2015年2月10日のブックマーク (8件)

  • 「チリマヨ餃子」「豚ねぎ塩チャーハン」を食べてきた【万豚記】【池尻大橋店】 - 食べたものログ

    2015-02-10 「チリマヨ餃子」「豚ねぎ塩チャーハン」をべてきた【万豚記】【池尻大橋店】 餃子 炒飯 万豚記 池尻大橋 【広告】 中華の万豚記。 そこのチリマヨ餃子と豚ねぎ塩チャーハンをべてきました!! 読む餃子 (新潮文庫) 作者: パラダイス山元 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/12/22 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る 場所はこちら <a href="http://www.kiwa-group.co.jp/shop/1336375782-64" data-mce-href="http://www.kiwa-group.co.jp/shop/1336375782-64">万豚記 池尻大橋店</a> チリマヨ餃子 餃子にエビチリソース&マヨネーズを混ぜたようなソースがかかってます。 味が濃くてとてもおいしいです。 豚ネギ塩チャーハン ネ

    「チリマヨ餃子」「豚ねぎ塩チャーハン」を食べてきた【万豚記】【池尻大橋店】 - 食べたものログ
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    ぎょうざ大好き
  • 【助けて】WordPressで不審なユーザーが管理者権限で新規登録されていたんですが。。。 - ラブグアバ

    新規ユーザー登録のメールが届く気づいたのは、WordPressからメールが届いたからです。 新規ユーザー登録?私は全然登録した記憶がないんですが。ユーザー名wp_svccln?絶対そんなユーザー作成していません。 ▼WordPress管理画面でユーザーを確認。 げっ!管理者権限持ってる!? すぐにこのユーザーは削除し、パスワードも変更しました。 ユーザー名やメールアドレスでググってもヒットせずとりあえず削除はしたものの、気味が悪いのでユーザー名やメールアドレスなどでググッてみました。でも残念ながらヒットせず。 直接検索では見つかりませんでしたが、このメールアドレスのドメインはどうもスパムっぽいことに使われていることが多いというのはなんとなくわかりました。 調べていてわかったのは、「設定」→「一般」→「メンバーシップ」の項目で「だれでもユーザー登録ができるようにする」にチェックが入っていると

    【助けて】WordPressで不審なユーザーが管理者権限で新規登録されていたんですが。。。 - ラブグアバ
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    あたしメリーさん。今あなたのブログの管理者権限をもらったの。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    id:suzukidesu23 あざます!調べてみあす!
  • 執筆者としてブロガー共著のKindle本に参加します! - ぐるりみち。

    どうも、お世話になっております。けいろーです。 あらやだ、記事の最初に挨拶するなんて、なんかブロガーっぽい!……っぽい? 先日のトークイベント内でもちょろっと話が出ておりましたが、ありがたいことに、「若手ブロガーで集まって電子書籍を出そうぜ!」というプロジェクトに参加させていただくことになりました。 なにゆえ、こんな各界隈で活躍されている面々の中に、こんなしがない無職が紛れ込んでいるのかは謎ですが。砂糖と塩を間違えたなんて、かわいいレベルではない。「やべっ、なんか変なの入れちまった」と気づいて断るなら今のうちですよー!ですよー! 記事はその告知と、質問の募集になります。 どんなプロジェクト? 20代中心に「新しい生き方」をテーマに電子書籍を出版します。 普段ブログを書いているメンバーで、様々な切り口で書いていきます。 21世紀に入り、インターネットが普及し、学生での起業なども簡単になって

    執筆者としてブロガー共著のKindle本に参加します! - ぐるりみち。
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    僕もたまには誘ってよ!!!!!
  • popcornseo.jp - popcornseo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    テールワードだけ上がるのって珍しいパターンなの?知らなかった。僕のタロットブログまさにその状態だ。
  • はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表:近藤淳也/東京都渋谷区)は、ソーシャルブックマー クサービスはてなブックマークのベータ版を開始しました。 「はてなブックマーク」 http://b.hatena.ne.jp/ はてなブックマークはブックマークを通じて他の人とつながったり、注目の話 題を簡単に探すことができる、国内初のソーシャルブックマークサービスです。 はてなブックマークで提供される機能は、以下の通りです。 ◇ブックマークを自動でカテゴリー分けして整理します。 追加したブックマークは、音楽映画、ウェブ、コンピュータ、スポーツなど、 自動でカテゴリーわけされ整理されます。このカテゴリーをクリックすると、 はてなブックマーク全体でこのカテゴリーに登録された他のエントリーを見る ことができます。 ◇ブックマークに含まれるキーワードを元に、関連したページを探すことがで きます。 ユーザーがブックマークした各

    はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    わーい10周年!!
  • 「青二才」が唯一無二のカテゴリになるまでの話 - かくいう私も青二才でね

    古参にも、外から来たブロガーにもはいらず、僕だけ「青二才」カテゴリとしてカテゴライズされてしまった。 http://nectaris.hatenablog.com/entry/2015/02/09/034418 思考とか人生を椎名林檎聞いてこじらせ始めた僕としては「林檎さんみたいなカテゴライズできそうでできない位置づけで、それでもちゃんと数字は持ってる人になりたい」と言う目標があった僕としてはこれ以上ない名誉だよ! いや、他に影響受けるほどドハマりした大泉洋さんやマツコ・デラックスさん辺りも「カテゴライズできねーよな?あれ」という人なので、どうもそういう星の生き物みたいです。(彼らの1割の実力もないんですけどねw) しかも、この唯一無二のカテゴリが僕の魔理沙アイコンとセットで人に知られてるというのが感慨深い!魔理沙好きとしてはとても嬉しい限りだ。 今回はなんで僕がこんなカテゴライズになった

    「青二才」が唯一無二のカテゴリになるまでの話 - かくいう私も青二才でね
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    僕も元mixi民だよ!!!!!!!
  • はてなにはきょうもえことjizouさんや青二才ことtm2501さんという人がいる。 ..

    はてなにはきょうもえことjizouさんや青二才ことtm2501さんという人がいる。 彼らはネットでめんどくさい人を追いかけることが三度の飯より大好物という人種だ。ネットではよく頭のおかしい人を見つける。しかし、普通わざわざ説明するひつようがなさそうなパッと見てわかるクズオブクズを見ても、それについて丁寧に発言を調べたりまとめたりするのは面倒である。そんなことをしなくてもわかるし、twitterやブクマで一言石でも投げつけておけばそれで満足できてしまう。それ以上頑張ってもなんの生産性もない。だから普通の人はやらない。そんなことをしている暇はない。だがしかしそういうものに対する需要は結構ある。なぜならネットはバカと暇人のモノ故に。 んでんでんで、上のお二方はこういう特にやろうとは思わないけれど誰かやってくんないかなと思ってることについて、わざわざ調べて丁寧に説明するという極めて面倒くさい作業を

    はてなにはきょうもえことjizouさんや青二才ことtm2501さんという人がいる。 ..
    noabooon
    noabooon 2015/02/10
    まぁ言いたいことはわかる笑