タグ

ブックマーク / pandora11.com (17)

  • 海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声

    今回は、フェイスブックだけで2100万のフォロワーを抱える、 世界を旅するインフルエンサー、Nas Dailyさんが一昨日に投稿した、 日人の米国に対する思いに焦点を当てた動画からです。 早速ですが、以下が投稿の内容になります。 「以前、アメリカに負の感情を抱く人から話を聞くために、 日の広島を訪問しました。 77年前に、この街では悲劇が起きていたからです。 しかし驚いた事に、それどころかショックだった事に、 米国やその国民に負の感情を抱く人は1人としていなかったのです。 広島の街にはアメリカ企業が進出しており、 子どもたちが学校で英語を学ぶ姿も目撃しました。 また、平和推進活動を行う方々にも会いましたが、 彼らもアメリカに対して負の感情は持っていませんでした。 広島にある資料館にも足を運びましたが、 そこでは「平和」に焦点が置かれていました。 地元の多くの人たちにも、米国に負の感情を

    海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声
  • 海外「俺の国の国歌にしたいw」 日本のロックバンドの楽曲が世界のハートを鷲掴み

    今回ご紹介する映像は、日のラウドロックバンド「打首獄門同好会」の、 「布団の中から出たくない」という楽曲のミュージックビデオです。 この曲ではそのタイトル通り、寒い冬に誰もが抱く、 「布団の中から出たくない」という思いが綴られており、 ミュージックビデオには、LINEスタンプなどで大人気のクリエーター、 るるてあ氏が書き下ろしたペンギンの「コウペンちゃん」を起用。 可愛らしさと激しさが共存する仕上がりになっています。 海外サイトが英語字幕を付けて投稿したところ大反響を呼び、 翻訳元の1つには3万近いコメントが寄せられています。 冬の朝、「布団(ベッド)の中から出たくない」という痛切な思いは、 世界共通のものであるようで、共感の声が殺到していました。 海外「これが俺の国の国歌なら…」 800人の『ラピュタ』合唱に外国人鳥肌 翻訳元■■■ ※特にイヤホンなどで視聴する際は音量にお気をつけくだ

    海外「俺の国の国歌にしたいw」 日本のロックバンドの楽曲が世界のハートを鷲掴み
  • 海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃

    天皇陛下は1日午前、公式実務訪問賓客として来日中の、 サウジアラビアのムハンマド副皇太子殿下と御所でご会見されました。 副皇太子殿下が天皇陛下にサウジアラビアご訪問をお求めになるなど、 会見は終始穏やかな雰囲気で行われたそうです。 このご会見についてはアラブ諸国でも報道されているのですが、 現地の人々に衝撃を与えているのは、ご会見の様子を撮影した一枚の写真。 陛下と殿下、そして通訳の方の椅子と、花瓶の置かれたテーブルのみという、 空間の究極的なシンプルさに、多くの方が感銘を受けています。 寄せられた反応の一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々 翻訳元■■■■■ ■ この一枚の写真が示唆することは数え切れない程多い!! +46 ヨルダン ■ 日星との違いはあまりにも大きいな! +2 エジプト ■ ワーオ、この写真はしかし…

    海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃
  • 海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい

    今回は「1992年の東京の日常風景」を映した映像から。 動画のタイトルどおり、映像は1992年に撮影されたものですが、 20年以上前に撮影されたものとは思えないほどの高画質になっています。 詳しい説明はなかったのですが、恐らくアナログハイビジョンでしょうか。 アナログハイビジョンの格的な研究は1964年にNHKが始め、 80年代に入ると、実用化の準備が整い始めることになります。 89年にはアナログハイビジョンによる放送が実験的に開始されており、 次の段階である実用化試験放送は1994年からということですので、 恐らくこの映像は、実験段階時に撮影されたものだと思われます (ソニーが制作に関わっているので、カメラはソニー製か)。 とにかくも、大変貴重なこの映像。 外国人からも、様々な反応が寄せられていました。 (HD)1992年の東京の日常風景 1/2 (HD)1992年の東京の日常風景 2

    海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい
  • 海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂

    若い世代を中心に、高い人気を誇るロックバンド「ONE OK ROCK」。 2005年の結成以来、メンバーの脱退などがありながらも、 音楽ファンからの支持は広がり続け、昨年には10万人を動員するアリーナツアー、 そしてヨーロッパ・アジアの都市12ヶ所でのライブも成功させています。 YouTubeに投稿しているPV動画のチャンネル総再生数は9千万回を突破。 特に「The Beginning」は2700万超という驚異的な再生数を記録しています。 楽曲、歌唱力、英語の発音など、そのすべてが外国人から絶賛されていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m ONE OK ROCK - The Beginning [Official Music Video] ■ J-Rockを過小評価してる人間多過ぎだよ。 他のJ-Rock同様、この曲もホント良いよ。 欧米のバンドと同じように、彼らも素晴ら

    海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂
  • 海外「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐

    を含め、世界中で爆発的な人気を誇っているOne Direction。 代表曲の1つである「Story of My Life」はドコモのCM曲にもなりましたので、 ほとんどの方が1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 さて、動画はOne Directionが昨年行ったワールドツアー、 "Take Me Home Tour"のフィナーレである日公演の一幕で、 先に挙げた「Story of My Life」をメンバーがアカペラで歌っていらっしゃいます。 素晴らしい歌声についてはもちろんのことなのですが、 同時に話題になっていたのが、日のファンの方々のマナーの良さ。 歓声などは一切なく、静かに歌声に耳を傾ける日人ファンの姿に、 外国の人々は大変な感銘を受けたようでした。 リクエストありがとうございましたm(__)m Story of My Life LIVE in Japan ■

    海外「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐
  • 海外「Go Japan!」 高校生マーチングバンドが米ディズニーの観客を魅了

    映像はカリフォルニア州のディズニーランドで撮影されたもので、 頻繁にテレビなどでも取り上げられている京都橘高校の吹奏楽部の皆さんが、 マーチング演奏を披露している様子が収められています。 この映像は2011年12月に撮影されたものなのですが、 京都橘高校は、2005年にハリケーン・カトリーナがアメリカ南東部を襲った際にも、 楽器を失ってしまった子どもたちを励ますためにチャリティーコンサートを米国で行い、 活動の一環として、米ディズニーランドで演奏を行っているそうです。 素晴らしい演奏と息のあったステップダンスに、海外から多くの賞賛が送られていました。 Kyoto Tachibana HS Band - Disneyland 2011 ■ ワーッ、このバンド最高にイイね!!! 彼女たちがやった振り付け、全部好き! ほとんどが女の子で、10人くらいが男の子っていう構成も好き。 私のバンドもみん

    海外「Go Japan!」 高校生マーチングバンドが米ディズニーの観客を魅了
  • 海外「日本語は別格!」 25ヶ国語で繋ぐディズニー最新作の主題歌が凄い

    では2014年3月14日より公開されるディズニー作品、「アナと雪の女王」。 累計全世界興行収入は9億5,500万ドルを突破して「ニモ」の記録を抜き、 アニメーション作品では「トイ・ストーリー3」に次ぐ歴代第2位となっています。 動画は製作元のディズニーアニメーションが投稿したもので、 「アナと雪の女王」の主題歌である「Let It Go」が、25ヶ国語で歌われています。 中でも日語は大人気で、一番のお気に入りとして日語版を挙げる人が多数。 「日語がベスト」といったコメントにはサムズアップも多く入っており、 また、母国語と共にマイベストに選ぶ人も沢山見られました。 1:12~が、声優を務める松たか子さんが歌い上げる日語バージョンになります。 リクエストありがとうございましたm(__)m 事前確認ミスです。すらるど様も記事にされていましたので、是非合わせてご覧ください。 Disne

    海外「日本語は別格!」 25ヶ国語で繋ぐディズニー最新作の主題歌が凄い
  • オランダ「日本が大好きだから」 5万人による日本への祈りが物凄い

    動画の光景はオランダのビッディングハイゼンで毎年開かれている、 キリスト教系のものとしてはオランダ最大のイベント内で行われた物で、 5万人の方々が、"We love you, Japan" "We pray for you" と書かれたサインを持ち、また、それらの言葉を発しながら、 被災した日に激励を送ってくださっています。 オランダの方々の反応をまとめましたので、ごらんください。 ※オリジナル動画が削除されていたため、 動画は同じイベント内で撮影さた動画に差し替えてあります。 ■ この活動に参加出来たら最高だったろうね! これからも日のために祈り続けよう! ■ 私もあの場にいたよ~。何千人の内の1人として立ってました! ■ みんなであのサインを掲げたシーンが当に綺麗! ■ 5万人が集まったのか……。愛と祈りを共有するために。 でもそれはどうなんだろ。単に野外で歌いたかっただけなんじ

    オランダ「日本が大好きだから」 5万人による日本への祈りが物凄い
  • 海外「これが俺の国の国歌なら…」 800人の『ラピュタ』合唱に外国人鳥肌

    下の動画の合唱は久石譲さんの武道館コンサートの一幕で、 栗友会合唱団や東京少年少女合唱隊など総勢800人によって、 「天空の城ラピュタ」のテーマ曲、「君をのせて」が歌われています。 大迫力の合唱は、外国人にも大きな感動を与えたようです。 動画が削除されていたため、差し替えてあります。 https://www.youtube.com/watch?v=WXEZP03JtOI ■ 聴いてたら涙がこぼれてきた……。 あまりにも綺麗すぎて……。 スロバキア ■ フルコーラスになった瞬間、 毎回心を根こそぎどっかに持っていかれる。 アメリカ ■ 全身に鳥肌が立った。 ドイツ ■ 聴いてる内に自然と涙がぽろぽろこぼれてきたー :O ルーマニア ■ WOW フルコーラスになった時に鳥肌立ったわ。 スウェーデン ■ 私もまったく一緒。 背中全体が鳥肌ブワーッってなった *-*  フランス ■ 何なんだ……こ

    海外「これが俺の国の国歌なら…」 800人の『ラピュタ』合唱に外国人鳥肌
  • 海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ

    今回は、川崎重工業製が英海軍にエンジン部品輸出へ、という報道から。 今回川崎重工業がイギリス海軍向けに輸出するのは、 海上自衛隊の護衛艦にも使われているエンジン部品。 それまで英海軍はロールスロイス plcから部品を納入していたのですが、 同社が生産を打ち切ったことから、川崎重工業に要請が。 「武器輸出三原則」によって武器と武器技術の輸出は禁じられていますが、 同じ仕様のエンジン部品が民間の発電機にも使われていることから、 「武器輸出三原則には抵触しないと政府は判断したそうです。 川崎重工業にとってはビジネスチャンスでありますが、 イギリス人にとっては悲しい現実であるようで、 コメント欄には国を憂う声すらいくつか見られました。 海外「真の勝者はどちらだろう」 英国で行われた対日戦勝記念式典に賛否両論 ■ イギリスの艦船にタービンを提供してくれる、 ロールスロイスというこっちの会社があったは

    海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ
  • 海外「日本に学ぼうじゃないか」 日本の小学校のシステムを外国人が大絶賛

    動画では、体育や書道などの授業風景や、生徒たちが掃除をしている光景、 給の時間の光景など、日の小学校の様子が断片的に紹介されています。 投稿者さんは、「自国に日のシステムを徐々に浸透させていっては」 という考えが生まれるほどにいたく感心されたそうですが、 動画を観た外国人の反応は、さて。 School in Japan ■ 日教育システムを目にできるのは面白いね。 チームワークが一番重要視されてるんじゃないかな? みんながみんな、集団の中に属しているっていうように。 アメリカ ■ 日が世界に向けて様々な可能性を提示していく様は驚くべきだよね。 欧米のすべての利点を自分たちの文化に取り入れていくんだよ。 それも自分たち来の文化をなくすことなく。 ……そして、世界に見せつけるんだ。正しい、あるべき形を。 +17 ドイツ ■ 来学校っていうのはこうあるべきなんだよ! 日は多くの

    海外「日本に学ぼうじゃないか」 日本の小学校のシステムを外国人が大絶賛
  • 海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐

    今回はYouTubeで高い評価を受けている日のジャズ・ミュージックから。 西洋音楽アフリカ音楽の融合により誕生し、発展を遂げたジャズ。 19世紀末から20世紀初頭に発祥の地とされるニューオリンズでまず広まり、 レコードの普及により、1920年代には米全土で人気を博すようになりました。 日にも誕生間もない20世紀初頭には伝わっており、 1923年(大正12年)にはジャズバンドも旗揚げされていたそうです。 格的に普及したのは米軍基地が日に置かれるようになってからでした。 300万近い再生回数で、"高評価"も9000以上と大人気の翻訳元の動画。 演奏者はジャズミュージシャンの小林香織さん。 外国人から寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる JAPANESE SMOOTH JAZZ ■ これ働いてる時に聴

    海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐
  • 海外「鍵は日本人の規律だ」 日本の小学生のマーチング演奏が物凄い

    今回は日の小学生によるマーチングバンド演奏の動画から。 映像は毎年11月頃催される「マーチング イン オキナワ」の模様で、 投稿者さんによると、1999年に行われた予選の模様だそうです。 大会ホームページに記載された情報から推測するに、 全国大会選考の部でしょうか。 小学生とは思えない迫力ある演奏に、 外国人からは驚きの声があがっていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m The Best Marching Band Ever (age considered) 7-12 year olds ■ 何だこれは! あの年齢であの演奏ができちゃうの?! こっちの高校生の殆どがあのレベルに達してないぞ! +3 アメリカ ■ あれで小学生なの?! 信じられない。 ウチの国の学生もあれくらい規律があればねぇ。 +4 アメリカ ■ 驚愕した。 小学校にマーチングバンドがある日の環境も信

    海外「鍵は日本人の規律だ」 日本の小学生のマーチング演奏が物凄い
  • 海外「日本の良さが良く分かる」 海外バンドが日本で撮ったPVが大人気

    世界的な人気を誇るロックバンド、The Killers。 動画は2007年に発表したシングル、 「Read My Mind」のプロモーションビデオで、 全編を通して東京を舞台に撮影が行われています。 エルビス・プレスリーのインパーソネーター(そっくりさん)として、 アメリカと日を中心に活躍されている森泰仁さん、 そしてどういったわけかガチャピンが出演しているこのPV。 楽曲はもちろん、映像の独特な世界観に、 海外から様々な意見が寄せられていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m The Killers - Read My Mind ■ 俺も日に行きたい。そしてまったく同じ経験をしたい。 +24 アメリカ ■ エルビスのモノマネ。 可愛らしい日の子どもたち。そして物の音楽。 こんだけ揃っててこの曲を好きになれない理由があるか? +8 アメリカ ■ 恐竜だか芋虫だかよく

    海外「日本の良さが良く分かる」 海外バンドが日本で撮ったPVが大人気
  • 海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 

    動画で紹介されている万年筆は、「ナミキ ファルコン」 これは、パイロットと全国万年筆専門店会とが共同開発した万年筆、 「エラボー」の輸出版の名前なんだそうです。 国内版の価格は、26,250円となっております。 動画では、その「ナミキ ファルコン」を使って、 投稿者さんが様々なフォントを使い分けて、その品質を披露しています。 見事な達筆ぶりですが、ご人のコメントによりますと、 趣味で書いている内に、多様なフォントの書き分けができるようになったそうです。 リクエスト&情報提供ありがとうございましたm(__)m Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen HD ■ 1時間くらいずっとこの動画を観てられる。 +4 カナダ ■ 一つのペンにここまで魅了された試しが今まであったろうか。 +4 ノルウェー ■ 動画観てると尋常じゃないくらい落ち着く。 それって俺だ

    海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 
  • 海外「絶対日本製だと思った」 日本発のコンセプト自転車が凄い

    自転車のシェアリングシステムを開発している、 COGOO社が生み出した「TURNTABLE RIDER」。 商品名に入っているターンテーブルとは、 よくDJが使用しているあのレコードプレーヤーのことですが、 車輪をジョグホイールに、ハンドブレーキをサウンドパッドにと、 自転車をまるごとターンテーブルにしてしまおうというのがこの製品。 「数量限定でつくられたコンセプト商品で、一般には販売されておりません」 とのことですが、人気次第では量産化も検討しているそうです。 TURNTABLE RIDER created by COGOO こちらはメーキング Making of TURNTABLE RIDER created by COGOO ■ 俺の目と耳がちゃんと機能してるのかを疑ってしまう凄さ……。 ラトビア ■ 俺が今まで目にしてきたものの中で最高にクールなアイデアの一つだ。 しかもパフォーマ

    海外「絶対日本製だと思った」 日本発のコンセプト自転車が凄い
  • 1