タグ

ブックマーク / diamond.jp (12)

  • 世界で勝負する、猫ひろし氏の「個の力」を見よ

    加藤嘉一(かとう よしかず) 国際コラムニスト。楽天証券経済研究所客員研究員。1984年静岡県生まれ。2003年高校卒業後、単身で北京大学留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト、復旦大学新聞学院講座学者、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ハーバード大学ケネディ・スクール(公共政策大学院)フェロー、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院客員研究員、香港大学アジアグローバル研究所兼任准教授などを歴任。著書に『われ日海の橋とならん』『中国民主化研究:紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢』『リバランス:米中衝突に日はどう対するか』(いずれもダイヤモンド社)など。中国語の著書も多数。 加藤嘉一の「だったら、お前がやれ!」 思考停止のニッポンをぶった切る 「だったら、お前がやれ!」 この言葉が意味すること、それは「対案の無い無責任な

    no_ri
    no_ri 2012/05/09
    筋が違いすぎるwww
  • 世界初!笑える経済学入門書!『この世で一番おもしろいミクロ経済学』がおもしろくて役に立つホントの理由

    「ミクロ経済学」をマンガとシニカルな笑い、そして画期的な構成で学べるようにした『この世で一番おもしろいミクロ経済学』。この一見ふざけたようで、しかしグレゴリー・マンキューやノーベル経済学賞受賞者も絶賛する「お笑いと経済学を両立」させたは、いかにして生まれ、なぜおもしろくなりえたのか。書を翻訳した山形浩生さんの「訳者解説」を引用しながら、著者ヨラム・バウマン、そして書の核となる部分に斬り込む。(構成:編集部 廣畑達也) YouTubeが生んだ自称「お笑い経済学者」バウマン、 パロった相手(マンキュー)に認められて世界に名を轟かす ヨラム・バウマン。経済学の博士号を持ち、温暖化対策で最近出番の多い「環境経済学」を専門とする経済学者だ。 だが彼には、そんなマジメなイメージとはかけ離れたもう一つの「顔」がある。長々と説明するかわりに、山形浩生さんのキレのいいご指摘を引用しよう。 世界で唯一無

    no_ri
    no_ri 2011/12/08
    動画は必見
  • 保有資産の値動きの9割がこれで決まる!?アセットアロケーション(資産配分)を簡単に計算する

    ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」が有名。ネット証券各社や投信運用会社も注目する個人投資家。投資スタイルは、ほったらかしで楽ちんなインデックスファンド・ETFを中心にした国際分散投資。昨年、山崎元さんとの共著で『ほったらかし投資術』(朝日新書)を上梓。 金融のプロに騙されない等身大の資産作り インデックス投資家であり、ネット証券や運用会社も注目する有名ブロガーの水瀬ケンイチ氏による連載。個人投資家ならではの視点で、金融機関に騙されない普通の人のための普通の人によるインデックス投資の方法を解説します バックナンバー一覧 ここに、衝撃のデータがあります。 『国内追加型公募投信の資産分配型ファンドにおけるポリシー・アセットアロケーションの説明力は、(1)リターンの時系列変動に関しては約90%、(2)ファンド間のリターン格差に関しては約70%、(3)ファンド間の

  • 日本の「現場力」は誇るべきものだが、批判を許さない「現場絶対視」には反対だ

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 東日大震災の対応で、「現場」を率いる組織のリーダーが厳しく批判されている。菅内閣は、霞が関の官僚機構をうまく活用できず、福島第一原発の事故処理をめぐる混乱や被災地の復旧の遅れを招き、厳しい批判に晒された。また、東電は原発事故で後手に回り、原発の状況を伝える情報開示が二転三転し、信頼性を完全に失ってしまった。 その一方で、「現場力」に注目が集ま

    日本の「現場力」は誇るべきものだが、批判を許さない「現場絶対視」には反対だ
    no_ri
    no_ri 2011/08/04
    『「現場」は国際規格の基準に合格しても、この材料は使えないと訴えた』使えないならしょうがないんじゃない?
  • マイクロソフトの「Office無料化」で見えたクラウド戦争の“勝者の条件”

    1963年生まれのビジネス書作家。著書は150冊以上で、仕事術全般、企画やプレゼンなどの専門家として知られる。PC/IT等の製品にも造詣が深く、ビジネスやIT製品関連のレビューの連載数は毎月30~40(日経xTECH、日経トレンディネット、PC-Webzine、日経パソコン、日経ビジネス、日経産業新聞、日経PC21、その他)。主な近著に、『仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉』(KADOKAWA)などがある。https://www.youtube.com/channel/UC-IdN5EFZvzzZGqgul8eXKQ デジタル流行通信 戸田覚 PC、携帯、家電、ウェブ、ITサービス、ITソリューションなど、デジモノ&IT全般にかかわる最新トレンドを、ビジネス作家・戸田覚が毎回鋭い視点でレポートしていくコラム。 バックナンバー一覧 IT

  • バンダイナムコは子会社社長を降格、SCEは実質解体 惨状を極めるゲーム業界の未来を考える

    ゲーム業界はいま不況にあえいでいる。強力なハードメーカーがソフトメーカーを守る護送船団方式も崩壊。その中で新興勢力「福岡」のあり方は、ソフトメーカーの将来に多くの示唆を与えてくれる (文/ジャーナリスト・石島照代)。 昨年末にゲーム業界をじわじわと覆い続けた暗雲は、今年2月激震となって業界を襲った。 あのSCEが実質的な解体 ひとつの時代が終わった その第1弾が、業界大手バンダイナムコゲームスの利益下方修正発表。200人におよぶリストラ特損の計上で、持ち株会社であるバンダイナムコホールディングスが、10年3月期の当期利益予想を85億円の黒字から310億円の赤字に修正した。同時に、ゲームスの鵜之澤伸社長が4月1日に副社長降格になる人事も発表されるなど、”和をもって尊しと為す”企業文化がモットーのバンダイナムコらしからぬ状況に業界中が震撼させられた 。 第2弾は、ソニー。「プレイステーション(

    バンダイナムコは子会社社長を降格、SCEは実質解体 惨状を極めるゲーム業界の未来を考える
  • 中国で1億5000万人に普及! 廉価携帯「山寨機」が与える由々しき影響 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    2009年も終わりつつあるが、中国では「山寨機」と呼ばれるノンブランド携帯電話が昨年から変わらず好調だ。昨年は「今年のITワード」に「山寨機」が選ばれたが、今年もその勢いは止まらなさそうだ。 ノンブランド携帯電話こと山寨機とは、小さな工場で半田ごて片手に電子工作のように部品をつけて作り上げた無保証・メーカー不詳・低価格な携帯電話のことである。 まっとうなデザインのものもあるが、ノンブランドだけにiPhoneにそっくりなものなど意匠権を無視したデザインのものや、農村部の消費者に受け入れられる金色に輝くデザインのものなど様々なデザインの製品があるのが特徴だ。また外見ではないが、納税していないために安く作り上げているという点も特徴だ。 中国政府は山寨機について全てを否定しているわけではなく、デザインの模倣には触れず、納税した企業による山寨機は“いい山寨機”、そうでない山寨機は“悪い山寨機”という

    no_ri
    no_ri 2009/12/17
    『納税した企業による山寨機は“いい山寨機”、そうでない山寨機は“悪い山寨機”というスタンスを取っている。』わっかりやすwww
  • 「やりたい仕事、好きな仕事をやらせて!」 なぜ、女性部下はそんなにこだわるのか? | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン

    やりたい仕事にこだわる女性部下 責任ある仕事を任せたい上司 不況時に学生生活を送ってきた就職氷河期世代の若手は、男女を問わずとにかく真面目です。自炊中心でコツコツ貯金するのは当たり前。バブル世代のように給料が上がり続けると信じ、洋服や事、デートなどに無駄な出費をすることも少ないようです。もちろん、その真面目さは就職活動時にも発揮されます。業界研究にも真摯に取り組み、企業選びも単なるイメージだけでなく、仕事内容まできっちり吟味して「こういう仕事がしたい」と語れる学生は珍しくありません。 しかしその一方で、「責任ある仕事を任せたいのに、やりたい仕事へのこだわりが強すぎて、融通が利かない」「少ない経験しかないのに、なぜ『自分はこれがやりたい』と言い切れるのか」と、彼らの仕事へのこだわりぶりを訝る、企業の経営者や人事担当者の声も多く聞かれます。 この、「やりたい仕事」へのこだわりぶりは、天職ドリ

  • 知らぬは一般国民ばかりなり 放送局に免許剥奪がない理由|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第253回】 2009年01月15日 知らぬは一般国民ばかりなり 放送局に免許剥奪がない理由 世にも不思議な話である。 そのことを、まったく知らされていない一般国民や、他の業界の許認可事業者が聞いたら、「なぜ彼らだけが特別扱いなのか?」という疑問を抱くはずだ。 日の放送局は、2008年10月31日に、ひっそりと“放送免許”の再免許(事実上の更新)を受けていた。そのことは、当の放送局、親戚筋の新聞社、そして監督官庁の総務省も、あえて自ら言わないようにしているかのようだ。 しかも、今回の再免許は、これまでと違うトピックがあった。全国の放送局が横並びでアナログの放送免許とデジタルの放送免許をいっせいに交付されたばかりか、次の更新までの期限がぴったりと“尻揃え”に調整されたのである。そんな「異例中の異例の事態」(放送業界に詳しい関係者)にもかかわらず、まったくニ

  • 人は統計的な発想が苦手だ|マーケットで成功するための投資の心理学|ダイヤモンド・オンライン

    前回は認知的不協和について述べた。繰り返しになるが、人はすでに認知(理解)していることに馴染まない情報を入手した場合、緊張や不快が生じる。その嫌な感じを回避しようとして、自分に馴染まない事象に対して拒絶しがちだったりする。例えば、喫煙者にとって、タバコを吸うという嗜好と癌になりやすいという不利益な情報は、不協和の関係にあり、認知的不協和を緩和(低減)させたいとのバイアスが働く(※1)。 (※1)フェスティンガーの実験は、タバコを吸うと癌になるかを問うというアンケート調査に基づいたものだった。ちなみに1950年代は、医学的には喫煙の習慣と癌の因果関係は実証されてはいないが、ほとんどの人が経験的に知っているという状態だった。 ごくごく簡単にいえば、人は、嫌なことは聞きたくないという傾向にあり、それによる判断ミスを防ぐ対策は、自分をごまかさないことだ――と書いたところ、読者から「自分のことを

    no_ri
    no_ri 2008/09/10
    締めの文を読んで、教えるのが苦手な人なんだと理解した
  • 米TIME誌も「世界一クール」と絶賛! アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳”|アフリカ争奪戦|ダイヤモンド・オンライン

    【第2回】 2008年08月26日 米TIME誌も「世界一クール」と絶賛! アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳” 植民地と宗主国の関係にあった歴史的経緯からアフリカ各地に多くの拠点や情報網を持つ欧州の企業と比べて、日企業のアフリカ進出は遅れている。そんななかで、着実にアフリカでの存在感を上げているのは住友化学だ。 その原動力となっているのが、マラリアを媒介する蚊から身を守るために、防虫剤を練りこんだ同社の蚊帳「オリセットネット」である。 世界で毎年5億人がマラリアを発症し、100万人以上が命を落としているとされるが、その約9割はアフリカのサハラ砂漠以南の地域、サブサハラで発生している。 防虫剤のスローリリースができるオリセットネットは、洗濯しながら5年間の使用に耐えるとあって、マラリア対策向けに需要が一気に拡大。2004年には、米タイム誌の「世界で一番クールな技術」にも選ばれた

    no_ri
    no_ri 2008/09/01
    いい仕事!
  • 優秀な人ほどうつになりやすい|ココロを癒せば会社は伸びる|ダイヤモンド・オンライン

    ストレスがたまったときにあらわれる反応のうち、働く人がいちばん見逃してしまいがちなのが、「ココロ」に関するものです。 私は、ココロがストレスでダメージを受けて、「知」「情」「意」のいずれかに悪い影響が出てしまっている人をしばしば見かけます。 たとえば、「知」に関するものでは、感覚機能や記憶力、判断力が鈍るという症状があります。 ストレスが感覚に悪さをする 私のカウンセリングルームのすぐ近くに桜の木があって、毎年きれいな花を咲かせるのですが、ある年、相談者の男性が満開の時期にカウンセリングにやってきました。私が「桜の花、きれいだったでしょ?」と言うと、 「えっ、桜なんて咲いてましたか? 全然気がつきませんでした」とキョトンとしていました。 その道を通らなければカウンセリングルームには来られないので、目に入らないはずはないのですけれど……。その男性も、仕事上のストレスで感覚機能が鈍っ

    no_ri
    no_ri 2008/04/05
  • 1