タグ

2009年6月10日のブックマーク (9件)

  • 彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net

    京都の男子大学生6人がコンパで酒に酔った女子大学生1人を集団で暴行したとして、集団準強姦の疑いで逮捕された件は、その事実自体もさることながら、その後の大学側の対応やらネットの書き込みやらで、まだ大きな関心を呼んでいるらしい。ともあれまず、被害者の方に心よりお見舞い申し上げる。この犯罪自体をネタにするつもりはない。 とはいえ、この件については私も関心がある。過去に何度も書いたテーマなのだが、最近の話題に関連していることもあるし、「実例」を目の当たりにすると、やはり一言触れずにおくわけにはいかない。 「彼ら」、つまりその男子大学生らは、「あのゲーム」や「あの類のゲーム」をやっていたのだろうか。 「あのゲーム」「あの類のゲーム」というのは、もちろん今巷で話題のアレだ。 「レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非:児童ポルノ法改正めぐり論議再燃」(ZAKZAK 2009/06/02) レイプ描

    彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net
    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • The Escapist

    This discussion and review contains some spoilers for Star Trek: Picard season 2, episode 7, “Monsters.” “Monsters” is a structural ...

    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • 3つの円で作るパターンシーケンサ : 5 Experience Pulse - 音楽方丈記

    3つの円で作るパターンシーケンサ : 5 Experience Pulse » 音楽Webサービス(作曲/演奏)  [編集] Synthtopia で紹介されていたブラウザベースのパターンシーケンサ 5-Experience Pulse を紹介。 円状になった3つのトラックの適当な位置にクリックで◎を置いていくと、レーダーカーソルに合わせて中心から外向きに発音されていきます。8分割された範囲が音程になっています。 音色は画面下からプルアップするリストから選択できます。 作ったパターンは画面右の「GUARDAR」でそれぞれ4つまで登録したものを、画面下のパターンシーケンサのグリッドに並べて再生できます。(↓簡単な説明) 同じような UI を実装したフリーの iPhone アプリ 5-Experience もリリースされています。 Loading... 今回の 5-Experience 以外に

    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • news

    Game Developer is part of the Informa Tech Division of Informa PLC This site is operated by a business or businesses owned by Informa PLC and all copyright resides with them. Informa PLC's registered office is 5 Howick Place, London SW1P 1WG. Registered in England and Wales. Number 8860726.

    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • 「職業:写真家 趣味:ゲーム制作」――板垣伴信氏にインタビュー

    ――今回の提訴は衝撃的でした。裁判を起こされたということで、板垣さんのファンを含め、ユーザーは「これからどうなるんだろう」と思った人もいると思うのですが。 板垣伴信氏(以下、敬称略) 今その話を聞いて一番最初に頭に思い浮かんだことですが……。「DEAD OR ALIVE 4」の開発と調整を手伝ってくれた「明日の鉄人」という人たちが6人いるんですよ。当にいい人たちばかりでね。酒もよく飲むんですが。あの当時は、彼らは朝9時から夜の6時まで自分の会社や学校に行って、終わったらその足でうちの事務所に来て、そこから朝まで調整ですよ。そこからスーツに着替えてまた働いて、そして戻ってきて調整という。僕はとにかくありがたかった。彼らの頑張りがなければ、あのゲームが出来上がらなかったのは間違いない。半年ほど前に、その彼らから、「最後にもう一度だけバランス調整をしてもらえないか」と言われて、それなら提案書を

    「職業:写真家 趣味:ゲーム制作」――板垣伴信氏にインタビュー
    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • なぜどうしようもないゲーム翻訳がそのまま世に出るのか - LYEのブログ

    Texas Cheat'em(テキサスチーテム)の翻訳がちょっとひどい。ゲーム自体のグラフィックにもアレなトコロはあるけれど、とにかくあの訳はいただけない。 何故このくらいの品質のゲームが有料のゲームにくっついているのか?今日はその辺について、色々と妄想してみる。 ※これ以降の内容は LYE の想像です 安い予算 現世代コンソール機における日市場のプレゼンスは説明不要なほど小さい 上をふまえると、開発側としては予算はかけたくない 安く済ませたいので単価の安い翻訳会社を探す 外注先の翻訳会社側としては、ゲームはテスティング環境が独特で揃えにくい(年一の細かい仕事に対して初期投資が割と高額?) コンピュータという壁 ビデオゲームはコンピュータープログラムである エンターテイメント x IT 翻訳を精力的に受けている会社もまだ少ない プログラムとゲームに明るい文芸翻訳社|者はほとんどいない(

    なぜどうしようもないゲーム翻訳がそのまま世に出るのか - LYEのブログ
    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • タグではフォークソノミーを実現できない

    最近忙しくてマトモにニュースをチェックしていないので、もう1つタグについて考えていたことを。タイトルは正確に言えば「ソーシャルブックマークのタグ付けはフォークソノミーと相容れない要素もある」とした方が良いかも。 昨日のエントリで「同じ人物であったとしても、時と場合によってタグの付け方に差が出るのは仕方ない(だって人間だもん)」という内容を書いたのですが、ではその差を無くすにはどうすれば良いのでしょうか。ここで言う「タグ」とは、ソーシャルブックマークでタグ付けを行うことを想定しているので、ソーシャルブックマークを使用する場合で考えてみたいと思います。 ソーシャルブックマークを利用する目的は、言うまでもなく「後から読み返したい・利用したいと思ったWEB上のコンテンツを記録しておくため」です。タグは記録しておいたコンテンツを検索しやすくするために、インデックスとして付与されます。であれば、ソーシ

    no5no5
    no5no5 2009/06/10
  • フォークソノミー - Wikipedia

    タグクラウドの例 フォークソノミー(英: folksonomy)とは、インターネットのウェブサイト上の情報に、利用者自らが複数の「タグ」(英: tag、名札)を自由に付け加え、検索できるようにしていく分類の方法をいう。この語は「民衆」を意味する英語「フォークス」と「分類法」を意味する英語の「タキソノミー」を合わせた造語である。 サイトの管理者がコンテンツの分類を行い、利用者は関わることのできない、従来のディレクトリ(カテゴリ)分類やロボット検索とは、対照をなす。分類の作業が万人に開かれ、終わりのないオープンなものであること、ユーザーの共同作業によるものであることが特徴である。また検索に当たっては、図書館情報学で使われるあらかじめ定められた統制語彙の代わりに、ユーザーが自由に作成したキーワードが用いられる[1]。 フォークソノミーによるタグ付けは、インターネット上の情報の集合体の中から、目指

    フォークソノミー - Wikipedia
  • ゲームについてのあれこれ―バイオメタル

    no5no5
    no5no5 2009/06/10