 好き県1位:東京都2位:大阪府3位:京都府 読まない県45位:山形県46位:和歌山県47位:沖縄県 都道府県年間商品販売額(100万円)販売額割合人

    no5no5
    no5no5 2009/06/05