タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Displayに関するno5no5のブックマーク (12)

  • 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう

    光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう:ITmedia流液晶ディスプレイ講座:第1回(1/2 ページ) 液晶ディスプレイを購入しようと思ったとき、どんなところをチェックするだろうか。画質、スペック、デザイン、価格……。比較すべきポイントはたくさんある。せっかく単独の製品を買うのだから、スペック数値だけでなく、実用面も十分考慮して選びたいところだ。今回から数回にわたって、液晶ディスプレイの賢い選び方を解説していく。第1回は「光沢液晶」対「ノングレア液晶」だ。 光沢液晶とノングレア液晶のメリット/デメリット ここでいう「光沢液晶」と「ノングレア液晶」とは、液晶画面の表面処理を指す。 これまで液晶ディスプレイといえばノングレア液晶だったが、ここ最近、メーカー製PCデスクトップPCと液晶ディスプレイのセットモデル、およびノートPCの液晶ディスプレイ)を中心

    光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
  • グレアとアンチグレア

    空き時間ができると、年末商戦で熱気を帯びた家電量販店のテレビ売り場に足を運ぶ。普段は、静かで落ち着いた照明の中――つまり理想的な環境でテレビを試聴・評価しているわけだが、それだけでは見えてこない視点を、販売店やボーナスを投じて新しいテレビを購入する顧客たちは持っているからだ。 その中で興味深かったのが、液晶テレビの表面処理に対する評価。購入にきたお客さんの話を聞いていると、映像処理や絵作り、パネル自体の性能といった側面をみて話しているようで、実際には表面処理の違いによる差を「きれい」の判断基準として、かなり多く取り入れているように思う。 グレアとアンチグレアに関しては、以前に設置環境のことについて話したときにも簡単に触れているが(→関連記事)、今回は画面の表面処理についてさらに掘り下げていくことにしよう。 アンチグレア、グレアの違いとは? グレアとは“光沢”のこと。つまりアンチグレアは“つ

    グレアとアンチグレア
  • 研究バイパス

  • 西川和久の不定期コラム - PCもGAMEも得意な24型ディスプレイ 「三菱 VISEO MDT243WG」

    相変わらず自宅のディスプレイはブラウン管のソニー「PROFEEL PRO」、事務所は「EIZO ColorEdge CG21」をメインに使っている旧式の筆者であるが、編集部から「たまには最新の液晶ディスプレイを試してみてください」と送られてきたのが、この「三菱 VISEO MDT243WG」。11月7日に発売されたばかりの液晶ディスプレイだ。 MDT243WGは、1,920×1,200ドットの24.1型という、いまでは主流になったワイド型液晶だ。多機能性が特徴で、ミニD-Sub 15ピンやDVI-Dはもちろんのこと、D5×1、HDMI×2など入力端子が充実している。 最新鋭の液晶ディスプレイはどんな感じなのか興味津々。そのレポートをお届けする。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面! 筆者の事務所では、他のスタッフが使っているディスプレイを含めると、17型×1(i

  • ゲームに適した液晶ディスプレイはどれなんだい!

    まだ次世代ゲーム機を 黄色い端子で繋いでいるの? Xbox 360やプレイステーション3といった次世代ゲーム機が発売されてから、もう1年半~2年半の歳月が過ぎた。720pもしくは1080pといったHD画質で描かれる美麗なグラフィックを武器に、着実にシェアを伸ばしてきている。しかし、大型のハイビジョン液晶テレビが買えないからと次世代ゲーム機の購入に二の足を踏んでいる人も多いのではないだろうか? あえて言おう! そりゃ、もったいないと! 720p(1280×720ドット)が表示できる液晶なら、PC向け液晶ディスプレイがあるじゃないか! というわけで、5回に渡ってお送りしてきた液晶ディスプレイ特集の最終回である今回は、これまで紹介してきたすべての液晶ディスプレイを検証した上で、ゲームに適した液晶ディスプレイを紹介する。

    ゲームに適した液晶ディスプレイはどれなんだい!
  • DisplayPort+HDMI搭載の新世代24インチワイド液晶――デル「2408WFP」を試す

    デルの「2408WFP」は、WUXGA(1920×1200ドット)に対応した24インチワイド液晶ディスプレイの最新モデルだ。数ある製品ラインアップの中でも高性能かつ高機能をウリとする「デジタルハイエンドシリーズ」に属しており、多数のPC/AV入力や広色域の液晶パネルを備えている。 2007年6月に登場した「2407WFP-HC」の後継モデルという位置付けで、画面サイズと解像度は同じ24インチワイドのWUXGA(1920×1200ドット)だが、WCCFL(色再現範囲の広い冷陰極管)バックライトの採用によって、2407WFP-HCではNTSC比92%だった色域が2408WFPでは102%(CIE 1931)に向上した。 コントラスト比も2407WFP-HCの1000:1から2408WFPの1300:1へと高まり、ダイナミックコントラスト機能をオンにすることで、動画の再生時などでは約3000:1

    DisplayPort+HDMI搭載の新世代24インチワイド液晶――デル「2408WFP」を試す
  • USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター

    ※速度表記が記載されている場合、特別な断りが無ければ規格値であり、実環境での速度ではありません。 ※各会社名・商品名などが記載されている場合は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※価格が記載されている場合は、希望小売価格です。 ※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

  • FPSマニア必見!? 視界90度カバーの超ワイドディスプレイ

    超横長のゲーマー向けディスプレイ アメリカのコアゲーマー御用達PCベンダーAlienware。エイリアンロゴと奇抜なデザインのPCは、日でも知っている人が多いだろう。そのAlienwareが、PCゲーマー、特にFPSマニア必見のディスプレイを発表した。 写真を見てもらうと一目瞭然だが、このディスプレイはサイズが42.4インチだが、とにかく必要以上に横に長い。横幅は約1メートルほどはある感じだ。加えて、ディスプレイ表面は凹面となっている。そのため、通常のディスプレイと同じような距離で使うとすると、前方の視野90度ほどをカバーしてしまう。 Alienwareの超横長ディスプレイ。応答速度も非常に速く、FPSマニアなら確実にゲットしたいアイテムか!? 解像度は2880×900ドットで、アスペクト比は3.2:1。解像度1440×900ドット、いわゆるWXGA+のディスプレイを2枚横につなげたもの

    FPSマニア必見!? 視界90度カバーの超ワイドディスプレイ
  • 西川善司の大画面☆マニア 第92回

    第92回:International CES特別編 〜 大画面競争に終止符? 150型プラズマVIERAが登場 〜 例年のInterntaional CESの大画面映像機器関連の話題といえば、やはり「仁義なき大画面サイズ競争」が熱い。以前は、大画面競争といえばサムスンやLGといった韓国勢のお家芸というイメージがあったのだが、2006年はパナソニックの103インチプラズマ、2007年はシャープの108インチ液晶と、2年連続で日勢が世界最大画面の称号を獲得してから日勢の勢いが増している。 その流れは衰えておらず、今年はパナソニックが世界最大150インチのプラズマを発表し、来場者の度肝を抜いた。 画面寸法は横3.3m×縦1.8m、対角3.8mという巨大サイズ。重量は非公開だが、発売済みの103型VIERA(TH-103PZ600)が約320kgなので、単純計算でも500kg近いこと

  • Alienwareからゲーマー向け超ワイド曲面ディスプレイ、解像度2880 x 900 - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Alienwareからゲーマー向け超ワイド曲面ディスプレイ、解像度2880 x 900 - Engadget Japanese
  • miyahan.com | WUXGA 高解像度ワイド液晶ディスプレイ選び

    ■ 目次 記事を読む前に・ごあいさつ ニュース・最近の更新 関連リンク集 WUXGA市場の背景・歴史 スペック・機能・評価一覧 目への負担について(ギラギラ、ツブツブ) 液晶ディスプレイの選び方 製品スペックの読み方・用語解説 〜間違いだらけの常識〜 製品スペックの読み方・用語解説 〜色域・色彩学編〜 液晶の駆動形式について(TN、VA、IPS) WUXGA対応製品一覧 & ひとことコメント [レビュー] NEC MultiSync LCD2690WUXi / LCD2690WUXi製品レビュー [レビュー] NEC MultiSync LCD2490WUXi [レビュー] EIZO ColorEdge CG241W [レビュー] EIZO FlexScan SX2461W / SX2761W / SX3031W-H [レビュー] MITSUBISHI RDT261WH / RDT261W

  • MultiDisplayスレッドまとめページだっしゅ

    このpageについて 2ch自作PC板、マルチディスプレイスレッド及び各VGAスレ、そしてハード板モニタ系スレに寄せられたレスを拾い集めたものです。 嘘、大げさ、紛らわしいと思う事項がありましたらマルチディスプレイスレまでご連絡お願いします。 このページの更新は04年末で停止しています。新テンプレへどうぞ。 更新履歴とか 2004/11/23 7スレログ追加 2004/10/24 Volari更新 複数枚差しリスト更新 最安DualDVIカード一覧 二枚差し性能検証 モニタサイズ表にoverUXGA 関連リンクにMSへのリンク追加 2004/09/12 XPSP2ドライバ一覧 文字サイズSS 2004/09/07 ベンダ別デスクトップモード表 モニタサイズと画素密度 ベゼル色 2004/08/06 各デスクトップ時のGDI性能表 2004/08/04 6スレログ追加 複数枚

  • 1